海老名駅: 姉妹でペアレッスン
お一人は米軍基地でのアルバイトで話しかけられるた時に答えられない、またお二人にはアメリカに住む従妹がいらして、会った時に沢山コミュニケーションを取れるようにとレッスンをお考えです。
英語レッスンが初めてのお二人は緊張され、最初はかなり戸惑っているご様子でしたが、講師はやはしく、時には日本語も少し混じえ語りかけます。
テキストの”How’s the weather today ?”という単元を使い、天気に関する表現を取り上げました。
まずはweatherのthの発音練習です。これは難しいですが、口の動き、特に舌の位置を見せながら何度も練習です。
天気関連の言い方としては、It’s sunny/ cloudy/raining/snowing/warm/hot/cool/cold.など。建物の外の今のお天気は?と実際の状況についても聞きます。
その後簡単な電話での対話をリピート、講師とお一人ずつロールプレイ、お二人で実際の名前に変えてロールプレイと実践練習しました。
語学の上達には言葉のキャッチボールが大事なので、実レッスンでは沢山話しましょう!と励ましました。
お二人で相談し合いながらのレッスンは心強いですね。間違いを気になさらず、どんどん言葉を発してみて下さい。講師が言ったように、わかるまで何度でも” Please say that again.”と仰り、楽しくレッスンを受ける気持ちも忘れないで下さいね。
同席されたお母様がレッスンに加わる日も近いかもしれませんね。
語彙を増やしたい。
正しい発音を学びたい。
将来はビジネスで使える表現も学びたい。
Enjoy the lesson.
Watch my lips sometimes for pronunciation practice.
コーディネーター: 沼上
黄金町駅: 以前から興味のあった英語
ずっと英語に興味があった生徒様は、以前大手英会話スクールで体験レッスンを受けたことがあります。文法、基本的な表現は知っていて当たり前というスタンスでレッスンを進めることに違和感を感じ、それっきりになっていました。
そのお気持ちを理解した講師は、まるで世間話をするような自然な雰囲気で体験レッスンを始めました。
生徒様お住まいの場所がわかると、「あそこには有名なお肉屋さんがあるよね。名前なんだっけ?」と言いながら、Googleマップの航空写真を検索し、「ほらこの辺り・・・」と言いながら
” How long have you been living there ?”、” How did you come here todday ? From Yokohama by train ? ” などと話しかけます。
その後講師独自のイラスト入りことわざのプリントを使い、”a fly in the ointment”を「塗り薬を使おうと思ってふたをあけたら、ハエがいたなんて、困るよね。実はこれは楽しみのぶち壊し(玉にキズ)の意味になるんだよ。」と説明。その後そのプリントの音読とその意味の確認。また、マイクに向かい英語を言うと聞こえたような音がそのまま文字になるアプリを使い、発音練習。
最後はドラマ” Ugly Betty”Episode 1のBettyが仕事の面接を待っている間に隣の女性に” I like your poncho. My father got one for me in Guadalajara ” と話しかけるシーン。気位の高い女性は高級なショールをポンチョなどと言われ、一言” Milan. Dolce & Gabbana. Fall”と言い放ちます。そのシーンを使い、こういう単語だけ並べる言い方はとても失礼な言い方で、”It’s from Dolce & Gabbana in Milan from the autumn collection.”の意味で、フルセンテンスで言うことの大切さを知らせたかったのです。
このような講師マジックとでも言うべき巧みなレッスンは緊張せず、楽しく感じられたようで、すぐにレッスン開始をお決めになりました。講師ものりにのり、通常は30分の体験レッスンを気が付けば60分近くになっていました。
こんなレッスンだったら楽しく続けられること間違えなしですね。
海外の友達を作りたい。
映画やドラマを字幕なしで理解できるようになりたい。
Write down new vocabulary.
コーディネーター: 沼上
日吉駅: 会話力を取り戻したいです!
高校時代に海外で短期ホームステイをされ、語学学校にも通われていたことがあります。その後ずっと英語を使う機会がなく、かつてのホストファミリー来日時に再会されましたが、思うように話せなかったそうです。それが起爆剤となり、体験レッスンをお申し込み下さいました。
ずっと英語から遠ざかっていらしたとはいえ、自己紹介、講師からの質問にも滑らかにお答えでした。ご自身ではとっさに単語が出てこない、すぐに答えられないと感じたそうです。
お試しレッスンの内容は、
1. 通常は宿題となるショートストーリを音読し、お話しの内容をご自分の言葉で要約
2. レストランのイラストを見ながら、食べ物関連の質問をトピックに会話
その後、答えからどんな質問だったのかを導き出す練習、たとえば、
“I recommend the onion soup for a starter.”という答えから、”What do you recommned for a starter ?”という質問文を作る。さらに講師は「もしrecommendationという言葉を使うと質問文はどうなる?」 答えは” What is your recommendation for a starter ?” 同じことを違う言い方でも言えるようにする、これはとても大事ですね。
このように実際に体験していただくことで、今後のレッスン内容が明確になり、すぐにレッスン開始をお決めになりました。
もともとの英語力のある方なので、定期的にレッスンを受けられることで、以前の会話力を取り戻し、さらに上達されると思います。様々なトピックで沢山話す練習をなさって下さいね。
忘れている語彙を思い出し、さらに新しい語彙も増やしたい。
Watch English TV dramas or movies. Then upload the tape scripts and read them.
コーディネーター: 沼上
六本木駅: 洋楽が大好きです。
本日は生徒様の素敵なマンションの一階オープンスペースで行われました。
生徒様お二人は性別も年齢も超えた「Off 会」のメンバーだそうです。 online game で知り合った
方達が今度はon でなくoff つまり実際に対面して共通のゲームの話やその他の事で交友を深めると
いう聞いた事はありましたが そういう方々にお会いするのは初めてで講師共々Wow, that’s
crazy and very interesting! と驚きを隠せませんでした。
三カ国語を話せる講師と初級と初中級の生徒様は日本語、英語と笑いをミックスした楽しいフリートーキングで終始しました。
所々で英語で講師が質問します。
*What game did your guys meet? どんなゲームであなた達は会ったんですか?
*Do you get used to spending a lot of time commuting? 通勤に長い時間をかけるのには
慣れましたか?
*Do you want to be a celebrity or a singer? あなたはセレブや歌手になりたいのですか?
それからお二人はオリンピックまで英会話レッスンを積み重ねて仕事にも活かせるようにされたい
ようです。
楽しいoff line meeting から語学学習まで広がるのは素晴らしい展開だと思います
是非楽しく頑張って下さいね。
Try to speak English as much as possible every day.
コーディネーター: 西村
平塚駅: 初めての英会話個人レッスン
海外旅行を楽しめるように、又、海外からの方と知り合い、コミュニケーションを取りたいと思われ、英会話レッスンをお考えです。
生徒様は緊張気味でしたので、講師からの質問に答えていただく形式で自己紹介をしました。今度は同じ質問を生徒様から講師へ、それに講師が答えます。「これが会話のピンポンですね。」と講師。
その後テキストを使い、ロールプレイ。
A: Would you like some more tea?
B: No more, thank you.
A: Are you sure?
B: Yes, Im sure. I had enough.
A: That was a delicious tea.
体験レッスン場所のカフェで実際にオーダーした飲み物コーヒーに変えて練習することで、実際の会話で使えることも体験していただきました。
このテキストは文法などの説明が日本語なので、初心者の方には取り組みやすいと思います。他にも日常会話のテキスト、旅行英語のテキストもお見せし、今後のレッスンでは色々使ってみた上でどのテキストを使うか決めます。初心者の方には様々なテキストを使うより、一度決めたら同じテキストを使う方が混乱せずに良いでしょうとのこと。
講師は生徒様の良い所を褒めることも忘れません。発音がきれい、アイコンタクトがちゃんと取れていて良かったそうです。「レッスンを継続すれば必ず上達しますよ。」と最後にはお墨付きをもらいました。
ご自身のペースでゆっくりと楽しみながら継続なさって下さいね。
語彙を増やしたい。
発音をきれいにしたい。
宿題を出してほしい。
Review your old lesson.
Pick out one easy movie and watch many times.
コーディネーター: 沼上
笹塚駅: 日常英会話習得に向けて
現在接客業をしている女性の生徒様で、仕事場で英語を使う機会があり、外国人とコミュニケーションをとれるようになりたいと思い、英会話レッスンを希望されております。主にスピーキングと発音を鍛えていきたいとのことです。
英語レベルは、初心者でほとんどわからない、使える単語は数えるほどとおっしゃっておりました。まずは日常英会話が出来るようになり、そしてビジネス英語が出来るまでになりたいとのことです。
最近増えつつある外国人観光客ともっと流暢な英語で会話したいと思い、これを機に積極的に外国人と英語でコミュニケーションを取りたいととてもやる気で満ち溢れていらっしゃいます。
本日の講師はアメリカ人女性で、日本に長期滞在している為日本語が話せます。テキストを使い、生徒様のレベルに合わせたレッスンを組んでくれます。
講師とのフリートークでは英語レベルを把握するために講師からいくつか質問がされました。主に趣味や旅行の話等、とても楽しいお話でした。
体験レッスンでは、主にロールプレイのレッスンと単語チェックをしました。内容はご近所さんとの会話や自己紹介で使える基本フレーズを声に出して読み、単語を理解するという本格的なレッスンでした。
さらに、講師からのアドバイスとして、語彙力とスピーキング力つけるためにメモをとり、家でもレッスンの復習をしていきましょう、とのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
外国人観光客ともっと流暢な英語で会話したい。
外国人とコミュニケーションをとれるようになりたい。
仕事で英語を使う。
Write new vocabulary and review later at home
コーディネーター: 濱崎
戸塚駅: 海外本社とのコミュニケーションが必要になりました
本日の生徒様は海外の本社との会議や他にも英語でのコミュニケーションの機会が増えそうな現状を
考えて更に会話力のbrush upを目指してビジネス英語講師として知られる今回の講師を指名されました。私生活の紹介で生徒様のお仕事、お子様の構成や年齢などを聞いて講師はYou have a perfect
whole package!と言いました。 申し分ない家族や私生活をお持ちの方にこんな風に表現するのですね。
本日の具体的なデモレッスンではビジネス会話でも知られるイディオムを取り上げました。 イディオムはネイティブスピーカーの中では頻繁に使われるので知らないと話について行けない事になります。
*Black market ….illegal trade 闇取り引き
*In the red ……lose money 赤字経営で
*out of blue …..all at once だしぬけに
*to feel blue….. sad, unhappy.. 憂鬱な
*green light …..go ahead 認可 許可
*white lie ……. flattery お世辞 罪のないウソ
以上のようなイディオムは知らなければ話が通じないようです。
今後は仕事関係のmarketing, labor economy, situation conversation などの会話練習を通して
ビジネス英会話力をなるべく引き上げていくようなレッスンをしていく事になりました。
講師もレッスンの前にPDFでリスニング教材など送るそうです。お忙しい生徒様ですが突然時間が空いた時にも是非講師に尋ねてなるべく多くの集中レッスンを重ねて行かれるといいですね。
会話力を手に入れたいと申込みました。
Learnign & practicing idioms, telephone conference, presentation.
コーディネーター: 西村
新百合ヶ丘駅: ナチュラルなスピーキングを目指して
翻訳業界でお仕事をされている生徒様は、TOEIC高得点をお持ちで、日常会話に不自由しない英語力です。仕事で海外のクライアントと話す際に、ボキャブラリーや表現スキルに限界を感じていらっしゃいます。よりナチュラルなスピーキングへとアップさせる為に何が必要なのかはっきりせず、それがストレスにもなり、解決策を探りたいとレッスンをお考えです。
生徒様の現状をじっくり聞いた上で、講師は以下の内容を提案しました。
1.翻訳ではそれを読む対象により、英文の書き方は異なってくるので、実際の原稿をレッスンに使い、より自然な英語に直す。
2.決まったテーマについて自分の意見を事前に書き、レッスンではそれを基に話しながら、より良い言い方へと直していく。
さらなるスピーキングの上達に何が必要かについてはレッスンを継続しながら、講師と一緒に探っていくことになりそうです。
高いレベルの方にはまた別の悩みがありますが、やはり「継続は力なり」ではないかと思います。
Writing assignment would help you expand your vocabulary and expressions.
コーディネーター: 沼上
下高井戸駅: ビジネス拡張の為の英会話
ファッション関連会社のオーナー様で、海外の様々なブランドから商品を輸入されています。新しいブランドとの取引も含め、ビジネス拡張をお考えです。英語が堪能なスタッフがいるものの、今後はご自分でも取引先との交渉、商談、メールのやり取りが必要になるので、会話力の上達とビジネスメールの書き方を学ぶ目的です。
自己紹介もそこそこにすぐに本題に入り、業務内容、レッスンの目的、レッスン内容を明確に説明されました。アートが専門の講師で、たまたま奥様のお仕事がファッション関係ということもあり、業界に関する知識はあります。
ファッションアイテムの説明の仕方には、生徒様の会社のカタログやファッション雑誌を使い、ビジネスメールの書き方やビジネスの状況別英語に関してはテキストを使うというレッスンプランが出来上がりました。
来月にはアメリカのファッションウイークに行かれるそうで、週2のペースでレッスンされることになりました。まずはその準備として、実用的な英語を沢山練習していただければと思います。
ビジネスメールの書き方を知りたい。
話す練習を沢山したい。
Listen to music or radio.
コーディネーター: 沼上
日暮里駅: オンライン英会話を検討中
お仕事で海外出張も多い、中級レベルの方でした。英語のスキル、特にspeakingを上達させることが目的で、一つのissueについて議論し結論を出すようなカリキュラムも希望されていると伺っておりましたが、格安のオンライン英会話を検討されていた中、料金的にはそれより高いこのようなマンツーマン・レッスンはどうなのだろうと比較にいらしたようです。 というわけで、一歩引いて見ていらっしゃる感じで、通常の体験レッスンとは全く違う雰囲気の、あまり距離感の縮まらない親密度の薄い対面に感じたことは否めませんでした。
英会話スクールの体験レッスンと違い、生徒様が講師のプロフィールをご覧になり、選択し、対面する形のマンツーマン・レッスンは、ちょっとお見合い的な要素があります。プロフィールから何か共通の要素をみつけられて申し込まれたとか、体験レッスンでお互い自己紹介をする中でこれから上手くやっていける要素を見出していき、親近感を増してレッスンを始めるというパターンでより充実したレッスンをされている方がほとんどです。
というわけで、講師と親近感を増したいという意図がなく様子を見に来ただけの場合、実りのないものになってしまいます。今回は久々にその感の強い体験レッスンとなってしまいました。
コーディネーター: 藤巻