- « 話せるようになりたい!
- 上級レッスン »
国際家族
本日のトライアルレッスンは、日吉で30代男性の方でした。
ご家族の方に、外国人と婚約なさった方がいて、その方とコミュニケーションをとりたいという理由で、英会話を始めようと思われたそうです。これから、国際的な家族も増えていくのかもしれません。レッスンでは、半分フリートーク、半分テキストという形でのレッスンを進めていくことになりました。また、秋には海外出張もあるというお話でしたので、まずは海外へ出張なさる際に役に立つような場面でのレッスンからスタートすることになりました。今回、講師が持参してくれたテキストは”Passport -English for International Communication-”という本で、機内食サービスの際の英語などのページで、会話の例を使ってのトライアルレッスンを簡単に行いました。これから、ぜひ頑張って英語を身に付けていただきたいと思います。
同行コーディネーター:長松谷
- « トライアルレッスンを受ける準備
- 国際家族 »
話せるようになりたい!
本日のトライアルレッスンは、中野坂上で30代の女性の方でした。
イラストレーターの方で、講師もよく知っている某雑誌で長くイラストを描かれているというお話で、講師のほうもうれしそうでした。今回の目的は、とにかく日常会話ぐらい話せるようになりたいとのお話でした。ただ、どうしても面白いレッスンでないと飽きてしまうというお話でしたので、基本はフリートークで臨機応変に進めていくことになりました。それでも、講師の持参したテキストには関心を持っていただき、レッスンの一部では実際に起こりえる場面や状況を想定したロールプレイなども取り入れてレッスンしましょうというお話になりました。講師が今回持参してくれたテキストは”English Firsthand 1”というLongmanから出版されている本です。また、語彙を増やしていくために、参考図書として”The Oxford Picture Dictionary”も使うことになりました。こちらは名前のとおりOxford University Pressからの出版です。絵がたくさん描かれている本で、楽しんでレッスンが続けられそうでした。
同行コーディネーター:長松谷
トライアルレッスンを受ける準備
本日のトライアルレッスンは、大手町で30代女性の方でした。
会話ができるようになりたいとのお話で、今までご自分で勉強なさっていらしたことなどを教えてくださいました。すばらしいなと思ったのは、ご自分で同じ映画を3回は見て、その映画についてあらすじや感想を自分の言葉でまとめていらしたということです。今日のトライアルレッスンにも、ご自分で作られたレジメをお持ちになり、講師のチェックをお受けになっていました。こんなふうにトライアルレッスンを受ける準備をして来ていただけると、同行させていただくほうも、さらにしっかりしたレッスンをお受けいただきたいと思います。たくさん話したり、ご自分ひとりでは家で行えないような練習を講師としたいとのお話で、ディクテーションや会話の際の間違いを徹底的に直して欲しいというお話など、レッスンでしたい練習がはっきりとなさっていたので、これからぜひ頑張っていただきたいと思います。
同行コーディネーター:長松谷
患者さんとのコミュニケーション
今日のトライアルレッスンは、横須賀中央で30代の女性でした。
看護師さんで、外人の患者さんもおられるのでコミュニケーションが取りたいというリクエストでした。確かに、症状や気持ちを伝えたりということは、日常英会話とは違い、専門用語が必要になるので、大変だと思います。
今まで大手英会話スクールに、グループレッスンで通っておられたそうですが、ほとんど話す機会がなかったので、今度はマンツーマンで発音の矯正や文法のコレクトなど積極的にがんばりたいということでした。よいテキストをお持ちでしたので、ひとつの補助教材としてお使いになればいいと思います。
P講師からのアドバイスで、もっと自分の英語に自信を持って間違いを恐れないでシャイにならないでどんどん話してください。それが、自分の英語力を伸ばします、一緒にがんばりましょう。ということでした。ぜひ、がんばってください!
同行コーディネーター:千葉
限りなくネイティブに近く
本日は渋谷での20代男性の体験レッスンに同行しました。
英語のニュース番組のディレクターで、お仕事で英語を使われるのですが、普段、外国の人と話す機会が少ないので、もっと正確にきれいな発音で話せるようになりたいそうです。TOEICのリスニング満点の実力にも満足せず、さらに上をめざす向上心は本当にご立派です。前置詞や冠詞などの細かい部分も正確に話せるようにするために、文章を書いてみることが有効だよという講師のアドバイスでした。講師の薦めるいくつかのテキストの中から、生徒さんの選ばれた一般会話のテキストを使ってレッスンを始めることになりました。
同行コーディネーター: 島原
留学にむけて基礎からがんばります
本日のトライアルレッスンは、笹塚で20代の男性でした。
新宿で美容系のお仕事をされていて、ネイティブと接客するときは英語が必要なんだが、どうも無口になってしまいます。ということでした。確かに、たわいもない会話をする事が日常英会話の中でも一番難しいことだと思います。来年の2月から留学を予定されているようで、1年間は英語漬けで暮らしそのまま仕事が海外で出来るほど自信がつけばまたそのときに判断する。とおっしゃっていました。今のレベルはリスニングがちょっと厳しいので、講師とのレッスンは、文法の基礎から復習をかねてやり直し、また仕事で必要な英語も習得できるように進めていきます。今後のご活躍を期待しています!
同行コーディネーター:千葉
会話のためのレッスン
本日のトライアルレッスンは、六本木で30代女性の方でした。
講師は、休暇から帰ったばかりでしたが、タイにしばらくいたとのことで、すっかりリラックスした雰囲気でトライアルレッスンが行われました。生徒さんも、初めは緊張していたものの、次第にリラックスされ、後半はかなり質問なさったり、講師とのコミュニケーションを楽しめたのではないかと思います。映画関連の会社の方で、現在通訳の方にお願いしている仕事なども、社内でも行えるようになりたいとのことで、今回英語のブラッシュアップと仕事のための英語を学ぶために申し込まれたとのことです。実際のレッスンでは、まずは楽しみながら英語を思い出していきましょう、という話で、講師とゲームや活動集のようなテキストを使って、英語を使っていくところからレッスンをスタートすることになりました。
同行コーディネーター:長松谷
- « 勇気を出して
- 会話のためのレッスン »
子供に教えるための英語・・・
本日のトライアルレッスンは、下北沢で30代の女性でした。
子供さんが5歳で今英語をグループレッスンで習われているそうです。その子供さんに、英語が教えられるようになれればいいな、ということで、今回はリクエスト頂きました。今までの学習は、座間キャンプ内のネイティブからレッスンをしてもらっていたそうですが、ほとんど、お話中心で先生が子供をあやしながらなので、シリアスな勉強スタイルにはなっていなかったそうです。次は、お一人で講師とのカフェでのマンツーマンレッスンを、今まで買ったテキスト(手をつけていない)を元にがんばって続けていくことになりました。また日記もつけてみられるということで、すごく前向きで感動しました。ぜひがんばってください!
同行コーディネーター:千葉
勇気を出して
本日は相模大野で30代女性の体験レッスンでした。
英会話には全然自信がないとおっしゃる生徒さん。体験レッスンに出かけるときから足が震えていたそうです。でも、大丈夫!講師は初心者にもわかりやすいようにゆっくり丁寧に話してくれますから。終わった後はほっとされていたようです。勇気を出して体験レッスンを受けに来てくださった生徒さんに大きな拍手を送りたいです。はじめの一歩を踏み出したのですから、あとは前進あるのみですね。この方のように、まずは始めてみることって大事だと思いました。ためらっていては、進歩もありませんよね。
同行コーディネーター: 島原
海外に住むかもしれないので
今日の体験レッスンは国分寺で20代女性でした。
近い将来、ご主人のお仕事の関係で海外で生活する可能性があるので、日常会話を身につけたいということでした。講師は、一般的な会話のテキストのコピーを何種類か用意してくれていて、生徒さんに薦めてくれました。レッスンではこうしたテキストを使って総合力を養いながら、実際に海外へ行くことが決まったら、より実生活に即した会話をレッスンを取り入れて行きましょうということになりました。日記を書くことにも意欲的で、体験レッスンの後すぐに講師の薦めてくれたテキストを探しに本屋さんへ足を向けられるなど、前向きな生徒さんなので上達も早いことでしょう。
同行コーディネーター: 島原