新宿駅: TOEICの目標スコアを達成したい、ビジネス英会話を習いたい
生徒様は、TOEICのスコアをあげたい、お仕事で英会話が必要なので、スピーキング、リスニングはもちろんのこと、メールなどのライティング、またリーディングを含め総合的に英会話力をあげていきたい、ということで今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、レベルを把握させて戴くため、また生徒様に必要な英語を把握するため、こうしから質問をさせて戴きました。
また、講師からテキストをご提案させて戴き、しっかりとベーシックなところからレッスンをさせて戴くことになりました。
レッスンでは、スピーキング、リスニングが中心になりますが、メールや日記などを書いてきて戴ければ講師の方で添削出来ますので、よろしければ是非お持ちください。
また、TOEICに関してもわかりにくい点などは講師がレッスンでアドバイスをしてくれますので、遠慮せず聞いてみてくださいね、早速レッスンをスタートして戴くことになりましたが、これからも応援しております。
コーディネーター: 岩城
船橋駅: 再就職の面接に向けて
現在、再就職活動中で、外資系の企業の面接も予定しています。
時間がないので1か月間の短期集中レッスンで英語での面接や今後の仕事に対応できるようなスキルを付けたいとご要望でした。
デモレッスンでは生徒様の英語力を把握するため、講師が持参したプリントでダイアログを読んでもらい、発音と理解力、どれくらいのボキャブラリーがあるかを確認しました。
奥様が英語のネイティブという事で日常会話は問題なくビジネス英語にも疎通している様子でした。
今後は面接に焦点を絞り、ロールプレイや発音、アクセントを伸ばすプランとなりました。
講師は、CDやDVDなどを使い、いろんなアクセントの英語も紹介していくそうです。
カフェでのマンツーマンレッスンは初めてと、最初は少し戸惑っていた生徒様も、密度の高い質がいいレッスンだったと満足されたいました!ぜひ頑張ってください!
コーディネーター: 宮城
海老名駅: 日常業務で今まで以上に英語が必要です。
外資系企業にお勤めの生徒様は普段の業務で英語をお使いですが、今後その割合がますます増えます。読解力、文章力のアップと共に、海外のクライアントとの会話で失礼のない会話力もつけたいとお考えです。合わせて、一年間でTOEICスコアー100点アップも目標です。
ウォームアップですぐに生徒様のレベルがある程度高いと感じた講師は、いつもより速いスピードで話します。レベルの高い生徒様だからこそ、より自然な言い方、言葉の使い方など早速指摘していきます。言葉、又は、話す内容を考えている時には” Let’s see.” , ” Um “, ” Ah ” and ” Hmm “のようなFiller wordsでつなぐと良いとか、”hobby”は日本語の”趣味”とはニュアンスが違う点などアドバイスがありました。
その後テキスト” Business Venture”を使い、「生徒様にとって英語を学ぶとは?」「目標は?」などレッスン開始のタイミングにピッタリな話題で答えていただき、それをテキストで使われている表現に置き換えていきました。この時にも、まずは「講師にとって日本語を学ぶとは?」「その目標は?」の答えを講師自身が例にあげることを忘れません。
今日の体験レッスン同様、今後のレッスンはとても内容の濃いものとなりそうです。しかもユーモアーある楽しいものとなりますね。ご自分のペースで頑張っていただければと思います。
TOEICスコアーをまずは100点はアップさせたい。
Use filler words during a pause when you’re speaking.
Study 10-15 minutes every day at home.
コーディネーター: 沼上
南大沢駅: ビジネス英会話、Toeic対策
まず、生徒様にshort-term goal(半年から一年後)とlong-term goal(3〜5年後)を確認し、それぞれ、toeicの目標得点を挙げられましたので、自ずとレッスン内容もはっきりし、ビジネスレッスン、トピックレッスン、フリートーク、の三本柱で行うことになりました。用意していたビジネス用レッスンシートでロールプレイをしました。’Ordering Boxes for Shipping’の名目で 名前、数字、e-mailアドレスの聞き取りがビジネスに於いて最重要とのことで、練習いたしました。トピックでは生徒様自身があらかじめ、文章にして用意する。またフリートークでは文法を気にせず、好きなように話せるようにすなることが目標になってきます。有意義な時間を作り出せることと期待しています。
コーディネーター: 笹岡
東陽町駅: 仕事で英語を使う事になりそうです
お仕事と二児の子育てを両立されている、とっても忙しい生徒様は、仕事が終わってから保育園のお迎えに行く間の時間を活用して英語のレッスンを受けようと今回の体験レッスンにお申し込みいただきました。何でも近々転職なさるそうで、つぎのお仕事ではメールや文書のやり取りで英語を使うそうです。TOEICも受けられる予定ですが何から勉強を始めていいかわからない!という事で、日本人バイリンガル講師をご指名いただきました。
講師は、英会話の他にも通訳・翻訳や執筆の仕事もフリーランスで幅広くこなしていて、さばさばとしていて話しやすい印象です。TOEIC準備ご希望の生徒様のために、同じ形式の質問が設けられたリーディングのハンドアウトを用意してきていました。まずは5分間で生徒様に解いてもらい、答え合わせをしながら詳細を説明してくれました。類義語の置き換えなど難易度の高いものもありましたが、TOEICの雰囲気を掴んでいただくにはとても良い練習になりました。
また、「勉強」だけではなく会話の練習もしました。まずは講師が簡単な自己紹介をして見せ、その後生徒様も英語で自己紹介をしました。それに対して講師からいくつか質問をして、会話の練習をしました。
エネルギッシュな講師のリードによって、テンポよく体験レッスンが進み、内容もとても充実していました。実際にTOEICスコアUPに結びつきそうな内容で、気が引き締まります。生徒様にとっては大きな転機となる、転職。今から準備をする事で自信を持ってつぎの一歩を踏み出していただければと思います。
コーディネーター: 戸井田
横浜駅: 仕事でTOEIC受験が必須です。
これまでTOEIC の勉強などご自分の努力を続けられてきた生徒様でしたが、やはりリスニング力とスピーキング力の向上が思うように伸びず、本日の体験レッスンを申し込まれました。
会社の研修で、グループレッスンなどは経験しましたが限界があったそうです。
講師はまず生徒様に出身地、経歴、趣味、生活などをある程度のスピードで自己紹介をしました。
次にそれを生徒様がどの位聞き取れているかをチェックシートで確かめます。
生徒様の聞き取りは大半できていました。
次はTOEIC形式のリスニングテストをしました。
講師は男性の声と女性の声を使い分け臨場感あふれる(?)デモレッスンです。
実レッスンは毎回前半30分はフリートーキング、後半はこのようなTOEIC形式にもとずいた、scriptを読み上げ、内容チェックやリスニングテストなどの大きく二つに分けたレッスンをする事になりました。
基礎力はおありなのに、どういう風にspeaking力とlistening 力を上げればよいか分からないまま
の生徒様でした。自宅学習のアドバイスも得て、今後は確実にup出来そうですね。
コーディネーター: 西村
大宮駅: 仕事で必要な英語力
英語は今までとても苦手だったそうで全くの初心者レベルになりますが、仕事で昇進していくためにはTOEIC 650点以上が必要になるので、TOEIC対策ができるとありがたいとのこと。また、英語での電話やメール応対もあるので、学びたいとのことでレッスンにのぞまれました。
大変真面目そうな方で、講師自身がTOEICをがんばってきているので、経験に基づいた様々なアドバイスに熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
通勤に2時間かかり、スケジュールもハードな中でも、レッスンをしていこうとされています。
レッスン外での質問にも応じてもらえるのか、Skypeレッスンは可能か等、講師への質問も熱心にされていました。日本語で色々と英語に関するアドバイスをもらえることがとてもうれしかったようです。
英語が苦手だった方、あまり身近でなかった方には、英語に関する色々な話ができることだけでも貴重な体験となります。TOEICは合格・不合格が出る試験ではないので、コツコツと得点を伸ばしていくことができます。ご多忙な中でも、少しずつ得点アップに向けてがんばっていって欲しいと願っています。
コーディネーター: 藤巻
新宿駅: 転職で英語を使う仕事に
現在は英語を使用する機会がないのですが、将来お仕事で英語を使えるようになりたい、英語を使う仕事に転職を考えていらっしゃる生徒様で、今回お申し込み頂きました。
講師から質問を受けながら、生徒様から自己紹介をしていただいた後、講師から、通常レッスンで使用する教材の説明がありました。
ボキャブラリーや文法などさまざまな分野をカバーできるように、毎回講師が準備してくれます。
現在、英語を使う機会がないとの事で、通常レッスンではどんどんスピーキングの練習をしましょう、間違いを気にせず、積極的に話してください、と講師からアドバイスがありました。
日本語も話す講師でしたので、わからない部分は日本語での説明もあり、だんだんとリラックスして頂けたようです。また、同姓で同じくらいの年齢の講師を選んでいたので、共通の話題もたくさんあり、今後のレッスンも楽しく受講していただければと思います。
コーディネーター: 木村
東京駅: TOEICのスコアアップとビジネス英会話
生徒様は、TOEICの目標スコアをクリアしたり、コミュニケーション力を上げていきたい、とのことで体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、講師がテキストのサンプルを持ってきていたので、それぞれのテキストの特徴などをご説明させて戴き、今後のレッスンの内容を決めました。
そして講師からのアドバイスですが、
“Listen in English for 2 mins everyday help your mind switch to English.”
ということでしたが、毎日2分集中して英語を聞いて戴くことによって、英語の回路が出来上がるようです。2分というとどんなに忙しくでも取り組める時間ですので、是非継続してみてくださいね。
これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
馬橋駅: TOEICの点数を伸ばしたい
に真剣に取り組まれています。特にTOEICスコアは
色々な場面で求められるので、より高いスコアを目指したいと希望されました。
生徒様は留学経験もあり、英会話のリズムやコツも掴めているので、自己紹介なども
スムーズに始まりました。途中英語で何と表現してよいか分からい箇所も、粘り強く話
そうとされているので、上達されるのも速いと思います。
まずは講師とフリートーキングにより、現在のレベルや英語を学ぶ目的などを確認しました。
その後は、レッスンの細かい進め方について日本語でも確認しました。
会話の中で説明が難しい部分では絵を描いたり、身振り手振りも使って体全体で会話
を楽しまれています。やはり五感をフルに活用するとよく身に付くのでどんどん試して
みてください!応援しています。
コーディネーター: 島村