新宿駅: ゴールを目指しての英会話
若い生徒様でしたが、将来のヴィジョンをしっかりお持ちで今後の目標に向かって英会話をスタートされたいとのことでした。大学でドイツ語もやっていらっしゃるそうで、いつかはドイツ語のレッスンもやりたいとおっしゃっておりました。
講師は、テキストからいくつかの問題を出していましたがただ全てテキストに載っているものだけをやるのではなく、生徒様のレベルに合わせていくつかオリジナルの問題を出したり、ノートに書き込みながら、色々な補足を付け足したりなどトライアルでたくさんの事を盛り込んでいました。レッスンを受ける一番の醍醐味は、テキストなどの活字だけでは学べない自然な言い回しや語彙など生きた英語を講師が直接教えてくれることだと思います。
例えば「How are you?」と聞かれて、丸暗記の「I am fine.」を卒業し、「Pretty good.」と自然に言える様になる等です。
是非、今後も目標に向かって前向きに頑張って下さい! 応援しております。
コーディネーター: 岩城
新宿駅: 旅行先での英会話
生徒様は、海外によくいらっしゃるそうで、クライアントと話をしたり、現地で困らないよう英会話を習いたいとのことでした。咄嗟に話そうとすると日本語が混じってしまい、どうすればレッスン中も日本語を話さずいられますか?とのご質問を受けましたので、日本語を使ってしまった時は、ペナルティーとして講師から宿題を増やしてもらうというのはいかがでしょうか?とご提案させて戴きました。
今回の体験では、講師がWhere, When, Whoなどの5W1Hを使って自分に対しての質問を作って下さいというものやlow/raw, best/vest, sheep/ship等の聞き分け方や発音の違いなどをゲームを交えながら行いました。生徒様から、発音を磨いていきたいとのリクエストを戴いておりましたので、講師とのエクササイズの後もまたご自宅で復習して戴くことにより、段々と自然に口が慣れてくると思います。数ヵ月後の上達具合が今からとても楽しみです!
コーディネーター: 岩城
横浜駅: 接客英語を学びたい
体験レッスンでは、まずは自己紹介と、ビギナーの生徒様向けに講師が用意した質問メモを元に進んでいきました。出身地や趣味、お仕事や休日の過ごし方など講師が次々と質問していき、生徒様に答えていただきました。途中わからない点や、文法で間違いがあった場合には講師が紙に書き、丁寧に説明していきました。
その後、生徒様のリクエストに応じたレッスンを行い、外国人のお客様に対する商品のすすめかたや、話しかけ方、ニーズの聞き出し方から日常会話に至るまでいくつかのパターンでロールプレイングをしました。講師がシチュエーションを考え、お客様と接客する側に分かれて、スクリプトも作りながら体験レッスンでは行いました。
生徒様も新しい表現を沢山学ばれたようで、お仕事に活かせそうとのことでした。
ぜひ今後ともレッスン頑張ってください!
コーディネーター: 小宮
東京駅: 仕事場での英会話
仕事場で常に英語を使われている生徒様でしたので、職場での英語に関する質問をご用意されており、大変充実した体験レッスンとなりました。
まずは、講師と生徒様と自己紹介をして、ウオームアップをしました。そして次に、ロールプレイを試し、またビジネス英語のテキストを使って実際のレッスンと同じように問題も解かれました。
最後に、仕事場での英語でどのように丁寧な英語を話せばいいかという質問をして、レッスンが終了しました。
職場で接する外国人の上司や同僚などの英語のスピードが速く、リスニングがついていかないと悩まれていた生徒様でしたが、講師から毎日少しの時間でいいからPodcastやインターネット、教材に付いているCD等を聞くのが効果的だとアドバイスがありました。
もうすでに高い英語力をお持ちなので、あっという間にリスニング力もアップされることでしょう。
頑張ってください!
コーディネーター: 河原
せんげん台駅: 国際会議の準備に対応できるよう英語をブラッシュアップ
Keep in mind that pronunciation is more important than you think.
大学にお勤めの方で、近々開かれる国際会議に向けて英語を使う機会が増えるので今回お申込みになったということです。
ロンドン滞在の経験がお有りなので、講師との会話はall Englishで進みました。「Ideas & Issues」というテキストを使いとても中味の濃いレッスンです
講師のreadingを聞きそれに対するQs&As, またわからない英単語に対する英語での説明、キーフレーズを使って自分の文を作る、さらにイギリスの食育事情まで学べてあっという間に時間が過ぎました。
イギリスにいらしたので講師と共通の話題も多いと思います。講師からは「発音は皆さんが考えている以上に重要です」「文法は好きではない人が多いけれども効率的に上達する為には欠かせません」など、幾つものアドバイスが有りました。
コーディネーター: 北野
北千住駅: かつて受験の為に学んだ英語知識を活用したい
タイトルの通り、かつて勉強した英語の知識を今ふたたび活用したいという生徒様です。
これは多くの方が思っていらっしゃる事ではないでしょうか?
学生時代には確かに多くの時間を英語学習に割き、受験用にもずいぶん色々な表現やイディオムなども学んだはずです。
これを使う練習をして、ネイティブらしい自然な英語を勉強したいということで体験レッスンに申し込まれました。
そうですね。文法的には正しくても英語としてはちょっと??という文など、ネイティブに確認しながら学べば安心して使う事ができますね。何よりかつて一生懸命学んだ知識を無駄にせず是非生かして下さい。
ハワイ出身の講師は、マリンスポーツが得意、生徒様もハワイにいらした事があるそうですからそちらの話題も楽しそうです。暫くは色々な話題でリラックスして英語に慣れながら、様子をみてテキストなども使う予定です。
お忙しい方ですが、さらに英語という別の世界を通してステップアップして行かれることでしょう。
コーディネーター: 北野
戸塚駅: ビジネスで役立つ英語をマスターしたい
プレゼンテーションの練習やテーマを決めたディスカッションをしたい。
仕事で英語を使う機会が多いということで、最初からとてもスムーズにお話されていました。
ビジネス英語を中心にレッスンをしたいとのご希望でしたが、
講師は企業でも教えたことのあるベテラン講師ですので、ご満足のいく実践的なレッスンを提供できることと思います。
すでに高い英語力をお持ちの生徒様ですが、「スピーキングの練習を増やし、文法の復習を取り入れることでさらに上達していくでしょう」と講師も話していました。頑張って下さい。応援しています!
コーディネーター: 坂本
下北沢駅: ゆっくり自分のペースで学習していきたい
閑静な住宅街にあるご自宅にお伺いしました。
お孫さんと海外留学に5ヶ月行かれたこともあるそうで、英語は長い間学習してきたので、忘れないように(新しいことを覚えることは難しいと思いますが、ということでした)またゆっくり自分のペースで定期的にレッスンを取りたいです。ということでした。
テキストなどは使わずフリートークで進めていくことになりました。レッスンまでに疑問に思うことや表現しきれない英語はノートにとっておくようにお願いしました。
その調子でがんばってください。応援しています。
コーディネーター: 千葉