中目黒駅: 日常英会話と仕事先でのビジネス英語
本日の体験レッスンにご参加いただいたのは、現在会社員の女性の生徒様でした。
仕事場で英語の文章を読む機会があり、家庭では子供に英語の絵本を読み聞かせたいと思い、英会話レッスンを希望されております。主にスピーキングとリーディングを鍛えていきたいとのことです。
現在、あいさつや自己紹介などの英語なら話せるとおっしゃっておりました。日常英会話は問題ありませんが、ビジネス英語を学び、今後の仕事に役立てていきたいととても前向きでいらっしゃいます。
本日の講師はアメリカ人で、日本に長期滞在している為日本語が話せます。テキストを使い、生徒様のレベルに合わせたレッスンを組んでくれます。
講師とのフリートークでは英語レベルを把握するために講師からいくつか質問がされました。主に趣味や休日の過ごし方等、とても楽しいお話でした。また、レッスンは三段階に分かれ、Part1の日常会話では主にロールプレイレッスンをしました。Part2のビジネス英語では、キャリアについて英語で語り、Part3の単語練習では、単語を日本語から英語に直すトレーニングをしました。
さらに、講師からの宿題として、語彙力とスピーキング力つけるために毎回のレッスンでお好きなトピックのショートトークを準備してほしい、とのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
仕事で英語を使うことがある。
コーディネーター: 濱崎
市ヶ谷駅: 仕事先でのビジネス英語
本日の体験レッスンにご参加いただいたのは、現在、医療関係の仕事をしている女性の生徒様でした。
仕事場で英語を使うことが時々あり、海外旅行も好きなのでスピーキングとリスニングを主に鍛えていきたいと思い、今回の英会話レッスンを希望されております。これを機に仕事場で、ビジネスパートナーと英語でコミュニケーションを取れるようになりたいととても前向きでいらっしゃいます。
英語レベルは、限られた範囲の身近な話題(趣味や家族等)について会話が可能とおっしゃっておりました。
本日の講師はアメリカ人で、堂々とした体格ですが、、生徒様への細かい心配りを感じます。オンラインテキストを使い、生徒様のレベルに合わせたレッスンを組んでくれます。生徒様との共通点として、講師も医療に関する経歴があるため、内容はすぐ理解していました。
講師とのフリートークでは英語レベルを把握するために講師からいくつか質問がされました。趣味や勤務先の話、そして今後のレッスンを通してどのように向上していきたいのか等、とても楽しいお話でした。
講師からのアドバイスとして、今後は会話ベースのレッスンとなるため、興味や関心のある話題を予め決めておきましょう、とのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
英語でコミュニケーションを円滑に取れるようになりたい。
医療関連のビジネス英語を学びたい。
You can email me anytimes.
コーディネーター: 濱崎
海老名駅: 仕事で十分通用するようにブラッシュアップ
TOEIC高得点をお持ちで日常会話はほとんど問題なくスムーズにお話しになります。お仕事で以前は週一の電話会議で英語を使っていましたが、現在はその機会がなく、スピーキング力が落ちているとお感じです。今後の新しいプロジェクトに向け、会社システム、取り扱い製品の説明、問題発生時の対処など、専門用語を使った高度な英語対応が必要となります。
前半はカウンセリングで、会話から生徒様の現在の状況、お仕事でどうのように英語を必要としているか、今後の目標など講師はすぐに把握しました。
後半は生徒様から講師への質問の時間。以下のようなとても良い質問が出されました。
What do you think I should do to motivate myself ?
Did you have a culture shock when you first came to Japan ? When you had, how did you handle it ?
今後のレッスンでは講師をクライアントに見立て業務の説明、取り扱い製品の説明を試し、そこに適切な専門用語をどのように組み込み、より的確で効果的な説明ができるか練習します。また、生徒様の興味あるニュースの話題をトピックとし、自分意見を論理的に言う練習も取り入れます。
高い英語力をお持ちの方なので、レッスンを継続されることでビジネスで十分対応できる英語にさらに磨きがかかると思います。
Watch your favorite documentaries.
コーディネーター: 沼上
代々木上原駅: ビジネスシーンでの英会話
生徒様は、お仕事で色々な国の人とのコミュニケーションが必要で特に相手がかなり早く話すので、聞き取るのが大変ということでリスニング、スピーキング力を磨いていただくために今回の体験レッスンにご参加いただきました。
体験レッスンでは、生徒様の会社についてお伺いしていたところ、以前講師もプロジェクトに参加していて、共通の話題も多く、とても和やかな雰囲気でお話していただきました。
講師の配慮で生徒様が思う存分話していただけるよう、常にノートを取りながら最後には、レッスンポイントととして重要な点を説明してくれました。
このレッスンのノートをレビューしていただければ、新しい単語やフレーズがどんどん増え、ナチュラルなネイティブの英語にぐんぐん近づいていけると思います。
これからも講師と二人三脚で楽しくレッスンを受けていただければと思います。
早速レッスンをスタートしていただきましたが、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
蕨駅: 仕事でどうしても英語が必要
外資系企業にお勤めです。部署が変わり、どうしても英語が必要になったとのことで、レッスンにのぞまれました。
独学で英語の勉強はされてきたようですが、スピーキング力をつけるにはやはり相手が必要なので、レッスンをご検討されました。カフェでのレッスンは周りの人に聞かれるのが気恥ずかしいと思われていたところ、地元で自宅でレッスンをしている講師がいたので早速申し込まれました。徒歩で通える距離だったようで、何よりです。
講師のプロフィールをご覧になり、以前勤務先の会社でも教えていたことがあったということは、親近感が増す理由の一つになったようです。またご自宅に奥様がいるということも、安心できるポイントのようです。
体験レッスンでは、生徒様の発言に発音を直したり、文法の間違えを指摘したりと、ちょっと厳しめな印象でした。生徒様も同様に感じられたようですが、以前有名な英会話教室に通われていた時は雑談で終わってしまっていたそうなので、この位の方がいいのかもと思っていただけました。
コーディネーター: 藤巻
池袋駅: 映画を通じて楽しく学びたい。
生徒様は、外資系の会社にお勤めで社内コミュニケーション(ミーティング、メールや社内文章など) が英語なので困っているということで、今回の体験レッスンにご参加いただきました。
また、体験レッスンでご要望などをお伺いしていたことろ、ご趣味は映画鑑賞ということで映画を題材にしたレッスンも実施していくことにしました。
講師が用意してきてくれたオリジナルの教材を使って、映画のストーリーを読んでいただき
題名を当てていただくクイズなども実施させていただきました。
また、講師からのアドバイスで次回から観た映画についてのストーリーを講師にお話していただく練習もすることになりました。
早速レッスンをスタートしていただくことになりましたが、もしこんな時は、どういう風にいえばいいの?という疑問点があれば、どんどん講師に聞いてみてくださいね、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
不動前駅: きちんとした文法で丁寧に話せるように練習したい。
生徒様は、お仕事でかなり頻繁に英会話を使うということで今回の体験レッスンにご参加いただきました。
体験レッスンでは、講師がそれぞれのテキストの特徴を例を交えながら説明してくれました。また、フリートークでは生徒様のお父様のとてもユニークなお仕事や育った環境について、今までの海外でも職務経験から今までの仕事について、また現在お仕事でどんなトピックやシーンで英語を使われるかなどの詳細をお話していただきました。
文法も強化しながら、実践的な会話の練習がしたいということでしたので、テキストでの練習を入れながら講師がお客様役になりながら、ロールプレイを中心にレッスンをしていくことになりました。
早速レッスンをスタートしていただくことになりましたが、体験レッスンでお話していた時と同様、どんどんこれからもアウトプットの場を活用して戴ければと思います、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
大磯駅: 現在の仕事のステップアップの為に
これまでも英会話を習いたいと思いながら一歩踏み出せずにいられましたがご自分の仕事の飛躍の為思い切って申し込まれました。というのもお向かいに住んでいる外国人の方が当社の英会話受講を推薦くれたからだそうです。有難うございます。
最初は基本的な会話をマスターしたい生徒様に久しぶりに会った友達に良く使われるfriendly and
casual phrase で話しかけます。
How was the day going so far?
A: Great! やNot so bad, thank you.
A: So so…. は良く日本人が使うがこれはJapanese-English だそうです。
A: Very good! How nice to see you after a long time. などと言うのも良いですね。
それから飲んでいるお茶について。
Q: Would you like some more tea?
A: No more, thank you.
Q: Are you sure?
A: Yes, Im sure.
Q: That was a delicious tea. こういう時もイントネーションをdelicous において
リズミカルに言うのが自然な英語の発音です。
今後のレッスンについては仕事に使う台本などを、差支えない範囲で持ち込みそれを英語にして
発音の練習に使う。又vocabularyやphrase を増やす為にレッスンの後半に講師お勧めの教材を使う。など実践的なレッスンプランが決まりました。
これから実レッスンは声を大きく、発音も矯正する為に生徒様のご自宅で行うようです。
会話力を伸ばしたいと思っています。
Please bring up the script which you’d perform in it.
コーディネーター: 西村
横浜駅: 転職に備え英語力のアップ
TOEIC高得点をお持ちで、現在は接客で時々英語を使っていらっしゃいます。英語をもっと使う仕事への転職を視野に入れ、現在就職活動中でもあります。ビジネスでも十分使える英語力、TOEICスコアーもさらに上を目指されます。
簡単な自己紹介、英語への目標を伺い、様々な国で話される英語を理解すること、クイックリスポンスできるようにという課題がすぐに見つかりました。
ニュース記事を使った講師オリジナルプリントを使っての体験レッスンでした。
1.記事のリーディング
2.わからない単語を取り上げ、意味と使い方のチェック: たとえばloomingとcomingの違い
3.内容に関するQ & A
4.リスニング: 記事関連の文を講師が音読し、空欄の穴うめ
5.ロールプレイ: 記事内容に関する与えらえた解決策を自分のアイディアとして相手を説得させる練習
一つの記事からここまで内容を広げ、自分の考えを売り込む練習はまさにビジネスに場で役立ちます。
ここで体験レッスンは終了の予定でしたが、生徒様が応募する会社へ提出するレジメをお持ちだとわかり、チェエクすることになりました。講師は英文のチェエクだけでなく、レイアウト、書式などへのアドバイスも丁寧にしてくれました。多くの中から読んでもらえるようなレジメであることは第一段階としてとても重要ですよね。
早速レッスンを開始されることとなりました。本日のような流れのレッスンを基本に、今後も提出書類の添削、面接練習、TOEIC対策などその都度必要なことを取り入れていきます。このように臨機応変にレッスン内容を変えられるのもマンツーマンならではです。
Epand of your vocabulary.
コーディネーター: 沼上
恵比寿駅: 海外出張で必要な英会話
年に2、3回海外出張に行かれますので、その時に備えて普段から英会話を話す機会を持ちたいと、レッスンにのぞまれました。
普段から国内の出張も多いので、土日の午前中にご自宅近くのカフェでレッスンできればというのが大きなポイントでしたが、講師とのスケジュールは上手く合いそうです。
レッスンは60分ではなく、90分レッスンで行います。
日本語がペラペラな講師は、英語・日本語を上手く組み合わせながら進めてくれました。
けっこう早口で、テンポよくあっという間に終わりましたが、生徒様は聞き取りやすい英語だったというご感想でした。早口といっても圧倒される感じではなく、自然体で話している感じなので、リラックスした雰囲気にもなりました。実際のレッスンでは多くのことが学べそうなコスパの良いレッスン(?)になりそうで、かえって好印象でした。
コーディネーター: 藤巻