柏駅: 海外出張などで英語のプレゼンをしたい
今は英語スタッフのが翻訳したプレゼンを丸覚えして対処しているが、自分で自分のプレゼンを翻訳して自分の言葉でプレゼンしたいと思ったそうです。
今回の講師は日本人のバイリンガル講師で、留学せずに自力で英語をみにつけた経験のある講師なので、日本人がなぜ英語が苦手なのか、どのあたりにつまずきやすいのかを熟知しています。
通常のネイティブとのレッスンでは自己紹介などの会話から入るのが一般的ですが、講師はいきなり発音練習からスタートしました。これには生徒様もびっくりされていました。
なぜ発音からか?一番重要だからです。自分で発音できない音は聞けないし、聞けないものは読めないし、話せないからです。読むときは、音を出していないようですが、しっかり頭の中では音を再現しているからです。
一つ一つの単語の音、特に子音が最も重要だそうです。それから、単語と単語がくっついたときの音の変化の法則など、思わずなるほど!そうだったのか!と目から鱗の連続でした。
生徒様も、「斬新なレッスンでいい意味で驚きました」とおっしゃっていただけました。
発音練習は、最初なかなか取り組みにくく、地道な努力を必要としますが、一度身に着けてしまえばなかなか忘れません。
生徒様も本腰を入れて取り組まれる様子ですので、上達が楽しみですね。
応援しています。
コーディネーター: 島村
麻布十番駅: 夢の実現のための英会話レッスン
本日の体験レッスンにご参加いただいたのは、銀座や六本木でレストランを経営されている女性の生徒様でした。
8年ほど前に仕事のために東京に引越をして、現在はお仕事がとても忙しいため、趣味のための時間が取れないほどと毎日を充実して過ごしていられます。
旅行ではドバイやアメリカに行ったことがあり、今後はドバイでビジネス展開をしていくことを視野に入れておられます。
スピーキングの練習をしたいという生徒様に講師からまずはテキストを使い新しい表現や単語を学習していきながら、それらを土台にしてスピーキングの練習をしましょうと、お勧めのテキストの紹介がありました。生徒様もそのレッスンスタイルを気に入って頂けたようで何よりでした。
また、講師からはレッスン中はとにかく話すことに重点を置いていきましょう、リスニングは自宅でCDなどを使いいくらでも改善できるのでリスニングは一切やらずにスピーキングの練習をしていきますので、事前に英語で何を話すかを準備してきてくださいとのアドバイスを受けておられました。
生徒様は今まで、英語学習から逃げていたけれども、今後の自分にとって英語は必須なので
頑張って学習を続けていきたいと、とても前向きなご様子でした。
本日はお忙しいところ、体験レッスンにご参加いただきまして
誠に有難うございました。
今後もどうぞよろしくお願い致します。
コーディネーター: 藤井
北千住駅: 仕事で英語を使えるようにしたい
簡単な自己紹介と講師が用意した挨拶や様々なシーンの会話を講師が質問していき、生徒様に答えてもらいました。そして、その結果を生徒様自身でチェックしてもらうことで、現在のレベルを把握しやすい工夫されたプリントでした。
また、イラストと吹き出しのついた漫画のような会話テキストも使用して、まずは講師が読んで、その後をすかさずリピートしてもらいます。こうすることでアウトプットの回数を増やし、発音のチェックにもなります。
基本的なシチュエーションごとの会話は、1冊まるごと覚えてしまうくらい読み込んで、自分で発音してみることが大切だそうです。
まずは1文につき最低3回は繰り返してね!と講師が強調していました。
また簡単な日記をつけることで毎に英語に触れる習慣を付けることも上達への近道だそうです。
生徒様はお仕事以外にも海外旅行へ行かれた際にも自分でコミュニケーションを取るようにしたいと積極的な姿勢をしめしておられました。
是非頑張って楽しい旅行も実現してください。応援しています。
コーディネーター: 島村
川崎駅: 最近外国人のスタッフが海外本社より派遣されてきました。
十年以上も前に海外に少しの間滞在した経験がおありの生徒様でした。現在も外資系の企業で働かれ、英語も最近は頻繁に話されているせいか講師とのやり取りもスムーズで違和感がありません。
講師との合間に英会話力を褒めますとご自分では満足出来ていないそうです。
講師は互いの自己紹介の中から早速問題点を指摘します。
S: I think I won’t have enogh time to study at home.
に対して厳密にいえば間違いではないが外国人はこういう時は
T: I don’t think I would have enough time to studey at home.
と内容をネガティブな表現は使わず〜とは思わないと間接的に否定をする。
又先の計画を話す時
*I’m going to watch the movie this weekend. (be going to〜) は100%の可能性のある時
*Maybe, I’ll buy a dress there. (maybeは可能性がもっと低くなる)
*I’ll buy myself a new dress. (自分用のドレスを買う)
*I could drive a car then, but I can’t now. 単なる過去
*That could happen to any of us. それは誰にでも起こりうる。。可能性
*It couldn’t happen to me. そんな事が自分に起こるはずがない。
この様に日本人には分かりにくい事を分かり易く説明してくれました。
今後もこれまで不明なままにしてきた部分を文法上からも明確にしてより高度な英会話になるべく
勉強する事になりました。 ご自分の英語力に真の意味での自信が着くように講師とレッスンを重ねて下さいね。
コーディネーター: 西村
東武練馬駅: 初心者の英会話
旅行がお好きで、国内・海外を問わずよく行かれるようです。
現在お姉さまが海外にワーキングホリデーで滞在しているので訪ねに行く予定ですが、英語は全くの初心者なので、現地で困らないように、楽しめるようにとレッスンにのぞまれました。
講師が英語で話し始めると、「全くの初心者で、全く話せません!」と生徒様。
そこで講師はやさしく、ゆっくりと以下の質問をしていきました。
‘What’s your name?’
‘Where do you live?’
生徒様はちゃんと答えられました!
その後は講師は簡単なものは英語で言いながら、主に日本語で会話をしていきました。
レッスンはベーシックなテキストに沿って行っていきます。
こんなに初心者でネイティブの先生とマンツーマン・レッスンをするのはまだ早いでしょうか、でも近所の英語教室だと読み書きに終わりそうだったので・・・と話されました。
形態や内容よりも、日時と場所が通いやすいということは大きなポイントだと思います。
全く日本語のわからないネイティブ講師とでしたら大変かもしれませんが、日本語で何不自由なくコミュニケーションできるネイティブ講師が、ご自宅の近くでレッスンできて、レッスン日時も合うようでしたら、これ以上のことはないですよね! 迷う必要もなく、やるしかない、という好条件なので、早速レッスン開始です。
コーディネーター: 藤巻
黄金町駅: 外国人のお客様が増えてきました。
本日はSNSで知り合った同じ業種に勤務している元気な若い女性のお二人でした。全てSNSでの連絡で当社を選ぶ際もお互いにネットで検索しあい、お二人が良いと思った会社 講師が一致した当日の講師による体験レッスンでした。現代を感じますね。駅での待ち合わせ場所でもお二人で駅内を撮影したり楽しそうなご様子でした。
講師はまずお一人ずつ質問をします。答え方を基本的に3文にするようにして問いかけます。
Q: Do you live in Yokohama?
A1: Yes, I do.
A2: I live in Yokohama.
A3: But I used to live in Chiba.
Q: Do you get up earyly in the morning?
A1: No, I don’t.
A2: I don’t get up early.
A3: I usually get up at 9am.
Q: Do you have any brothers and sisters?
A1: Yes, I do.
A2: I have one big brother and two little sisters.
A1: No, I don’t.
A2: I don’t have any brothers and sisters.
A3: I’m an only child.
以上のように文法的にもシンプルに正しく答える事を学び それに必ずmore information を加える
習慣をつける事。
今後は仕事関係のsituational Englishでロールプレイイングや関連単語を学び一歩づつ向上していく事になりました。職場の違うお二人が毎回ペアレッスンは難しそうです。 通常は個人レッスンで月に一度位のペアレッスンが適当のようです。 仲良しのお二人励まし合いながら少しずつ向上を目指して下さいね。
Please don’t be afraid to make mistakes. We could learn a lot by making mistakes.
コーディネーター: 西村
中野坂上駅: これからの将来の為に
今回の生徒様は将来の仕事に活かすために英会話力をつけることを望まれていました。会社には海外事業部もあるので将来的に海外への転勤も視野に入れ、今のうちから英会話を習っておきたいと思っているが仕事が忙しいためなかなか思うようにならないとおっしゃっていました。以前にも英会話学校に通われていたそうですが突然の残業などで通うことがままならず続けることが難しかったので、今回は自分の空いている時間にレッスンを受けれる弊社システムに魅力を感じているとのことです。
講師はカナダ出身のとても穏やかで英語のきれいな講師でした。講師のキャンセルポリシーがレッスン数時間前までOKというかなり柔軟なルールでしたので今回の生徒様のご希望にピッタリだったのではないでしょうか。講師と生徒様の年齢も近いこともあり、体験レッスンはとても和やかな雰囲気で終わりました。講師は自作のプリントやレッスンプランをきちんと組み立てる講師でしたので、簡単な体験レッスン後にレッスンプランについて生徒様のご希望をしっかり聞いてから60分のレッスンプランと宿題の提案をしてくれました。
生徒様には講師の人柄およびレッスン内容に満足していただけたようです。これから講師と二人三脚で将来に役立てられる語学力を身につけられる事を願っております。
ー 日常会話から始め、その後は将来の為にビジネス英語も勉強したい
Then you can speak English everyday.
コーディネーター: 馬橋
海老名駅: 好きな英語を学び直したい
本日の生徒様は学生時代、英語がお好きで学内にも外国人がいて英語を話す機会があったそうです。「長く話していませんから今は全然話せません」とおっしゃる割りには講師とのコミュニケーションがスムーズで驚きました。長く家族の為に自分の事は後回しにしてこられたがお子様も成長されやっとご自分の為に時間もお金も使う時が来たと思われたそうです。
教材などを使っての学校のようなレッスンより色々な話題でフリートーキングをご希望の生徒様にではお互いに自分の仕事の話などの自己紹介を英語でしてそこから会話を発展させようという事になりました。
まず講師です。
”I work as a manager in a hospital in Camp Zama. I like studying and I have four college degrees. And I’ve been teaching to university students ‘Chemistry’ and ‘Biology’
for five years.”
に対して生徒様は”Oh, you’re very smart and highly competent”と評価します。
”I have been working as a salesman. I like this work but I hope there might be another choice in the future, if I have a high level of English speaking ability”
と打ち明けます。講師は次のように共感を伝えます。”I know exactly what you’re feeling”
このように明るくフレンドリーな講師と生徒様はとても打ち解け相性は良さそうです。
これまで我慢されてきたご自分への楽しみと向上心を今度は自由に開放してより輝く未来の門を開けらますように願っております。
コーディネーター: 西村
清瀬駅: ゆったりとしたペースで英会話レッスン
本日の体験レッスンにご参加いただいたのは、お勤めされている女性の生徒様でした。
以前、ハワイに1か月半ほど、語学留学をした経験もあり、すでに英語をある程度、話せる生徒様です。
駅から徒歩5分ほどの講師の自宅で体験レッスンをしました。
講師はすでに日本に11年ほど滞在して、自宅で英語レッスンをしているので、英会話レッスン専用のお部屋が用意されてありました。
生徒様は、もともと関西出身でいらっしゃいますが、2年前のご結婚と同時に関東に移り住んでいらっしゃいます。
すでに、英会話レッスンを月に1回受けているとのことですが、先生が忙しくあまりレッスンを受けることができないため、別の講師をこ探しているとおっしゃられてました。
講師とのフリートークでは、講師の質問を的確に理解され、しっかりと自分の言葉で答えておられ
普段の英語学習の成果を発揮されていたようでした。
講師との自己紹介の後に、講師から日本についての質問を受けられました。
例えば、布団、箸、居酒屋、寿司、刺身、折り紙、畳、ダルマなど日本独特のものについて
説明する場面では、日本を知らない人にも分かり易い説明をされており、感心致しました。
実レッスンも講師宅で決定し、今後ますます英語学習に励まれることと期待しております。
本日は有難うございました!
今後もよろしくお願い致します。
コーディネーター: 藤井
新宿駅: 自分のためにスキルアップ!
今回の生徒様は英語と海外旅行が好きなのでもっと自分で自由に英語を話せるようになりたいと、とても意欲的な方でした。英語を話すことには抵抗がないもののもっと言いたいことがきちんと言えるようになり将来は海外で働くことも考えているので先生には厳しく指導してほしいです!とおっしゃってくださいました。笑顔が素敵な台湾出身の講師との体験レッスンとなりました。講師は教えることにとても情熱を持っており、レッスンの前にレッスンをする内容、レッスン後にレッスンでした内容をすべての生徒様にメールでお送りして生徒様の英語への意欲を高める事を常にしています。これは生徒様にとてもご好評をいただいているそうです。台湾でもアメリカでも英語教授資格を持っており、英会話だけではなく文法、発音、語彙などを教えることにも長けている講師です。
体験レッスンが終わった後、講師のレッスンに対する情熱と真摯な態度を生徒様はとても気に入ってくださいました。11月から講師とレッスンを始めてみたいとすぐにいってくださりました。講師はとても雰囲気の柔らかいアジア系の講師でしたので生徒様もリラックスしてレッスンを受けることができていたと思います。これからのレッスンでも体験レッスン以上に楽しくそして実のある内容で英語力の上達を目指していっていただきたいと思います。頑張ってください!
ー仕事でお客様が外国人の方もいるので対応するための会話力をつけたい
It means chances are always prepared for people.
コーディネーター: 馬橋