渋谷駅: ワーキングホリデーに備えて
生徒様は、来年春頃からイギリスにワーキングホリデーに行ク予定でその前に英会話を上達させたいとのことで、今回の体験レッスンにご参加戴きました。
オフィスの1階にミーティングスペースがありましたので、そこで体験レッスンを実施させて戴きました。
留学までにあまり時間がないので、週1〜2のペースでオールイングリッシュでどんどん会話に慣れて戴く予定です。最初はテキストを使って基礎的な練習も行いますが、慣れてきたら、イギリスの音楽映画などの文化や現地でのライフスタイル、慣習などについてもレッスンで教えてくれるそうです。ちなみにこの講師は、以前警察官だったようなので、ロンドンの治安などにも詳しいとおもいますので、レッスンで有益な情報がたくさんでてくるかと思います。
早速レッスンをスタートしていただくことになりました。これからもイギリス行きを楽しみながら
レッスンを受けて戴ければと思います、応援しております。
コーディネーター: 岩城
高円寺駅: 海外旅行や将来の海外移住に備えて
今回は、オフィスにお伺いし、体験レッスンを実施させて戴きました。
生徒様は、ショートタームでは年末など海外旅行に行くことも多く、日常的なことをスムーズに話せるように、ロングタームでは、将来的にはお仕事でシンガポールへの移住も考えているので、ということでした。
テキストなどを使ってではなく、幅広い話題をレッスンで取り上げながら毎回瞬発力や表現力をつけるために新鮮な形でレッスンを行っていきたい、とのことでしたので、生徒様のご興味がありそうなことを講師がトピックを集めながらレッスンをしていくことになりました。
また、とても人と人とのつながりを大事にされている方で、今回の講師選択をしていただいたのは、講師の人柄で、ということでしたが、実際の体験レッスンで講師の熱意を持って教えていきたいという気持ちが伝わったようで、とても嬉しく感じました。これからも応援しております。
コーディネーター: 岩城
四ツ谷駅: 日本の文化について話がしたい。
今回の生徒の方は、同じオフィスにいらっしゃる別の生徒様からのご紹介で体験レッスンにご参加戴きました。生徒様は、海外にご友人がいて、その方々と日本の文化や海外の文化についての違いなどを話せるようになりたい、とのことで今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、講師が生徒様との共通点を見出すため、いくかご質問をさせて戴きました。
そして、まずは「菊と刀」という外国人から見た日本についての本を読むのがお好きだとのことだったので、レッスンでは比較文化や生徒様のお好きなバレーなどについてスピーキングやディスカッションを行っていく予定です。
今後も講師にも気軽に話したいトピックなどをご提案戴けましたら、それに沿ってレッスンをすすめてくれるかと思います、早速レッスンをスタートしていただくことになりました、これからも応援しております。
コーディネーター: 岩城
六本木駅: IT企業にお勤めのビジネスマン様
コーディネーター: 西尾
福生駅:英会話力のキープアップ
生徒様は海外に現在お住まいで、日本に一時帰国中との事。「ほんの少しでも英語生活から離れると会話力がすぐに落ちてしまって…」と生徒様。そのお気持ち、本当によくわかります。母国語でない限り、使い続けないとすぐに話せなくなりますよね。共感します。
体験レッスンは横田基地内の講師宅で行われました。生徒様のご要望は日常的な会話力のキープ。講師はテキストを使用した屋内でのレッスンはもちろんですが、実地レッスンとして、基地内のファーストフード店に行って、一緒に英語でオーダーしてみたり(基地内のお店はすべて英語使用のようです)、より自然な感じでレッスンをすすめましょうか?とアドバイス。生徒様も「いいですね」と喜んでいらっしゃいました。
自由にレッスンプランが作れるのもマンツーマンカフェ英語ならではですね。楽しいレッスンを重ねて、英会話力キープ、頑張ってください。
コーディネーター: 金子
代々木駅:英語での表現力をつけたい。
生徒様は、今後海外でお仕事をし活躍したい、とのことで今回の体験レッスンにご参加戴きました。海外へのご旅行もお好きとのことで、講師の国、フランスについてのお話などをさせて戴きました。
また、講師が今後のレッスンプランなどを立てるため、Watching, listening, Reading, Doing というカテゴリーで普段していることや興味あるものなどを説明して戴きました。
英語を普段の生活やご興味あることに取り込むことによって、英語の上達具合が変わってきますので、講師にこういうものが好き、とか楽しいということは気兼ねなく、これからもどんどん伝えて戴ければと思います。
また、お仕事柄英語での感情表現やスピーチなども練習していく予定です。また、会話専用のテキストで相槌の打ち方や質問の仕方、頼まれごとの断り方、など会話の機能ごとで学んでいく
「Conversational Strategy」もとても面白いと思います。
これからも応援しております、頑張ってくださいね。
コーディネーター: 岩城
横浜駅: スピーキング力を取り戻したい!
「日本国内の学校教育だけでスピーキング力がついたのですか?」と講師も驚くぐらい、スムーズな会話をなさる生徒様ですが、最近は話す機会がほとんどなく以前のような自然な日常会話ができなくなったと感じていらっしゃいます。以前のような会話力を取り戻したいと、今回体験レッスンをお申込み下さいました。
後でお話を伺ってみると、周りがほとんど帰国子女という環境で、始めの頃はみんなに圧倒され貝のように黙っていたのが、ある時、自然に頭の中で英語を英語として捉えらるようになったそうです。これは外国語習得のプロセスをよく示した一例ですよね。
体験レッスンでは、偶然にもハワイが大好きで毎年行かれる生徒様とハワイ出身の講師とは自然にお話が弾みました。趣味、音楽、スポーツなど生徒様の興味のある話題から入っていくのは良い方法だが、レベルの高い生徒様にとっては最新の話題を取り上げることが大事だというのが講師の持論です。よりナチュラルな英語を目指す上で、実レッスンではイディオム、スラングを取り入れながら、ホットな話題をテーマに話していくことになりました。
まずはコミュニケーション力を付け、その後はキャリアアップの為ビジネス英語にさらに磨きをかける目標もお持ちです。以前の会話力を取り戻される日も近いと思います。楽しみながらブラッシュアップなさって下さいね。
コーディネーター: 沼上
参宮橋駅: 海外でもコミュニケーションが取れるようになりたい
生徒様は、以前海外に行った時にもっと話が出来たら、という経験をお持ちで今後もっと日常会話が出来たら、現地でのコミュニケーションが弾むので、しっかり英会話を学び、慣れていきたいとのことで今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、主に自己紹介がお仕事、今までの海外経験についてお聞かせ戴いて、テキストを使ってよりも色々なトピックを中心に話していきたい、とのことでした。
同世代の講師ですので、まずは音楽や映画といった若い人のカルチャーについてのお話からスタートして戴くことになりました。
普段、なかなか英語を話す機会がなくて緊張してしまうとのことでしたが、数回レッスンを受けていただくことにより、ご自信のペースが確率でき、また講師は根気よく教えてくれますので、遠慮せずにリピートやスローダウンしてもらい、なるべく質問もその場その場で行いながら、楽しくレッスンを受けてみてください。
早速、週に2回程度のペースで始めていただく予定です、今後とも応援しておりますので、頑張ってくださいね。
コーディネーター: 岩城
大門駅: 旅行、外国人とのコミュニケーションを取りたい
生徒様は、海外旅行に行かれたり、妹様が外国人の方とご結婚されて、帰国した際には今後もっとコミュニケーションを取りたい、とのことで今回体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、主に講師から色々と質問をさせて戴きながら、まずは自己紹介からスタートし、お二人のレベルやレッスンに対してのご要望をお伺い致しました。
そして、ベーシックからスタートしたい、とのことでしたので会話の練習とそれに必要な文法や単語などを「Basic Grammer In use」 という洋書のテキストを使いながらすすめていくことになりました。
体験レッスンは、同じ職場の方とお2人で受けて戴きましたが、それぞれお仕事がお忙しいことと、学びたい内容やスピードをそれぞれのペースで実施させて戴くため、実際のレッスンについては1時間ずつマンツーマンで実施していく予定です。
これからも応援しております。
コーディネーター: 岩城
石川町駅: 取引先の人とコミュニケーションがとれるように
今日の生徒様は、お仕事で出張に行かれたり、海外からのビジネスパートナーとの会議等英語に触れる機会が沢山あるそうです。今までは英語の話せる同僚に通訳をしてもらっていたそうですが、もっとより良い関係を築く為に自分自身でコミュニケーションが図れたらと、体験レッスンにお申込頂きました。
はじめは緊張されていた生徒様ですが、笑顔で優しい講師のレッスンに安心されたようで、積極的にレッスンに参加されていました。単語で答えるのではなく、きちんと文章で質問に答える練習をしたり、簡単な質問に迅速に答える練習を繰返ししました。とても有意義なレッスンだったと思います。
レッスン後に生徒様から、ますます頑張ろうという気になりました!と嬉しいお言葉を頂きました。
今後のレッスン楽しみですね!是非頑張ってくださいね。
コーディネーター: 川手