駒込駅: 自宅でリラックスして受けられる英会話
ご自宅でレッスンご希望とのことでしたので、講師とともに伺うとかわいいワンちゃんも一緒にお出迎えしてくれました。学生時代に英語学習をやったきりで、しばらくブランクがあるとの事でしたが、今後旦那様の出張の機会が増える予定があり、また奥様も以前からご興味をお持ちだった英会話レッスンを一緒に始めてみようと思ったのがきっかけだったそうです。ご夫婦で学習していただく際の最大のメリットは、普段の会話に英語を取り入れることが出来ることです。ですので、ご自宅で簡単にお互いが会話のパートナーになります。体験レッスンは旦那様が奥様の発話をサポートをしながら講師に話したり、逆に奥様が今までの旅行先の詳細などをつけたしたりと、和気藹々とした感じでとても仲が良いお2人でした。今後のレッスンもこの調子でフォーローし合いながら、楽しくレッスンを続けていただけると思います。
コーディネーター: 岩城
大崎駅: 将来の仕事で英語を活かす
旅行によく行かれたり、仕事で時々英語を使う機会があるので、もっと上達させたい、という事で今回体験レッスンにお申し込みいただきました。
自己紹介をした後、講師は生徒様のレベルに合わせたテキストを紹介。
ビジネス用のテキストを使って、ディスカッションやライティングの練習をしていくそうです。
自分の意思をしっかり伝えていらっしゃる生徒様でしたが、話すスピードをネイティブに近づけるために、映画の字幕を一緒に言ってスピードに慣れるようアドバイスしました。
とても楽しくレッスンをしていただきました。
今後もより流暢に話せるようにがんばってほしいと思います。
コーディネーター: 木村
中目黒駅: 土曜の朝の政治討論
ありがとうございます。
本日の体験レッスンは中目黒で、20代男性の方でした。
Investment bankにお勤めで勤務時間はまさに一日24時間!
ご希望は複数の講師と短期間で会話のskillを磨く事です。Teacher-student.comの会員になると、講師を選んで、トライアルを受けることが可能とあって申し込んでくださいました。
今回は体験レッスンとはいえ、朝から生徒様ご自宅のリビングルームで政治討論です。
こんなに話せるのに、本人様いわく『もっと、 vocabularyを増やしたい』とのこと。
Keep up the good job!
コーディネーター: 宮下
さいたま新都心駅: 日常会話もビジネスもTOEIC対策も!!!
ビジネス英語・マナーを習いたい
プレゼンテーションの練習をしたい
TOEIC対策をしたい
将来のお仕事のため会話力・読解力UP、TOEIC対策のレッスンをご希望でした。プリント使って適切にレベルチェック。講師の様々なテキストを使ってご希望の分野別に的確にレッスンプランを提案しました。全て気に入って頂けたようで、レッスンの内容が1時間に納まりきらないような沢山のプランになってしまいました。会話WEEK、ビジネスWEEKの様に週ごとに切り替えてレッスンをしていく予定です。時間を掛けてじっくり将来に向け頑張って欲しいです。
コーディネーター: 屋代
立川駅: 想像力を使ってロールプレイ!
お仕事先で英会話が必要になり、レッスンを受けたいと思われるようになったそうです。
英語は初級とのことですが、非常にエネルギッシュに講師とお話をされていました!
講師はまず、一枚の絵を生徒様に見せ、その絵の人物がどういう気持ちにあるか質問します。絵の人物は、どうやら何か悩み事を抱えているようです。
「人にアドバイスする時に、英語でなんて言ったらいいと思う?」
考え込む生徒様に、講師は少しずつヒントを出していきます。
「そうだね、shouldが使えるね」
「ああなるほど、そうだった」と生徒様。
続いては、その「should」を使ってのロールプレイです。
一人が何か悩み事を抱えている設定で、もう一人がアドバイスを出します。
意外なアドバイスも飛び出して、とても楽しいエクササイズでした。
頭を使って様々な状況を考えていく。
ロールプレイはとても効果的なエクササイズの一つですね。
週一回のレッスンを通して、お仕事先での英会話も充実させてください!
コーディネーター: 武藤
逗子駅: 英語力保持のために
ミニレッスンもスムースで、途中でこの教材はレベルが低すぎるね、と講師が言うほど、生徒さんの理解は早く上級レベルの英語力でしたので、今後は講師と相談をして英字新聞の記事などを教材に使用し、エッセイを書いて、文法や言い回しなどをより確実にしていくことになりました。
英語力は高いけれど、趣味の範囲でレッスンをしていきたいというご希望でしたので、時事トピックなどを交えて、英語での意見交換をメインにしていきます。
とてもバイタリティーのある生徒さんでした!これからも「趣味の範囲で」の英語力保持と更なるレベルアップのお手伝いをさせていただきたいと思います。
コーディネーター: 神野
不動前駅: 絵ではおいつかない!
Watch English films without English subtitles.
仕事でなんとかこなさないといけないのですが…。と体験レッスンをお申し込みいただきました。いつも体験レッスンレポートを読んでくださっている皆様も職場のネイティブの上司や同僚にイラストで説明したことはありませんか?
今回の生徒様はいままではこのイラスト方式(?)でなんとかなっておられたそうです。でも今回の人事異動で職場のネイティブ比率がアップし、絵を描いている余裕がなくなってしまいました。
朝の明るい陽射しが心地よい講師オフィスでのレッスンです。
たくさんのテキストが満載の本棚から講師は数冊選んでテーブルに広げてくれました。
いろいろなテキストから生徒さまの興味のありそうなページを選択して毎回コピー。宿題は読んでくることです。その内容をディスカッションすることになりました。
「イラストもどんどん描いてくださいね」と、講師。そのイラストをもとにトピックを広げてvocabularyを自然に身につけて行きましょうね、とのアドバイスに生徒さまも安心のご様子です。
No time like the present!
早速、レッスンを始めましょう!
コーディネーター: 宮下
永福町駅: 将来のための英語
現在自分で英語用のテキストを買ってCDを聞くようにしています。いろいろなシチュエーション別に出てくる語彙も覚えるように努力してしています。将来英語がとても必要になってくると思われるので今からこつこつやっています。ということでした。
すでに努力をされているので今度はその覚えた語彙やフレーズを、マンツーマンレッスンで是非使って、記憶に定着をさせて頂きたいと思います。この調子でがんばってください。
応援しています。
コーディネーター: 千葉
東逗子駅: 共通点
コーディネーター: 市川
鶴見駅: フリートークは”寿司ネタ”
いつも体験レッスンレポートを読んでくださっている皆様、
ありがとうございます。
ひとりでのご受講はちょっと勇気が…というあなた!
ペアのご受講はいかがですか?
本日は同じ研究機関にお勤めのお二人です。学校時代からの先輩後輩。とても難しい研究開発およびリサーチで、海外とのやりとりも多くなってくる模様。
論文などで英文を読む事は問題ないのですが、如何せん会話が….。
とても緊張気味のお二人に講師は「寿司ネタ」でフリートークを始めました。とても綺麗なUK英語でカタコト日本語寿司ネタ連発!生徒さまはそれを英語で答える、という楽しいクイズでアイスブレークです。
その後、今まで食べたものの中で一番不思議なネタを順番に話して盛り上がります。
ひととおり、話したところで、レッスンプランの組み立て。テキストの使用は何回かのレッスンの後で、ということになりました。それまでは講師がトピックを持ってきてフリートークでとにかく、生徒様に話す機会を多く持ってもらうのが狙い。
先生!お寿司のネタではなく、フリートークのネタの準備をお願いします!
コーディネーター: 宮下