中野駅: 会話のチャンスを増やす
お仕事で時々英語で対応しないといけない機会があり、正しく伝える事ができなかった経験もあり、
英会話を上達させたい、との事で今回お申し込みいただきました。
まずは自己紹介からスタート。趣味やお仕事について説明していただきました。
講師が離した事でわからない部分は積極的に質問をしていただき、
講師は生徒様が理解するまで、違う言葉で説明していきます。
通常レッスンでは、テキストや生徒様が興味のある分野の記事などを使い、
それについて話したり、新しいフレーズを身につけていくとの事でした。
講師からのアドバイスでは、会話の中で、考えるために黙ってしまう時間を減らし、
どんどん質問をしてください、との事でした。
ノートにメモを取る事で、お家で復習ができるので、これから
どんどんスピーキング、リスニングも上達していかれると思います。
to improve his listening. it would help him to catch words or phrases and also learn
“slangs” or casual expressions.
He should also speak up and ask questions as much as possible because he seems to spend a long time in silence and thinking.
He should not be scared to make mistakes when speaking in English.
コーディネーター: 木村
上大岡駅: 日常と違う世界で学びたい
厳しい仕事の合間に好きな英語の勉強を始めたいと申し込まれた生徒様です。職場でも外国人のお客様にも自信がなくて話しかけられないそうです。学生時代から長く英語に接していないので、講師の尋ねる動詞の活用などもなかなか思い出せませんでした。でも当たり前ですよ。若い時代の蓄積はその内必ず「呼び水?」で甦ります。
講師は英語のクロスワードのクイズを今日は用意しました。慣れない生徒様の為にそれと気づかない所にさりげなく日本語が混じっています。出来た単語を生徒様にイントネーションを大事にしながら発音してもらう。そうです、私達は発音には気をつけますが意外にイントネーションに無頓着ですよね。それだけで少しカッコ良い英語に聞こえます。
最初は日本語が混じっても大丈夫です。誰でも最初は初心者です。段々英語オンリーになるように頑張りましょうね。
コーディネーター: 西村
池袋駅: 旅を楽しむ英会話
もともと英語学習をご自身でされていた生徒様は、しばらくお休みしていた英会話をまた始めたいと思い、体験レッスンを受講されました。
旅行が趣味で、旅行先で英語をもっと流暢に話せるようになりたいとおっしゃっておられました。
体験レッスンでは、生徒様ご自身から講師への質問がどんどん飛び出し、
すでに基礎の英語力をおもちでいらっしゃることが伺えました。
また、英語を話すことへの抵抗がないのでこれからどんどん力をつけられることと思います。
講師からは、今ある英語力に自信をもち、音楽や映画を通して聞き取る力も伸ばしていきましょうというアドバイスがありました。
今後も積極的に話すことで、更に会話力を高めていかれることでしょう。
英会話を通して、旅先での思い出が色濃くなりますよう応援しています!
コーディネーター: 石崎
自由が丘駅: 海外出張で使える英会話
普段、英語に触れる機会はなかなかないという生徒様ですが、
お仕事で海外に行かれる機会が増えてくるので、英会話を身につけていく必要があるとのことでした。
体験レッスンでは、まずお互いの自己紹介を行われていました。
簡単な表現を使って、繰り返し受け答えをすることで、英語で話すことに少しずつ慣れていかれていました。
また、講師はテキストや写真を使って、日常会話で使われる単語や表現をたくさん紹介していました。
ゆっくりとしたペースで、様子を見ながらレッスンを進めていましたので、生徒様も安心してお話しできたようです。
生徒様のお仕事のことや、生まれ育った場所のお話を楽しみながら体験レッスンの時間はあっという間に過ぎていきました。
自分は英会話レッスンを受けるレベルまでまだ達していないんじゃないかと
心配されておられた生徒様ですが、会話はやはり話すことでしか慣れていくことができないので
難しく考えすぎずに、まずは始めてみることを講師もすすめておりました。
これからも英語で話す機会を増やしていくことで、お仕事でも英会話がお役に立つよう応援しております!
コーディネーター: 石崎
飯田橋駅: ビジネスシーンでの英会話
仕事で英語を話す機会が増えたという生徒様の希望は、ビジネスシーンで使える英会話の上達です。
長らく英会話に触れることがなかったので、まずは日常会話を楽しめるようになりたいとのことでした。
体験レッスンでは、休みの日には何をしているか、趣味は何か、などbasicな話題から始まりました。
話すことには慣れていないとおっしゃる生徒様ですが、最近は通勤中に英語教材を聞くように心がけているとのこともあり、講師の話す英語の多くを理解されていました。
今後のレッスンでは、日常英会話の基礎固めのために、使える文法やボキャブラリーを増やし、ビジネス英語に適したテキストを使ってレッスンプランを立てていく予定です。
レッスンの時間を有効に使う為に、生徒様は予習・復習が必要となりますがたくさん英語に触れることで、力を伸ばしていかれることと思います。
コーディネーター: 石崎
黄金町駅: 英語学習の数年のブランクの後
生徒様は数年振りに語学学習を復活させたいと申し込まれましたが、一度やめてしまった事から少し慎重でした。
ウェブサイト上の膨大な教材の中から講師が選んだデモレッスンは少し昔のテレビドラマです。画面を見て聞き取り、聞き取れない台詞はすぐ隣のscriptで説明。分からない単語、フレーズの説明。映画、ドラマの台詞は実際に使われているphraseやidiomが満載でとても興味深く、途中で生徒様への関連した質問も入ります。その際は文法の基礎は厳しく指導が入り、あっと言う間に楽しく時間が過ぎました。
こういう教材はspeaking, listening, pronunciation, vocabularyと全ての要素が入り中々中味の濃いレッスンになりそうです。
最初「体験レッスンだけ」と迷っていられた生徒様でしたが、即「こんなレッスンなら続けたいです」とおっしゃっていただけました。
イタリア旅行にはまってるのですよね、今度はイタリアをテーマの映画や記事でのfree talkingも楽しそうですね。
コーディネーター: 西村
川崎駅: 英語の課題や試験に受かるための英語力
今日の生徒様は働きながら通信大学で勉強されている、とても多忙な方です。
もともと英語に対して苦手意識があったそうですが、英語の科目に苦戦されていて課題提出やテスト対策にサポートしてほしいと体験レッスンにご参加頂きました。
話してみると、発音がとても綺麗な生徒様。また明るく積極的な性格の方で話す事に躊躇せずどんどん話そうとする姿勢、とても英語が苦手な方には見えませんでした。きっと語学を学ぶセンスを持っているのだと思います。
講師からは、大学の教科書は楽しい内容ではないので、切り離して考えて行こう。いかに効率的に試験に合格するかを考えてレッスンしていきましょうと話しがありました。
将来的に留学も検討されている方なので、次のステップとしてネイティブの先生とのレッスンでスピードやアクセントにも慣れておくと良いと思うと講師からアドバイスがありました。
忙しい中勉強されている生徒様に、私も刺激を頂きました。
是非頑張って頂きたいと思います!
Maybe, for the communication, its better to have lessons with the natives.
コーディネーター: 川手
渋谷駅: 旅行がもっと楽しめるようになりたい
現在、大学に通われている生徒様は英語を勉強されているそうです。会話力を大学の中だけで伸ばすのは難しい、また旅行が大好きなので旅行先でももっとコミュニケーションがとれるように会話力を伸ばしたいと体験レッスンにご参加頂きました。
体験レッスンでは、ちょっとしたゲーム感覚のスピーキングアクティビティを行いました。サイコロをふって、ワークシートに書かれているTOPICをもとにスピーキングの練習をします。例えば、今住んでいる家についてとか、今はまっている事等。
楽しみながら話す練習が出来たと思います。
講師は生徒様が話している時にメモをとりながら、最後に文法の間違いをきちんと説明してくれました。
とても分かりやすかったと生徒様からもお言葉を頂きました。
是非頑張ってくださいね!
コーディネーター: 川手
溝の口駅: スピーキングを身につけて旅行先でも会話を楽しみたい
もともと英会話に興味がおありで、オンライン英会話を受講された経験もある生徒様。
やはり会話は直接会って話をすることで身に付けていきたいと思い、体験レッスンに申し込んだとお話してくださいました。
英会話を身につけて、海外旅行中に現地の人との会話を楽しみたい、日本語を話すみたいに英語の会話ができるようになりたい、という目標をお持ちです。
レッスンでは、まずはレベルチェックのためにテキストを使いました。
講師が読んだ物語をどれくらい理解できるかを確認する、リスニングのチェック。
また、イラストを見てストーリーを話してみる、スピーキングチェックも行いました。
英語の基礎が身に付いておられる生徒様なので、話すことも楽しんでおられました。
発音や、ボキャブラリー、文法の間違いを講師は丁寧に直し、生徒様は一つひとつ吸収されていました。
最後は生徒様が講師に質問をし、趣味や日本での生活のことをお話されていました。
講師がipadを使って音楽を紹介したり、おすすめの映画を紹介して、体験レッスンは終了となりました。
今後のレッスンで、さらに英会話を楽しんで学んでいかれることと思います。
がんばってください。応援しています!
コーディネーター: 石崎
飯田橋駅: 仕事でアメリカの会社とやりとりしています
映画配給会社にお勤めの生徒様は、常にアメリカの会社とメールやテレカンでのやりとりをされています。どの作品を日本に輸入するか決める会議もあるので、もっと上級な会話力が必要になり体験レッスンにご参加頂きました。フランスでの留学、就業経験がおありで、英語よりもフランス語の方が得意との事なので、フランス人の講師をお選び頂きました。
講師は手際良くレッスンスタイルの説明と自分の自己紹介を終え、生徒様のお仕事やレッスンへのご要望、好きなものについて細かくヒアリングしていきます。映画、音楽、本などは、今後のレッスンに活かすために好きな作品のタイトルや作家の名前まで押さえます。実レッスンでは、生徒様の関心のあるニュース記事をもとに講師がつくるオリジナルのハンドアウトと、ビジネス英会話のテキスト「Market Leader」と使用することに決定。やはり興味のあることについて話すほうが話し易さも成長度も上がるので、ニュース記事からハンドアウトを作ってくれるのは有り難いですね。
生徒様は自信無さげでしたが、少し早口気味に話す講師の英語もちゃんと聞き取り、的確にお答えになっていました。レッスン中に困ることがあったらフランス語も使って会話することをお考えのようでしたが、その心配も無いようです。今後ネイティブのアメリカ英語に慣れるために、アメリカ人講師のレッスンのご受講もご検討頂けることになりました。
海外の映画を日本に持って来るというのは大変やりがいのあるお仕事ですね。ぜひ英語力UPして今以上にご活躍いただきたいと思います。
ビジネス英語
コーディネーター: 戸井田
