麻布十番駅: 来年秋の留学に向けて
現在、中学生の男の子で、去年の夏にアメリカへサマーキャンプに一カ月行っており、今もSNSで海外のお友達と頻繁に連絡を取っていますが、英会話に自信がない為、日常英会話の習得を目的として、今回の英会話レッスンを希望されております。来年の秋には三年間の海外留学を考えているので、スピーキングとリスニングを強化し、留学先で役立てていきたいとのことです。
英語レベルは初心者でほとんどわからない。使える単語は数えるほどとおっしゃっておりました。
本日の講師はポーランド出身の男性で、英語とポーランド語のバイリンガル講師でした。日本語もペラペラで、日本語での質問も丁寧に回答してくれるため、英語初心者にも人気の講師です。TOEFLなどのレッスンも得意としている為、海外留学を考えている方は、会話とテスト対策のレッスンも受けることができます。
今回の体験レッスンでは、講師とのフリートークがメインで、お互いの趣味や好きな場所/食べ物について話し、最後に今後のレッスンを通してどのように向上していきたいのかを話し合いました。スポーツやゲームなど、男性が好きなトピックの会話を通して、スピーキング力が向上しやすくなると思います。
さらに、講師からのアドバイスとして、レッスンで話す内容や題材を予め決めて準備しましょう、とのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
スピーキングとリスニングを強化したい。
流暢な英語で会話をしたい。
海外の友達とコミュニケーションをとれるようになりたい。
留学で必要な英語フレーズを習得したい。
コーディネーター: 濱崎
目黒駅: 仕事先でのビジネス英語
現在、会社員の男性の生徒様で、英語で流暢に会話し、コミュニケーションを円滑にとれるようになりたいと思い、今回の英会話レッスンを希望されております。
仕事場では英語でのテレコンファレンスやビデオカンファレンスがあり、英文メールをする等、英語を使うことが多いとおっしゃっておりました。これを機にビジネス英語を習得し、今後行われる英語でのミーティングに役立てていきたいとのことです。
英語レベルは、 初中級で基本的なコミュニケーション力があり、日常的な内容であれば、問題ないとおっしゃっておりました。
本日の講師はフランス出身の男性講師で、生徒様の要望に合わせたレッスンが出来るよう色々と提案してくれる講師です。今回の生徒様の場合、トピックを3つ前もって準備し、20分間のディスカッションを3セットする、または日記をもとに仕事に役立つ内容やテーマについて話すなどのディスカッションをメインとしたレッスンを提案してくださいました。
講師とのフリートークでは、英語レベルを把握するために講師からいくつか質問がされました。
さらに、講師からのアドバイスとして、勉強の一環として週に三回、お仕事やビジネスに関連した出来事やそれについて感じたことを日記につけてほしい、とのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
仕事でテレカン(電話会議)やビデオカンファレンスがある。
仕事で英語を使うことが多い。
コーディネーター: 濱崎
新宿駅: 外国人のお客様と英語で会話したい
現在会社員の女性の生徒様で、仕事場で英語を使うことはありませんが、ご主人のお仕事で外国人のお客様と接する機会がある為、英語で会話し、コミュニケーションを円滑にとれるようになりたいと思い、今回の英会話レッスンを希望されております。
英語レベルは、初級であいさつや自己紹介などの英語なら話せるとおっしゃっておりました。海外旅行も好きなので、旅行英語も習得していきたいととてもやる気で満ち溢れていらっしゃいます。
本日の講師はアメリカのオレゴン州ポートランド出身の女性で、講師歴5,6年、中学校で英語を教えている講師でした。日本語が流暢なので、生徒様が初級の場合は日本語でわからないことや微妙なニュアンスも丁寧に説明してくれます。
今回の体験レッスンは、フリートークをメインとし、お互いの理解を深めるために、趣味、家族、お仕事や日本の文化についてお話しました。また、今後のレッスンを通してどのように向上していきたいのか等、とても内容の濃いお話でした。
講師からのアドバイスとして、音楽やTVを通して英語に日々触れて、語彙を増やしていきましょう、とのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
語彙を増やしたい
外国人のお客様ともっと流暢な英語で会話したい
コーディネーター: 濱崎
麻布十番駅: レストランでの接客に使える英語を学びたいです!
海外からのお客様の多いレストランにてご勤務とのことで、初歩的な会話はできますが、
少し踏み込んだ会話や、日本のおススメの場所を伝えたり、文化を伝えたりすることができると
もっと仕事も円滑に進むということで今回は体験レッスンに臨まれました。
日本語がほとんど話せない講師とのレッスンでしたが、とても優しく、ゆっくりとした
ペースで、絵などを交えながら進めるレッスンはあっという間に過ぎてしまったようでした。
初対面でしたので、互いの出身や、好きなこと、仕事についての
話がメインでしたが、生徒様もリラックスして会話を楽しまれていました。
中でも、お仕事の中で、外国人のお客様が怒ってしまった時の経験談などは
非常に学びと気づきがあり、講師もなるほどなるほど、
そういう時はね…! というアドバイスもあり、
和やかに進んだトライアルレッスンでした。
ネイティブとのレッスンを重ねることによって、外国人のお客様との会話も
楽しんで下さるようになるものと、願っています!
Never worry about making mistakes. learn only from mistakes.
コーディネーター: 志賀
品川駅: もっとナチュラルに英語を話したい
会社ですでに英語を使用されている生徒様で、講師とは特に不自由なく体験レッスンが進みました。生徒様は積極的にスピーキングにおけるお悩みを講師に伝えていらっしゃいました。例えば、もっと自然に英語を話せるようになりたい、冠詞の使い方がまだ良くわからない、何かの話題をふられると普通に話せないなどなど。そうした悩みを汲み取り、講師も多岐にわたる質問をし、生徒様にたくさん喋るように上手くリードし、楽しくレッスンをされていました。講師のアドバイスとしては会話を録音し、聞いて復習する事や間違っていないので気にしない事などを挙げていました。これからも英会話を続けていけばきっとナチュラルにご自身の口から英語が出てくる時がくると思います。焦らず続けていただきたいと思います。本日は早朝からお時間をとって頂きましてありがとうございました!
コーディネーター: 田中
ふじみ野駅: IELTS受験に向けて
対面すると、講師と生徒様は初対面ではないことがわかりました。以前英会話スクールで教えていた時の生徒様でした。約6年ぶりの再会だったようで、講師は驚いてしばらく動揺していました。
通常は自己紹介から始めますが、初対面ではないので、この6年の間どうしていたかについてお互い話すことから始めました。
生徒様の目標は現在日本でお持ちの資格を海外でも取ることで、そのためにIELTSのスコアの基準を満たすことです。会話力アップのために、レッスンは会話中心をご希望です。
講師は早速大学で使用しているメソッドを使ってデモ・レッスンを行いました。
学校で教わった英語では例えば
「あなたは昨日テレビを観ましたか?」
「はい、観ました。あなたは?」
という会話になりますが、これでは日常の自然な会話ではありません。
実際は
「昨日テレビ観た?」
「ええ、野球の試合を観たけど、君は野球好き?」
というような流れの方が自然です。
このように発展する会話を実際にやってみました。
実際に使える英会話が身に付きそうですね。
コーディネーター: 藤巻
蒲田駅: ワークショップに向けて
知財関係のお仕事方で、近々英語でのマンツーマンワークショップに参加されます。英語の文献は読まれていますが、ネィティブとのコミュニケーション機会がありません。ワークショップに向け、筆談と会話を交えたコミュニケーションの方法に慣れておきたいとお考えです。
様々な分野のビジネス知識豊富、ネイティブ並みの発音をする日本人講師をお選びでした。英語を発音するのが難しい状況の方なので、講師はまずそれぞれの発音記号はどのような音なのか、実際の会話で幾つかの単語がどうつながり、音がどう変化して発音されるのかというメカニズムの説明から始めました。これは長期的な目標になると思いますが、これを習得することで聞き取りの助けになります。
まずはワークショップ関連の原稿の添削からレッスンを開始されます。それと同時にワークショップで質問、不明点を聞く際の声がげに必要な決まった言い方をテキストを使い練習します。
お仕事においてもご自分が苦手とする英語に関しても前向きに取り組もうとしていらっしゃる姿勢に講師もできるだけのお手伝いを惜しまないのではないでしょうか。
仕事関係書類の添削をして欲しい。
Practice sepaking basic expressions you could use when you ask questions in lectures.
コーディネーター: 沼上
新宿駅: 全般的に英語力アップしたい
海外旅行にも行くし、TOEICの得点もアップしたいし、転職もしたいしと、英語力をアップすること全般的に興味がおありのようです。
まずはお互い自己紹介から始めました。生徒様はディズニーランドの近くにお住まいだという話から、講師は「一度もディズニーランドに行ったことがない」「行きたいですか?」「ディズニーランドより温泉に行きたい」など、色々と会話をしながら進んでいきます。
この後は講師が持っているプリントの中から、発音のプリントをしました。very-berryなど、日本人には聞き取りにくい音を聞き分けていくゲーム形式の練習です。
その後は文法として、受動態を取り上げました。
このように実際のレッスンでも、フリートーク30分、発音ゲーム10分、文法20分というようにご希望に合わせてレッスンプランをたてることができます。
コーディネーター: 藤巻
代々木上原駅: いつか英語環境の仕事に就きたい
現在はまだ3人のお子様の子育てをされている生徒様ですが、もう少し落ち着いてきたら、英語使用のお仕事をされたいとのご希望で本日の体験レッスンに望まれて下さいました。以前アメリカにお住まいだったとの事でしたが、だいぶブランクがある事を最初は気にされていました。が、講師が準備をしてきたレッスン材料をもとに話を進めていくうちに、だいぶ会話がスムーズになってこられました。講師も生徒様の英語力に驚いていたように思います。講師は生徒様のレベルに合わせ、新聞の記事を用意していましたので、生徒様がまず速読し、講師が内容について質問をし、単語について確認をとるという方法でレッスンが進みました。生徒様のご希望にとても合う内容だとご満足していただけました。とてもやる気がある方なので、こうして外人講師とレッスンを続けていけば、自信につながりきっとお仕事も見つかると私は思います。本日はお忙しい中お時間をとって頂きましてありがとうございました!
コーディネーター: 田中
神保町駅:英語でのプレゼンテーションへの準備
現在会社ではメールで英語を少し使われているとの事ですが、4月からの部署移動に伴い、突然英語でのプレゼンテーションを作成、発表、質疑応答の対応、その後の懇親会なども英語でやらなければならない時が来るやもしれない状況が予想されるそうです。性格的な事も考慮されて、やはりスピーキングがご心配な様子でした。講師はその状況を理解し、今後どのようなプランで生徒様のレッスンを進めて行くのがいいのかを丁寧にアドバイスしました。その間、生徒様も熱心に講師の話を聞き、時折ご自身の意見も交えながら相談されていました。ひとまず、講師の薦めるビジネス英語のテキストを1から始める事になり、慣れてきたら生徒様ご自身で準備をし、会社で起こりそうなシチュエーションを英作文の宿題とし、声に出して講師と一緒に練習するような勉強方法を行うプランでこの日は終わりました。英語の基礎はかなりしっかりされている生徒様なので訓練をしておけば、いざという時にはきっと困らないと思います。焦る気持ちもあるとは思いますが、忍耐強く英語のレッスンをして頂ければと思います。
コーディネーター: 田中