辻堂駅: お仕事で英語が必要になった社長さん〈初級)
お仕事で、アジアやヨーロッパ諸国に行かれる機会が多く海外からもお客様がいらっしゃるそうです。商談などは専門の通訳の方に頼んでいらっしゃるそうですが、英語の勉強は学生以来で、日常会話もままならないということで、今回英会話の勉強を決意されたそうです。
レッスンは、簡単な自己紹介から始まりました。初めはとても緊張されていて、日本語交じりで知っている単語を並べてお話をはじめられました。なんとか通じることがわかり、だんだん楽しそうに会話をされていました。
そして、レッスン中に使える表現を学び、〈『もう少しゆっくり話して下しさい。』『どういう意味ですか?』など…)日常でよく使う形容詞を使って、テキストの絵を見ながら身の回りのものを描写するレッスンをされました。
次に、ビジネス英語のテキストを使って、簡単な自己紹介をするレッスンをされました。
日常会話とビジネス英語を平行しておこなうレッスンが気に入ってくださったようで、『上達しそう。』とおっしゃっていました。
コーディネーター: アレクサンダー
西日暮里駅: 初めて興味を持った英会話
今まで英語には全く興味が無く、中学・高校時代もほとんど勉強していなかったそうですが、最近グアムに旅行をされてすごく楽しかったことから、英語に興味を持たれたそうです。
日本に帰ってきてから、趣味として日常英会話をしたいと思い、レッスンにのぞまれました。
勉強をする、というよりも、ちょっと日常を離れて楽しい時を過ごしたい、という生徒様にぴったりの明るくておもしろい講師で、本当に笑いの絶えない楽しい時でした。
仕事等で必要にせまられて英語を勉強される方も多いとは思いますが、外国に行かなくてもちょっと日常生活から離れた一時を得られたりと、外国語の魅力について再認識しました。
癒しの一時としての英会話レッスンというのもいいですね。
コーディネーター: 藤巻
たまプラーザ駅: 留学前に英語に慣れたい
コーディネーター: 川手
新宿駅: ディスカッションなどのためのビジネス英会話
海外で仕事が出来るよう準備を行いたい。
生徒様は、今でもお仕事で英語を話す機会があるため講師ともスタートからとてもスムーズにお話されていました。しかし、今後高度な内容についても流暢に話せるようになりたい、またライティングも含め英語力を底上げしていきたいとのことで、今回の体験レッスンにご参加戴きました。
講師は、どのような形でレッスンをしていくか生徒様とお話させて戴きながら、レッスンプランを組み立ててくれました。今回の生徒様と同業種の生徒様もいるため、専門用語などにもある程度なれているとのことだったので、とてもよいマッチングが出来たのではと思いました。
お忙しい中、早速来週からレッスンをスタートさせて戴く予定です。
コーディネーター: 岩城
北千住駅: ワーホリに向けての英会話
4月からオーストラリアにワーホリに行くとのことで、日常会話がちょっとでもできるようになりたいとレッスンにのぞまれました。
生徒様は英語は全く話せません、と事前におっしゃっていたことを講師に伝えてあったので、講師は基本的な日常英会話での質問と答えが書かれたものを持参。それを使って実際に会話を進めていきました。
講師は日本人は話したり聞きとったりは苦手でも、結構読めて理解できることを知っているのです。
ワーホリまでの2カ月間、それが自分のものになるまで何回も練習し、さらに過去形や未来形にも応用していくプランです。
また簡単な記事を読んで内容を確認することも行います。
講師はオーストラリア人。外国人がよく泊るホステルのマネージャーだったことがあるそうで、英語だけでなく、役に立つ情報も既にいくつか教えてもらえました。
週に最低2回、1回2時間のレッスンで2カ月間がんばります。
レッスンとワーホリ、楽しんで下さい!
コーディネーター: 藤巻
柏駅: 仕事前の早朝英会話
将来海外赴任を希望されていて、それに向けてレッスンにのぞまれました。
仕事前、朝7時からのレッスンです。
講師は持参のテキストを活用しながら、生徒様に仕事に関する質問をしてレッスンを進めていきました。ところどころ単語や文をノートに書いてくれるのが良いと思いました。
生徒様もノートと筆記用具を持参していて、熱心にメモされていました。
レッスン中の会話から垣間見る生徒様の仕事に対する姿勢はとても真摯なもので、学ぶところが大きかったです。こういう姿勢を持って海外で活躍されたらすばらしいと思います。
将来に向けてがんばって下さい!
コーディネーター: 藤巻
柏駅: 独学で学んだ英語を試したい
綺麗な発音、適切な言い回しを学びたい。
ビジネスの場に相応しい丁寧な言い回しを学びたい。
『英語を話せるようになりたいと思いながらいつも後回しになっていたのですが、本腰を入れて勉強したい』と、体験レッスンを受けられました。
自己紹介のあと、リスニングの練習からレッスンは始まりました。
講師が読み上げる文章を聞いて、生徒様はそれを書き取ります。その後、どんな話だったかをざっくりと自分の言葉で言ってみるという練習です。次にもう一度講師が読み上げるのですが、今回はスピードが比較的ゆっくりで、また、大まかな話のシチュエーションを生徒さまが把握しているので、1回目に聞いたときよりも、クリアに色々な表現が聞きとれた様でした。
次はテキストを使った会話重視の練習です。まずは、テキストの写真や絵をみて、それについて説明することにチャレンジ。なかなか難しい様でしたが、自分の知っている表現方法を上手く引き出し状況説明をしていらっしゃいました。生徒様が言葉に詰まると、講師が上手く質問を投げかけて、生徒様の言葉を引き出していました。
生徒さまは、インターネット等で英語のインタビューを聞いてディクテーションを行う等、独学で学んでいらっしゃるそうですが、会話レッスンが初めてとは思えない程講師とのやりとりもスムースでした!
まずは簡単な会話を、綺麗な発音と適切な言い回しでできるようにし、そしてゆくゆくは、ビジネスの場で使える丁寧な言い回しなども使い分けられるようになりたいと、高い目標をお持ちの生徒様。実際に会話で英語を使うというチャンスは今までなかったそうですが、これからは、今まで学んで来た事を思う存分試して欲しいと思います。
コーディネーター: 大和田
高円寺駅: より適切でナチュラルなビジネス英会話
お仕事で、海外の方とのメールのやり取りや、現地でのコミュニケーションの際に、細かいニュアンスがわからなかったり、スムーズに会話ができない、との事で、今回お申し込みいただきました。
講師と自己紹介をしていただいた後、講師はレベルチェックの為に、持参したテキストを使って、フレーズを復唱したり、WHの質問(What, when, Whereなど)をお互い出し合ったりしました。
生徒様は、講師のプロフィールの趣味の欄などもしっかり見てくださっていて、音楽や映画の話などで話が合いそうと、選んでいただき、今後のレッスンでも、趣味の話からお仕事の話まで幅広いトピックで楽しい会話をしていただければと思います。
コーディネーター: 木村
南浦和駅: お客様との英会話
勤務先に外国人のお客様からの問い合わせが増えてきたので対応できるようにしたいこと、また既存の外国人のお客様がもっとリラックスできるようにフレンドリーな日常英会話ができるようにしたいということでレッスンに望まれました。
スポーツ関係のお仕事で、講師が大好きなスポーツだったため、とても共感がもてたようです。
実際に仕事場には外国人のお客様用に英語に訳された書類があるようですが、それをもとにどの様な質問が発生し、どう答えるかをロールプレイしたり、状況にあわせた会話が載っているテキストを利用して、既存のお客様にフレンドリーな空間を持っていただくような日常英会話を身につけていくレッスンをすることになりました。
レッスンでの成果がすぐ仕事に反映する状況なので、大変やりがいがありそうですね。
コーディネーター: 藤巻
溜池山王駅: 更なる上達を目指して。
上級の生徒様で、お仕事柄、言語の意味をクリアにしたいことが日々たくさんあるので、その都度丁寧に完璧に教えてほしいです、というリクエストで、体験当日もたくさんお話頂きました。
また、レッスンとしては、自分の苦手分野とする政治や経済のこと、どんな話題にもついていける、また、通訳出来る想像力、展開力をつけたいです、ということでした。
そのため、英語語学講師というよりも、人間性にスマートな方を希望します、ということで、
講師からは、相当難しいことをされているので、自分も出来る限り協力したいし、努力をしていきます、ということでした。
早速明日からレッスン開始となりました。お互いに成長できるレッスンになると思います。頑張ってください。
コーディネーター: 千葉