阿佐ヶ谷駅: フランス語より難しい
以前にフランスで生活されていた方で、英語よりもフランス語が堪能な生徒様。
外国語を学ぶ事に慣れていらっしゃるせいか、とても積極的に講師と会話をしていらっしゃいました。お仕事柄、翻訳をする機会や、海外の方とコミュニケーションを取る機会があり、英語をもっと上達させたいとの事です。
イギリス人の講師でしたので、ヨーロッパの話や、講師も生徒様も大好きな映画の話で盛り上がりました。
講師は持参したいくつかのテキストから生徒様のレベルに合うものを選び、そこからリーディングの練習や、生徒様の知らない単語を説明。
リーディングのトピックについて質問をする事で、読解力が身に付き、それについて説明できるようになるようです。
コーディネーター: 木村
阿佐ヶ谷駅: 英語を上達させ日本を紹介
海外からのゲストに日本を紹介したりする機会があり、また、海外での学会に参加している際、スムーズにコミュニケーションが取れるようにしたい、との事です。
講師は自作のトライアルレッスンの進行表に沿って、生徒様に質問。
好きな音楽やスポーツなどの話しで楽しく会話をしていただきました。
スポーツなどは万国共通の文化ですし、講師も生徒様も好きなチームの話で盛り上がり、今後のレッスンでも共通の話題で楽しんでいただけそうです。
講師は持参した沢山のトピックから生徒様の興味に合うものを選び、次回のレッスンの為にディスカッションの用意をしてください、との事でした。
コーディネーター: 木村
新宿駅: 共通の話題で楽しく英会話
今回の生徒様は講師のプロフィールの趣味などの欄をしっかり見て選んでいただいたようで、お互い好きな事が共通で、話題が豊富でとても楽しいレッスンとなりました。
カメラが好きな講師と生徒様は、部品の話や写真の話を、熱心に会話。講師はその間も会話中に生徒様の間違いをノートにメモしたり、わからない単語の説明をしたりと、ぬかりなく説明。
他にもスキーの話や生徒様のお仕事の話などを、30分たっぷりと会話をしていただけました。
お互いの共通点をみつけると、会話も楽しくなり、毎回のレッスンも楽しみになるかと思います。
コーディネーター: 木村
五反野駅: 留学時代に身に付けた英語をブラッシュアップ !!
アメリカの大学に留学経験の有る方でしたので、講師との会話も英語のみで順調に進みました。インターネットやケータイの利用の仕方が話題になり、面白いがリスクも有るなどそれぞれの意見が出ました。
講師は、絵事典から文法パターン練習、ゲームも含むウエブサイトからの資料など様々な資料を準備して来ていました。それらも含めまずは新聞や雑誌など色々取り入れてやって行こうということになりました。
せっかくアメリカで鍛えた英語です。どうぞ更にブラッシュアップして今後も活かして下さい。
コーディネーター: 北野
府中駅: TOEICスコアに負けないSpeaking力をマンツーマンレッスンで身に付けたい
TOEIC、TOEFLでも高得点をお持ちの生徒さんでしたが、スコアを見て思われるほど流暢に話すことが出来ずにもどかしく思っていらっしゃるとのことでした。
講師との話は滑らかでとても盛り上がりました。同席している私もついつい大笑いしてしまうほど楽しい体験レッスンとなりました。
講師が持ってきたプリントがビジネスで使われるような状況での語彙増強の為のDailogueでしたが、生徒さんもこういうものをやって状況ごとに使える語を身に付けたいとのことでした。
今後も楽しみながらレッスンして頂けそうです!遅くまでお疲れ様でした〜
コーディネーター: 飯島
溝の口駅: グループレッスンを終えてマンツーマンで学ぶ英会話
お仕事でも多量の英文を読んでおられ、スピーキングもこれまでグループレッスンで学んだ事がきっかけでお上手な生徒さんでした。講師との会話もスムーズに進められていました。
雑談をすることが苦手ということで、ビジネスの場でもどう話を進めたらいいかがわからないということだったので、それに対してどうしたらいいかなどこれから実践的な指導が出来そうです。より会話力を伸ばされる事をお祈りしています。
コーディネーター: 飯島
立川駅: 初めての英会話レッスン
お仕事で、また、今後ボランティア活動で英語を使ってコミュニケーションを取りたい、という動機で体験レッスンに申し込まれました。
英会話レッスンは初めてということで、緊張されていましたが、日本語が得意な講師と、日本語を交えながら自己紹介をしました。
「大丈夫、だんだんと英語を使っていきましょう」
この講師の言葉に、生徒様も安心されたご様子でした。
講師がすすめる勉強法は、新聞や雑誌、漫画、映画など、自分が興味を持てるものを教材にする、というもの。日本語を勉強してきた経験から、楽しくなければ続かない、ということを実感しています。
毎回のレッスンの積み重ねが、少しずつ力になっていきます!
これからも、楽しみながら頑張ってください。
コーディネーター: 武藤
日暮里駅: 学会で使う英語のために
基礎力は十分にお持ちなので、軽いウォームアップとしてのトライアルレッスンでは物足りなかったかもしれません。講師の質問にも余裕でお答えになってらしたので、十分楽しんでいただけたと思います。リスニングが弱いので、と生徒様はおっしゃっていましたが、最初ですので慣れてくれば問題ないと思われます。ぜひ楽しんでいただきたいと思います。
コーディネーター: 大井
湘南台駅: 会話能力を高める
とても有意義なレッスンでした。
コーディネーター: 房谷
新宿駅: 海外の友達とコミュニケーションをもっととりたい
仕事で海外出張がたまにあります。去年仕事を通して知り合った人と友達になり、片言の英語で会話をしていたのですが、今年日本に来ることになったので、それでは、本腰を入れて英語を学んでみようという希望から申し込みました。
まことにありがとうございます。
仕事で使う、専門的な用語よりも、身近にあることを説明すること、特に日常会話が難しいと感じています。またメールでもやり取りをすることがあるので、その添削もして欲しいです。英文は読めますが、じっくり考えないと意味を理解することが出来ないので、レッスンでは、全般的にすべてのスキルを上達させたいです。
と、いうことでした。
本日の担当講師は多少日本語がわかりますので(聞くほうが)どうしても難しいときは助けてもらってください。テキストを使いながら、新しい語彙やフレーズを学習していきます。日記を習慣づけて書くようにと、アドバイスがありました。
その調子でがんばってください。お近く同士でよかったです!
コーディネーター: 千葉