表参道駅: おしゃれなカフェでフランス語
本日のお客様は将来はフランスに引っ越す(?)のが夢!
その日のために本日はおしゃれなカフェでフランス語のレッスンです。
講師はホワイトボード、フラッシュカード、そして講師自身のユーモアでとっても楽しくフランス語のレッスンをします。
フランス語のフラッシュカード(ピクチャカード)は日本では手に入りにくいので講師の手作りです。
体験レッスンはアルファベットと簡単な挨拶。
講師は始終冗談連発です。こんなに楽しいフランス語のレッスンってきっと今までにないですよ。
もちろん英語も教えます。
短期間で日本語の勉強をした講師は、外国の言葉を習得するコツや、勉強方法をしっかりマスターしています。
教えることが楽しくて楽しくて、と講師。
あたらしい言葉を学ぶのは冒険です。
みなさまもフランス語でちょっと冒険されてみてはいかがでしょうか?
コーディネーター: 宮下
本郷台駅:おふたりそれぞれの希望に合わせたペアレッスン
ご友人とのペアでの受講を希望されていました。すでにお2人とも高いスピーキング力をお持ちで、講師との会話も最初からとてもスムーズにスタートしました。
日常会話を中心に勉強したい生徒様と、ご友人が希望されるビジネス英語を両立させるため、
講師はレッスン中は日常会話を勉強し、ご友人には宿題としてご自宅でも勉強できるビジネス英語の教材を進めて頂くというプランを立てました。
おふたりがそれぞれの目的やレベルにあったレッスンができるよう、リーディング教材やイディオム学習用の教材など取り混ぜながら、レッスンを進めていくとのことでした。
とても仲良く、お互いを尊重しあっている印象のおふたりが、これからのレッスンでますますレベルアップされていくことを楽しみにしています。
がんばってください。
コーディネーター: 坂本
調布駅: 旅行先での会話を楽しみたい
現在特に仕事で必要というわけではないのですが、旅行先でもっと話せたらいいなぁ、と思うことがよくあります。また会社でも、TOEICの点数がある程度あれば、海外部署勤務もあるので、少し英語を頑張りたいと思ってリクエストしました。ということでした。
本日担当の講師はオリジナルの教材を持ち、生徒様のレベルや目的に合わせて用意していますので、とても、理解がしやすいと思います。
今日も旅先でのホテルの予約の仕方をロールプレイで何度か練習してみました。その調子で頑張って頂ければと思います。応援しています。
コーディネーター: 千葉
池袋駅: 急に異動!
本日のお客様は異動でいきなり、外国の方が多い部署に配置転換された外資系インベストメントバンクにお勤めです、
大きな企業になると、英語の能力をTOEICのスコアで測ります。お客様はほぼパーフェクトに近いスコアをお持ちです。
ところがこれが悲劇の始まり(?)。TOEICのスコアにはスピーキングの能力は反映されていません。
英文メールの書き方も、電話のとり方も慣れない場面に出くわすたびにストレスは高まる、とか。
講師の本日の服装は「ビジネス英語ご希望お客様用」にスーツにネクタイです。
いきなりの挨拶も、商談、といった面持ち。まるでロールプレイングのような体験レッスンとなりました。
レッスンでは、ビジネスに通用するおとする丁寧な英語を学びたいという生徒さまのご意向に合わせて、講師が選んだ数冊のテキストを
元に組み立てることになりました。
最初からテキストを購入する必要はありません。しばらく使ってみて、気に入ったら「購入されても良いですね」とのことです。
おそらく、テキストなしのトピックディスカッションの方が生きた英語が身につく、との判断です。
勉強方法はひとそれぞれ様々です。皆さんに合わせたレッスンプランをカウンセリングしながら決めていきますので、
安心してトライアルを受けてみてくださいね。
コーディネーター: 宮下
目黒駅: 外資系職場でのビジネス英会話
生徒様は、数週間前に転職され新たな職場では外国人上司がいるため、オフィスでの英語でのコミュニケーション力をあげていくために体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、生徒様が積極的にとても楽しそうに講師とお話をしておりました。お仕事中、どのような場面で英語を使う機会が多いかなどをとても丁寧にご説明いただきましたので、講師も生徒様のバックグラウンドをよく理解できたと思います。
ビジネステキストを使用し、更にご自身の意見をしっかりと発言できるようレッスンを進めていくことになりました。
体験レッスン時の様にとても生き生きした表情でオフィスでもコミュニケーションを図っていって戴ければと思います。頑張って下さい!
コーディネーター: 岩城
経堂駅: Cheers!
Listen and watch TV programs.
本日のお客様はライターさんです。
今のところは日本語のみの使用で問題はないのですが、取材で海外に出たときに、
ちょっとした表現を知っていたらインタビューがもっとうまくいくのに、と感じることもしばしば。
ホテルの予約などもストレスを感じることなく行いたい、とのこです。
しばらく英語を使用していなかったので、体験レッスンはドキドキで始まりました。
思ったことが英語にできないって悔しいですよね!
生徒様も講師もビールが大好きなのでビールの話でいつのまにか大盛り上がり!
ビールの海外ブランドも発音が難しいものが多いですよね。
いわゆる「カタカナ英語」に耳が慣れているわたしたちにとって、
英語の発音になった途端そのブランドが何なのかわからなくなってしまいますよね。
講師いわく「慣れれば大丈夫」とのことです。
レッスン場所はカフェではなく、パブのような場所が良いかもしれませんね!
Cheers!
コーディネーター: 宮下
武蔵小杉駅: 海外旅行でもっと話せるようになりたい
コーディネーター: 川手
相模大野駅: 今後の留学に向けて会話力をつけたい
今後留学予定がありそれまでに英会話を学びたいということで体験にお越しくださいました。今まで大手英会話教室などで英語は学習してきた事があるということでしたが、テキストの使用や進め方など余りよい印象はなかったようで、今回カフェレッスンを選んでくださったようでした。
講師は生徒さんの興味や学習経歴などについて質問をしてレッスンのご希望を探っていき、回答での間違った所や足りないところを嫌味なく丁寧に例を挙げながら説明していきました。生徒さんもこのスタイルにはご納得頂けているようでした。
今後のレッスンでは、なるべく指摘された箇所をスムーズに吸収して生かしていけるように家庭学習も頑張っていただくと、より上達が早まるかと思いました。発音やイントネーションもキレイな方だったので、留学する頃には楽に会話されているのではないでしょうか♪
コーディネーター: 飯島
武蔵小山駅: ITエリアの共通用語
Listen Pod-cast or radio.
I本日のお客様はIT企業で日々、ほぼ24時間休みなしのネットワーク関連のお仕事をされています。
自己紹介で偶然判明したのですが、実は講師もと、ネットワーク関連の部署にいて共通のトピックはたくさんあります。
仕事で外国のクライアントもサポートする必要があるため、英語は筆致です。
サポートはメールでも行われる様子。
IT関連のテクニカルな英語は英文マニュアルを見て勉強できますが、英文メールや、電話でのやりとりなど、実際に
相手があるコミュニケーションで英語を使用するのは難しいですね。
講師は何冊かのテキストを用意してきてくれましたが、レッスンでの丁寧なカウンセリングでテキストより、
トピックディスカッションの方が生徒様の実力アップにつながる、と判断しました。
とはいえ、なんらかのテキストがあるほうが安心、という生徒様のご意見も尊重。
毎回、生徒様の進度に合わせて講師オリジナルのプリントアウトを持参してくれることとなりました。
IT関連の用語は日々変化します。IT業界のニュースをWebからプリントしてトピックディスカッションも取り入れます。
いよいよ、楽しいレッスンが始まりますね!
コーディネーター: 宮下
守谷駅: 聞く・話すに集中してレッスンしたい
自宅学習もしているがもっとそれを運用する力をつけたい。
Let’s have a practice of speaking based on what you have learned.
スピーキング・リスニングに絞ってレッスンしたいとおっしゃる生徒様に、講師は日々の家庭学習用の教材を用意してきていました。文法を主にしたケンブリッジのテキストです。
なるほど、この中の語句や表現について復習を兼ねて英語で講師とQ&Aをすれば、一石二鳥ですね。
もともとTOEICも高いスコアをお持ちですので、後は積極的に講師に話し掛け学んだ物をフルに使う練習をして行くことですね。
レッスン終了後、とても話し易い講師だとおほめ頂きました。講師も教材はテキストはもちろん、CD、DVDなど色々用意が有るようです。なるべく短期間でも結果が出るよう講師も真剣です。何回かのレッスンでちょうど良い方法も見えて来ると思います。
何なりとリクエストして下さり、是非海外では遺憾なく力が発揮できるよう頑張って下さい。
コーディネーター: 北野