成城学園前駅: 将来のための英語
Build a notebook with verbs EVERY DAY!!
学生の生徒様で、お友達とご一緒に参加頂きました。小学生の時に、お父様のお仕事の都合で4年間アメリカにお住まいだったそうです。さすがに、発音もきれいで流暢にお話頂けました。
周りの友達は、もっとTOEICの点数も高くて、もっと話せるとおっしゃっていましたが、全然問題なくお話出来ていましたよ。
実際のレッスンでは、なかなか機会の持てない”話す”ことを中心に、トピックを決めて、自分の意見をたくさん述べたいです。先生の話も聞きたいです。またビジネス英語にも興味があり、将来的に必要になってくると思うのでこれから、学習していきたいです。と、とても意欲的にお話くださいました。その調子で、今後のレッスンも積極的にお取りくだされば、と思います。
頑張ってください。
コーディネーター: 千葉
日吉駅: 友達と話すための英会話
外資系企業でのお勤めの経験があり、ネィティブのお友達も多い生徒様で、簡単な日常会話は問題なくこなされていました。
ただ本当に言いたい内容が上手く言葉として出てこないことも多く、まずはご自分がどれくらい話せるのかも分からないし、英会話を上達させるための道筋を探しておいでな感じでした。
講師からは、英語を話す際の基本ルールと、生徒様が英会話を練習される場合の基本的な方法の説明などがありました。
今の英語力ではご自分の希望をきちんと英語で講師に伝えることが出来ないので…ということで、日本人講師を希望されたということでしたが、表現や単語によるニュアンスの違いや、基本的な文法の応用であれば、確かに日本人は何を疑問に思い、何が分からないかを知っている日本人講師を選ばれるというのも良い選択かと思います。
将来的にはネィティブとのレッスンをご希望ということで、しっかり練習を積まれて、早くそうしたチャレンジに進まれることを期待しています。
コーディネーター: 川合
秋葉原駅: 英語のコミュニケーション力アップ
仕事では全く英語を使わないのですが、海外旅行に行ったときに英語でコミュニケーションを取ったり、英語でメールのやりとりが出来るようになりたい生徒様でした。
学校を卒業してから英語を勉強した記憶はないそうで、最初はとても緊張していたようです。日本語も話せる講師でしたので、どうしてもわからない単語は日本語で説明を入れながら体験レッスンを進めました。
生徒様は習った文法や言い回しをすぐにノートに書き取り、講師も生徒様が書き取った文法の応用編をすぐに質問したりして、とても良い雰囲気のレッスンでした。
生徒様からはすごく楽しかったとおっしゃって頂けました。
コーディネーター: 浅野
大和駅: 今後の仕事と勉強両方に英語力が影響!マンツーマンでマイペーススタート
初心者ですと仰っていらしたものの、実際お会いし講師と話し始めるとスムーズで講師も褒めていました。お仕事でも、また学習されている分野でも英語を必要としているとのことで、そこで使われる論文やレポートなどもレッスンで使っていくことになりました。
体験自体は講師が持ってきたプリントを使って行いました。生徒様には簡単かな?と思われたのものの、実際にはその様な形で英語をとらえて発信するということがないので勉強になった、こういうものをやって基本的な所から練習したいというコメントをいただいたので、実際のレッスンでも扱って英文を自らの力で組み立てていくこと練習をすることになりました。
公私ともにお忙しい中、謙虚に受け止められていて頑張っていこうとされている姿は素晴らしいと思いました。講師も協力的なので、楽しみながらすすめていただければと思います!
コーディネーター: 飯島
大船駅: ビジネスシーンでも充分適応できるように英語力UP
講師も感心するぐらいネイティブに近い発音で、ナチュラルに話され、日常会話には支障のない生徒様でした。
お仕事上英語でのコミュニケーションが必須の状況になり、適切なビジネス英語力をおつけになりたいと体験にのぞまれました。
語彙を増やし、それを使いこなせるようにロールプレー、ディスカッションをし、ビジネスシーンでも気持ちにゆとりをもって話せるまでにしましょうと、レッスンプランが提示されました。
さらに、講師は文化的背景の違いから生じるビジネス英語上のテクニックも説明し、有意義な体験となりました。
明確な目的意識をお持ちなので、ぐんぐん上達なさることと思います。
コーディネーター: 沼上
町田駅: 今後の海外でのInternshipのためにも英語力UP!
学生時代から英語を使うことがあまりなく過ごしてきてしまったのでほとんど忘れてしまった!と仰る生徒様でしたが、いざ講師のと会話が始まると意外とスムーズにお話を進められているのが印象的な生徒様でした。
今後海外でしばらく過ごされる予定とのことでしたが、忘れている英語をとにかく思い起こしてやりとりがスムーズになるように練習したいと仰っていました。体験はウォームアップとして自己紹介につながる質問から始まり、テキスト使って行いました。
レッスン内容は自由度が高いので、生徒様の自由に進める事が出来ること、効果的なレッスン内容の例をいくつかご紹介するなどして体験を終えました。
今後は具体的なロールプレイなども含めて多くの英語に接して馴染まれ、頑張ってください♪
コーディネーター: 飯島
横浜駅: 二人で英会話力upを目指します。
十数年英語の勉強から遠ざかっていた生徒様ご夫妻でしたが、旅先でも、仕事でも「英会話が出来たら」と思う場面が増えてきた最近です。講師は自己紹介から始まり、一番身近な家庭生活の中の会話「仕事先から帰って一番最初に話した言葉は?一番最初にする事は?」などの質問を次々と投げかけ、その答えの表現方法を色々と紹介し、フリートーキングがいつの間にかミニレッスンになっていました。内容も身近なので、生徒様の緊張も和らぎ、笑いにあふれた楽しい体験レッスンとなりました。
コーディネーター: 西村
中野駅: 段々仕事で必要になってきました・・・
Review exercise in book(Side by side 2,Market Leader)
近い将来仕事でかなりの割合で必要になってくること、また、今も実は、出来ていた方がいい状況なので、ここは、しっかり基礎から、ビジネス英語まで上達できるように、頑張りたいと思っています。特に、会議などもあるので、リスニング、またスピーキングを中心にしたいですということでした。
英語学習は、本当に久しぶりなので、やはり基礎的なことを忘れています。
と、おっしゃっていましたので、文法とビジネス英語のテキストを半々で使っていくことになりました。またレッスン場所は、その都度講師の都合に合わせ、会社の近く、または、ご自宅側等、フレキシブルな予約で進めていかれることになりました。
頑張ってください。
コーディネーター: 千葉
新宿駅: グラフィックデザイナーさん(ビジネス英会話)
コーディネーター: 西尾
麻布十番駅: 仕事と海外旅行の為の英会話
仕事場で英語を使う機会も有り、また、海外旅行に行ったときにもっと英語が話せたらいいな!と思い体験レッスンをうけられたとのこと。
レッスンが始まると緊張されていらっしゃった生徒様ですが、時間が経つにつれ少しづつ英語を話されるようになりました。
今回の講師は日本人でしたので、「このことは英語でなんていうんですか?」など講師に質問されていらっしゃいました。
そして、生徒様はあと10ヶ月から1年で英語を話せるようになりたいとおっしゃっていらっしゃいました。
このままのペースでレッスンをとって行かれれば、知らないうちに英語を話せるようになっていることと思います。
頑張ってください。
コーディネーター: 河原