表参道駅: スピーキング中心の英会話
生徒様は、レッスンを通じてスピーキング力をあげたいとのことで今回の体験レッスンにご参加戴きました。講師は、ネイティブが良く使う表現の一つである「Catch on」 を取り上げ、オリジナルの教材を用意して来てくれました。
日本語がとても上手な講師で、数種類の例文とそれぞれの日本語の意味や使い方などが説明してくれました。
また、生徒様とアートなどの共通点もあったので、自然と話も盛り上がりました。今回英会話レッスンに初めてご参加戴いたとのことでしたが、とても楽しく講師とお話戴けたようでした。
コーディネーター: 岩城
新横浜駅: 「カフェでの英会話レッスン」へのチャレンジ
この生徒さんは、今までに英会話学校などで英語を学んでいたそうです。カフェでの英会話レッスンという形にチャレンジしてみたいと考え、今回の体験レッスンを申し込まれました。
カフェでの英会話レッスンは、とても新鮮だったようです。今まで教室という環境で学んでいるときには、どうしても構えてしまったのだそうです。一方、カフェという環境は、周りに他の人もいて、ある意味’自然な’環境です。このような環境下での英語でのコミュニケーションは、とても自然で心地よかったと生徒さんが話していました。
傍らで見ていて、とても楽しそうなレッスンでした。
どうぞこれからも、楽しんでレッスンをお続けください!
コーディネーター: 村田
飯田橋駅:日常会話とTOEIC準備
生徒様は、かねてからやりたいと思っていた英会話を思い切ってスタートしたいとのことで、今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、テキストを使って質問に対しての答え方などのエクササイズを行いました。日本語がある程度わかる講師でしたので、所々日本語で質問して英語で答えてもらうという形でレッスンを進めていきました。もちろん、オールイングリッシュが望ましいですが、このように段階的に日本語を減らして英語に切り替えていただくと安心してレッスンを受けて戴けると思います。
コーディネーター: 岩城
溜池山王駅: 仕事での英会話
銀行にお勤めの生徒様で、上司も顧客も外国人なので英会話のレッスンをされたいとのこと。
いまでも英語は話せるが、もっと顧客から情報を引き出し流暢に話したいとのこと。
レッスンでは、講師が用意してきたビジネス英語の問題集を解かれ、ビジネスによく出てくる単語集も渡され、これから覚えていくように講師からアドバイスがありました。
講師は文法は知らなくても話せるが、単語が分からなかったら全く話にならないので、是非単語をさらに覚えてほしいとのことでした。
すでにTOIECでも高得点をお持ちの生徒様でしたが、もっともっと覚えてほしいとのこと。
そして、プレゼンテーションの練習もレッスンに入れていくことになりました。
宿題で半ページくらいの資料を家で作り、レッスンのときに講師にプレゼンしていくことになりました。
講師が言っていましたが「今回の生徒様は英語を話す環境にあるので、これからグングン英語が伸びていくのが楽しみです」とのこと。「Step by stepで頑張りましょう」とも言っていました。
頑張ってくださいね。
コーディネーター: 河原
新横浜駅: 海外で身につけた英語を忘れないための英会話レッスン
この生徒さんは、1年間海外に滞在していた際には、英語をよく使っていたそうです。しかし、日本に戻って来てからは、ぜんぜん英語を使う機会がないとのこと、身につけた英語力をキープしたいということで、今回の体験レッスンを受けられました。
英語を使うのは3年ぶりという生徒さんでしたが、講師が用意してきた教材を用いてタスクを行っているうちに、言いたいことがどんどんと英語で出てくるようになりました。
今後のレッスンでは、会話力向上のためのレッスンはもちろん、TOEIC高得点取得に向けて、グラマーやリーディング能力の向上も目指していくことになりました。
どうぞ、講師とのレッスンで、さらなる英語力の向上を目指されてください!
コーディネーター: 村田
新横浜駅: お子様と英語を楽しむ為の英会話レッスン
お子様の為に自然と英語に触れられる環境を作りたい。
コーディネーター: 佐々木
新鎌ケ谷駅: 世界中の人たちとつながる英語
生徒様はご自身でいろいろな勉強法を調べられて、たくさんの参考書を持ってきてくださいました。
それが講師の指導法ともあっていたので、あとはレッスンで効率的にトレーニングをして行く事が大切ですね。講師も、そういう熱心な生徒様に出会えてこれからのレッスンが楽しみです、と言っていました。
コーディネーター: 松山
東京駅: 仕事の為の英会話
弁護士をされている生徒様でアメリカのロースクールを卒業されている生徒様でした。
現在、お仕事で英語を使われていますが日本の生活が長くなり、だんだん言葉がスムーズに出なくなってきたとのことで、体験レッスンを受けられました。
最初にお互いの自己紹介から始まり、今までの英語学習歴と過去の講師について話し、今後のレッスンの進め方について話し合われました。
すでに高い英語力をお持ちの生徒様でしたので、スピーキングのブラッシュアップを中心にレッスンを展開し、Phrase verbの使い分けを勉強していくことになりました。
例えばconsider(verb)= to think about(Phrase verb) と言ったように、シーンにより使い分けて表現をしていく練習です。
そして、英語の発音、リズム、リエゾンの練習をしていくことになりました。
これから始まるレッスン、厳しそうですね。
頑張ってください!
コーディネーター: 河原
経堂駅: 将来のための英語学習
奥様がすでに既存メンバー様で、お勧めして頂いて体験レッスン設定となりました。
ありがとうございます!
レベルが違うので、ということで、実際のレッスンは、別々に、お互いのペースで違う講師でおとりになることになりました。
将来は、ベルギーに住みたいと思っています。また、ベルギーにとても興味があり、仕事ででも何度か行ったり、また今後も行くことがあるので、まずは英語をマスターしたいと思っています。ということでした。
音楽業界に関連があるということでしたので、レッスンではお好きなジャンルのことをトピックに取り上げていく予定です。今日の調子で頑張ってください。応援しています。
コーディネーター: 千葉
新橋駅: 職場での英会話
航空会社にお勤めの生徒様で、職場での異動が決まり英語を使う部署に配属されたとのことで体験レッスンを受けられました。
レッスンは自己紹介から始まりました。そして、その英語を聞き講師が生徒様の話した英語のウィークポイントを伝えました。生徒様はTOIECのテスト結果で指摘された文法力の弱さを、話しただけで講師に指摘されたのでビックリされていらっしゃいました。
これからのレッスンでは、英文を書いて講師がそれを添削したり、会話では表現力を高める英単語を勉強し練習していくことになりました。
中学時代にはSVO等の英文法の教え方で混乱していたという生徒様ですが、今度はネイティブから自然な英文法が習えますね。
頑張ってください!
コーディネーター: 河原