表参道駅: カジュアルからビジネスまで
お仕事の関係上、海外のものを扱う事が多く、外国の方達とコミュニケーションを取る事が多いという事で、今回プライベートレッスンで、英語力を上げたいという生徒様でした。
自己紹介などは、英語でしっかりとお話しされていました。
講師は、知らない単語はlisteningできないし、もちろん自分から言う事も出来ないという事で、emailなどのwritingをお勧めしていました。
学んだ単語やフレーズを実践して、学んでいってほしいと思います。
コーディネーター: 木村
藤沢駅: 好きな英語をもっと使えるものにしたい!
生徒さんは会話の学習はあまりされてこなかったとの事でしたが、積極的に話そうとされていましたし雑談も盛り上がっていました。
体験では絵を見ての描写をしてもらいましたが、よく出来ておられました。文法などあやふや所は講師が文法的に正しい表現を書き出してくれ、予習などにも役立つようにしていました。
単純な描写の学習から、少し難しい内容にも踏み込んだ新聞・雑誌の記事を用いたDiscussionもプランに入れられました。
明るく前向きな生徒さんでしたので、今後の上達が楽しみです!
コーディネーター: 飯島
綱島駅: 目標達成までじっくりと。
Listening
Idioms
Vocabulary
Read NewsPaper and Magazines.
5年間くらいかけてTOEIC 850点を目指したい!というご希望のお客様です。
英語の勉強を始めようと思ったきっかけは、本来は英語が好きなのに、今まで、何度も挫折。ここで本気にならないといつまでも、このままで終わりそう、と感じたからだそうです。もちろんTOEICだけではなく、日常会話も不安なくこなせるようになりたいのが御希望。
英語を話す時は緊張してしまって、どうして良いかわからなくなるそうです。
講師は日本語が話せますが、体験レッスン中はno Japanese , please!
でも、少しだけ、日本語を使いました。
その途端!生徒さまはほっと一安心。
なるべく日本語を交えていただけないか?のリクエストに、とっても優しい笑顔で、「セーフティーネットを張っていてはいつまでたっても上達しません。時には、プレッシャーが必要です。もちろん、日本語を交えることが英語の上達にプラスになるなら、取り入れますよ !」なんという素晴らしいアドバイスでしょう !
講師の笑顔と優しい英語の表現で、『なんとかがんばる気持ちになりました !』と生徒さま。
独学でこれまで、さまざまな勉強方法を試されて来た生徒さまです。
良い講師と出会えて、これまでとは異なる英語へのアプローチ、目標達成まで、もっともっと短距離になりますよ!
コーディネーター: 宮下千香子
北浦和駅: 旅行&TOEIC対策
TOEICを今度初めて受けるので、その準備をしたい。
将来英語を使う仕事をしたいので、今のうちから勉強しておきたい。
Since she likes cooking, she could read cooking books written in English.
Also, since she’s a college student and takes the train to her school, she can listen to English songs or read English books on the train.
大学で旅行学を専攻している生徒さんだったので、英語も結構話せていたので、最初から色々な話で盛り上がっていました。
最初はお互いの自己紹介をしたりして、その後にテキストを使ったレッスンなどもしていました。
コーディネーター: 天野
本厚木駅: 留学に向けてコミュニケーションの為の英語をBrush up!
今後の留学に備え英語学習は必須!とのことで体験レッスンにお申し込み頂きました。ご希望のレッスン内容をお聞きしましたら、プロフィールから選んで頂いた講師がBest Matchなようで講師も気に入っていただいたようです。
体験では、絵を見てその内容を描写すること、短い会話表現から言葉を入れ替えて練習してみるRole-playなど行いました。 レッスンでも同じように使える表現をinput、outputしていく予定です。
基礎力をお持ちですので、今後はそれをどんどんoutputして行けるように頑張っていただけたらと思います♪
コーディネーター: 飯島
草加駅: 中級英会話
出来るだけ話したり、聞いたりしたい。
Try to listen to shoppoers if they are English speaker.
TOEICの勉強もしたいとのことで、頑張って頂きたいと思います。
コーディネーター: 一戸
登戸駅: より使える英語を学び、外資系企業での業務もよりスムーズに
外資系の企業に転職されたとの事で、英語を使用する機会も増えそれに従い慣れて来たもののより実力を付けたいということで体験レッスンにお申込み頂きました。さすがに講師の言っていることもよく聞き取っておられました。
講師は非常に日本語が上手なので、自身の日本語学習の経験からリスニングの際のポイントなどを話しました。非常に興味深くその実践も講師がうまく手助けしてくれるようでとても参考になったかと思います。
講師の勧めるテキストを使って、徐々に実力を高めて行って下さればと思います。
コーディネーター: 飯島
海老名駅: 少しずつ積み重ねてより使える英語を学んで行きたい
今後の業務にも備え日常業務の英語をもっと上達させたいと体験レッスンをお申込み頂きました。
講師は英語になるべく触れる事を提案しました。生徒さんは映画もおすきとの事でしたので、それについてレッスンで話す、そしてビジネス英語にはかなりイディオムの使用率が高いので、それもあわせて学んでいくことになりました。
海外とのビジネスだと、日本と考え方が違うので文化についてもレッスンで話していくとビジネスに役立つでしょうとのアドバイスもありました。
お仕事の発展と共に英語も上達してよりいいビジネスが出来ることをお祈りします☆
コーディネーター: 飯島
みなとみらい駅: 20代女性 ビジネス英語(翻訳)の添削希望
主にお仕事でのビジネス翻訳添削や会話、日常会話、TOEICスコアなど。
(講師との添削メールのやり取り、日常会話から将来的にはビジネス会話まで、TOEICスコアUP、英字新聞をしようしての単語力UPなど。)
Build up Vocabulary using with Business Newspaper.
Practice dairy conversation and business.
Practice listening CNN NEWS using with I-phone or I-Tues store
幼少の頃海外で生活された帰国子女の方でした。
最近、転職され新規配属になった部署は海外とのやりとりも多く発生して来て、ビジネス翻訳が発生する為、また最近忘れてきた日常会話に加えビジネス会話も上達したいとの事でした。
講師と相談の結果、その都度お仕事上で発生した題材(翻訳など)に対して添削を行っていき、日常会話に加え英字新聞を使用しながらビジネス会話にも幅をつけて行く予定との事でした。体験レッスンにて、お仕事上での英語力の不安がありましたが講師のアドバイスや現実的なレッスンの組み立てを確認出来とても安心なさったようです。
これからも、頑張って下さい!
コーディネーター: 西尾
多摩川駅: 面接準備と将来の仕事のためのレッスン
まずは面接準備を9月までにご希望でしたので、講師自身の経験を活かしてロールプレイを行うことをお勧めしました。語彙については、イギリス英語をご希望でしたので、そのご希望に合うテキストを使うと良いとのことでした。発音に関しては、やはりrとlの区別など気になさっているようでしたので、この辺も含めて、流暢さを増すようなレッスンを継続してお受けいただくのが一番良いのではないかとのアドバイスでした。
”New Progress to Proficiency”というCambridgeのテキストを持参してきてくれました。いろいろなトピックについて、語彙力を養うような問題、読解を鍛える記事などがあり、会話力をつけるのにもちょうど良いテキストだとのことです。まず、写真をご覧いただき、その描写をしていただきました。レベルチェックも兼ねてのデモレッスンです。また、表現さについて学べるような項目もあり、例えばas well as について、 She swims as well as she runs. と、She swims as well as runs.の違いや、その他の比較表現などについても、似たような言い回しでも意味が異なるものを取り上げて、練習ができるような内容のデモを行ってくれました。
コーディネーター: 長松谷