銀座駅: 外国人の方への接客のための英会話
生徒様は、同僚の方々で接客業をされていらっしゃり、最近ロシアやアジアなどからの観光客のお客様がお買い物をされる機会が増えてきているということで、体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、それぞれの生徒様にご質問をさせて戴きました。
また、テキストについては最初の数回レッスンを受けて戴いた後、講師の方でレベルなどを判断して、適切なものをオススメさせて戴く予定です。
また、お買い物をされる際に必要なロールプレイなどもさせて戴き、すぐにお仕事で使って頂けるフレーズも講師がどんどん教えてくれる予定です。
とても仲が良いお二人でしたが、これからもお互いを高めながら、楽しくレッスンを受けて頂けるかと思います。応援しております!
コーディネーター: 岩城
九段下駅: 外資系の会社でのプレゼンテーション
生徒様は、外資系の会社で英語を使われていて、今後もプレゼンテーションなどを行う機会が増えていきそうということで、今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、講師がお仕事の内容や英語を使うシチュエーションを質問させて戴きながら、なるべく生徒様に詳細をお話していただけるようにしました。
レッスンのコンテンツについてはテキストなどでは、なくニュース記事を使って説明する練習をして戴いたり、プレゼンテーションを講師の前で行って戴き、QアンドAの練習もしていく予定です。また、ビジネスEメールなども必要に応じて添削させて戴く予定です。
早速レッスンをスタートして戴くことになりますが、今後共楽しみながらレッスンを受けて戴ければと思います、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
蒲田駅: 生活が落ち着いた今 語学学習を始めたい
本日の生徒様は英語は好きで、語学学校のグループレッスンなどでは受講したことがありますが、他の人を意識したり、気を遣ったりでなかなか思うように発言の機会がなく何度も挫折した経験があるそうです。
今回は個人レッスンで講師も優しく分かり易く教えるので定評があります。
まず講師は自己紹介用のワークシートで色々な会話を引き出します。
Q: Where are you from originally?
A: これにはただI’m from Yokohama. でなくI’m from Osaka originally,
but I live in Yokohama right now. と出身と現在の住いの二つの情報を
入れると会話は弾みます。
Q: What do you do on your free time?
A: I bake pizza and bread on the weekends.
Q. Oh really? I love pizza. What kinds of topping do you put on them?
A: My family like one with vegetables and and bacons.
以上のように質問に少し詳しい情報の入った答え方をすると会話が自然に流れる事
が分かります。
生徒様は講師から「あなたはきちんと私の言う事が聞き取れていてリスニング力はとても良い。
これからは自宅学習と通勤時間のリスニング、そして私のレッスンを組み合わせたら、speaking
力は半年後はきっと見違えるほど進歩するよ」と励ましをもらいました。
自宅学習のサイトやら、宿題の仕方などもアドバイスを受けて、最初体験レッスンに見えた時の
生徒様とは違ってみえました。
まずはゴールデンウィークまでの一ヶ月余りはロールプレイを入れた旅行英語を集中して
勉強するのですね。 今度こそ英語でコミュニケーションを取りながらの楽しい旅になりますように
頑張って下さいね。これからも応援してます。
Home study at least for 30 mins will be very efficient to you.
コーディネーター: 西村
新宿駅: ビジネス会話力を磨きたい
生徒様は、更にビジネス英語でのコミュニケーションを円滑にするためにディスカッションなどをしながら、発信力を高めていきたいということで、今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、講師がディスカッショントピックの一例として、’Wallstreet jounal’などのしっかりとしている経済ニュースなどについて、またもっと気軽に話せるものとして
”Coffee may help women lower depression risk”
(コーヒーを飲む女性はうつ病になりにくい)
などを例にあげてくれました。
早速レッスンをスタートして戴くことになりましたが、お好きな記事のサマリーを講師に説明したり、意見を伝える練習などをどんどんして戴ければと思います、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
新宿駅: 今後に備えてのビジネス英会話
生徒様は、今後新たな事業に携わる機会が増えその際にもっとコミュニケーション力が必要になるということで、日常会話とビジネス英会話を学びたい、ということで今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、講師からレッスンのコンテンツについてご説明させて戴いたり、生徒様のご要望をお伺いしました。
また、講師のオススメのビジネス英語のテキストを使いながら、ビジネス英語の単語を増やしながら、ロールプレイをしたり、Eメールの書き方の練習やビジネスパートナーや取引先の方とのスモールトークの練習などもさせて戴く予定です。
早速レッスンをスタートして戴くことになりましたが、今後共楽しみながらレッスンを受けて戴ければと思います、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
横浜駅: 海外旅行が趣味です。 ゴールデンウィークに間に合うレッスンを
本日の生徒様は長い間、漠然とした英会話レッスン受講を希望されていましたが、たまたまPcで
ヒットした当社のホームページを見つけられ、「今日、明日にも体験レッスンを受けたい」との
リクエストでした。幸いご希望の講師がすぐリクエストに応じてくれアッと言う間に体験レッスン
の場となりました。
講師も年間数回は海外を行き来する無類の海外旅行好きです。体験レッスンは生徒様と講師のこれまで行って素晴らしかった場所、これから行く予定の場所に話題は集中しました。
生徒様は「私は英語が全然話せない」と最初は不安そうでしたが、お好きな旅の話題となると何となく自然に話しが通じ会話が盛り上がります。 ゴールデンウィークに行く予定のアフリカは講師も憧れの場所でもあり、色々なサイトを出したりとまるで友人同士の会話のようです。
今後の学習の話題では、生徒様が転職の為の専門学校に入学する事、又ワーキングホリデーに行く
事も夢の一つでもあると分かりました。将来の新しい仕事はもし英会話力を付けられればかなり強力な武器になるであろうとも想像できます。
本日の体験レッスンは何も教材などは使わないフリートーキングに終始しましたが、話していく間に語学学習が将来の夢の実現に直結するものである事が自然に浮き上がった感じがして意味ある
時間でした。
お仕事しながら学校にも通われ又レッスンもと大変でしょうが、若い今の内が蓄積の時期なのだと
思います。 まずはGWの旅行、現地の人と是非コミュニケーションとってくださいね。
取り敢えずゴールデンウィークの旅の前に英会話レッスンを受けて行きたいです。
コーディネーター: 西村
阿佐ヶ谷駅: フランス人のご親戚の方との英会話
生徒様は、毎年海外に行かれる機会があり、その際に外国の親戚の方との会話が必要ということで、今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、フリートークで講師とお話して戴きながら、ナチュラルな英語をアドバイスさせて戴いたり、
“How often do you go to work? “
” 6 times a week.”
“How often do you meet and speak to your uncle? “
“Once or twice a year. “
などの頻度の表現方法などを学んで戴きました。
また、トラベル英会話のロールプレイなども実施していく予定ですので、今後も楽しみながらレッスンを受けて戴ければと思います。応援しております!
コーディネーター: 岩城
浦安駅: 英語を学んで視野を広めたい
生徒様は表現するということに興味があり、英語を学んで海外へも目を向けたいと希望されています。
講師はバイリンガル講師で、最初に日本語で英語の勉強目的などを簡単に聞いた後に、英語で自己紹介やフリートークを展開していきました。生徒様がなかなか答えを出せないでいると、「自分の中で整理してから英語に変換しなくていいですよ。まず話したい内容の単語だけでもアウトプットしみてください」とアドバイスをしていました。
レッスンはテキストよりもフリートークを中心にロールプレイやシチュエーションを設定しての会話を多く取り入れていくとのことです。
また、長く英語から離れていた人には、中学の総まとめ本がおススメで、CDや練習問題を自分でやってみてくださいね、とアドバイス。
生徒様は若く吸収力もあるのですぐに上達されそうです。応援しています。
コーディネーター: 島村
新橋駅: ずっとやりたかった英会話
生徒様のご自宅1Fロビーでの体験レッスンです。
英会話はずっとやりたかったが、これまではなかなか勉強も続かなかったという生徒様。ご友人のご紹介で、今回のレッスンにお申し込み頂きました。
日本人バイリンガル講師は、ご要望などを伺った後に早速英語での自己紹介に入りました。生徒様も英語で挑戦し、その後は講師のインタビュー形式で趣味やこれまでに行った国の事などを話して頂きました。
海外旅行は好きな生徒様ですが、英語が苦手な為英語圏の国にはほとんど行った事がないそうです。今度ハワイ旅行に行く予定があるので、今から練習を始め現地で存分に楽しむのも目標のひとつです。
勉強はあまり好きではないという事なので、会話ベースのレッスンをしていく事に決め、意識的に気持ちを乗せた話し方をすることでより会話を楽しめるようにしていきます。
レッスン後生徒様から「説明が優しく分かり易いので、これなら出来そう!」とのご感想を頂きました。まずはハワイ旅行に向けて、頑張って頂きたいと思います!
音楽や映画で英語に慣れる。
身のまわりにあるもので英語に触れる・英語で考える機会を増やす。
コーディネーター: 戸井田
北千住駅: スピーキングをもっと伸ばしたい
既にお仕事で英語を使っていらっしゃる方ですので、始めから講師との会話もスムーズです。ただ現在のお仕事では、読んだり聞いたりして日本語へ訳すことが中心なのでなかなか話す機会が無く、その為に今回お申し込み下さったということです。
ですので、実レッスンを開始されたら、あくまで会話中心に、また録音もしてスピーキング力を高めたいと、明確な目標をお持ちでした。
常に生徒様には出来るだけ話して頂くことを心がけているという講師は、そんな生徒様のご要望を大歓迎。是非毎回お好きなトピックをお持ち頂きそれらについて話しましょう、とお伝えしていました。大きなトピックよりも日常的な事、小さなことについての微妙な会話ができるようになりたいとも仰っていました。生徒様はもちろんですが、豊富な文法知識をお持ちの生徒様でも会話になるとなかなかスムーズに出て来ない、やはり実際に使う練習をあまりしてこなかったからでしょうねと講師が言っていました。
オフィスとご自宅でのお仕事が半々くらいと仰る生徒様はお忙しくてなかなか運動や趣味にお時間がとれないとのこと。仕事が趣味かもと笑っていらっしゃいましたが、憧れる人が多い英語を使った仕事というのも実際はかなりハードなものなのでしょう。
言葉というのは本当に奥が深いものだと思います。或る場面・或る内容に、より適切な表現を使うのはもちろん大切ですが、更に言えば、個人の感情や好み等々に合わせて自由に使い分けができればもっといいですね。今回の生徒様のように既にプロフェッショナルとしてお仕事されているからこそ求める表現や言葉がまだまだたくさんお有りなのかもしれません。
スピーキングも更にパワーアップされた生徒様の今後のご活躍をお祈りしております。
コーディネーター: 北野
