門前仲町駅: 音楽などの趣味の理解を深めたり、今後の仕事に役立てたい
生徒様は、普段から洋楽がお好きということでよく聞いていらっしゃるようですが歌詞が理解できればもっと楽しくなるのでは?と思い体験レッスンにご参加いただきました。
体験レッスンでは、生徒様のライフスタイルやお好きな音楽などを自己紹介を交えながらお話いいただきました。
普通のスクールですとあまりできないかと思いますが、プライベートレッスンですと1時間生徒様のご希望に沿ってレッスンをさせていただきますので、好きな歌をベースに単語やフレーズを習ったり、映画のセリフの一部を元に会話の練習をしたり、と自由度がかなり高くなります。
レッスンをスターとしていただくことになりましたが是非、毎週ワクワクするようなコンテンツをもとにレッスンを受けていただければと思います、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
大手町駅: 初めてのプライベートレッスン
生徒様は、以前今回初めてのプライベートレッスン、しかもカフェということでいらっしゃる前は緊張されていらっしゃったようでしたが、週末午前中のオフィス街ということもあり店内は非常に空いていて、落ち着いた環境で体験レッスンを受けていただきました。
ご旅行がお好きで今後も海外などに行かれる予定があるということで、トラベル英会話また日常会話を中心にレッスンをしていきたいということでした。
講師が用意してきてくれたテキストを使って、
“What does Robert likes to do ?”
” He likes to cook at home.”
などの質問と答えから始まって生徒様自身についてお話していただきました。
早速レッスンをスタートしていただくことになりましたが、今後も楽しみながらレッスンを受けていただければと思います、応援しております!
コーディネーター: 岩城
横浜駅: 将来の為に英語を学習しておきたい、
久しぶりの英会話という事で生徒様はガチガチに緊張されています。
講師はバイリンガルですが通常は日本語はめったに使いませんが、本日は生徒様の様子を見て頻繁に日本語で「大丈夫よ、あなたの言う事分かりますよ」と励ましながらのレッスンです。それに合間には英語で話しますので生徒様は英会話をしている感覚も味わえます。
1.I’m a student of OOO university.
Q: Where is it?
A: It’s near XXpark in Kanagawa.
Q: What’s your major? 専攻を尋ねています。
*よく聞き取れない時の文は
Pardon? Excuse me? What? Can you say that again? など色々な言い方があります。
Q:How do you like your university?
A: It’s okay. と答えたら。 OKは日本人の感覚より低く「悪くないけどまあまあかな?」
位ですので、注意が必要です。
今後のレッスンの為の講師のアドバイスは宿題として
1.日記を週一書く
2.それを一分間録音する。
この効能は英文を作り書き、又それを発音するという総合力強化になるからだそうです。
確かに週一と言わず数回続けたら英語力は飛躍的に伸びそうです。
将来の為にも頑張って下さいね。
なればよいと願っております。
コーディネーター: 西村
代々木駅: NYで仕事をしたい!
昨年仕事でNYに行き、とても気に入って住みたいと思ったけれど、英語力をブラッシュアップする必要性を感じたという生徒様。
混んでいるスタバなどでは人も冷たく、日本と違って親切に待ってはくれない現実に、打ちのめされてしまったとのことでした。。
やはり言語の壁というのは大きなもので、日本に来たばかりの頃は不安が大きかったという講師の話もよく聞きます。それが解消されたらどんなに楽になり、世界が広がることでしょう!
本日の講師と生徒様は音楽と映画の趣味が近く、始まってからさっそく話が弾んでいました。
デモレッスンでは、iPadを使って話題に上がった映画のワンシーンを観たあと、どのくらい聞き取れたかチェック。70%くらい聞き取れました、と生徒様。
日本で英語に触れる機会は作らないとなかなかありませんが、こうした積み重ねがあとから効いてきます。
どんなに時間がかかっても、目標をぜひ実現させて下さいね!
コーディネーター: 今田