逗子駅: 英語でディスカッション
コーディネーター: 市川
新宿駅: 職場で活かせる英会話
お仕事上、英語を話すお客様を話す機会がたびたびあるけれど、うまくコミュニケーションがとれないので…と、今回のお申込みをいただきました。
体験レッスンでは、講師お勧めテキストを使って実際のレッスンの進め方をご紹介したり、わからないことがあったときにはどうしていくといいか、という点を中心に、笑いも交えて楽しく進めさせていただくことができました。
お勤め先でも、ぜひ積極的にレッスンで出てきた表現などを活用していただければと思います。
頑張ってください!
コーディネーター: 佐々木
目黒駅: 国際弁護士として
国際弁護士の方で、米国留学中に身に付けた英語は大変流暢で、講師も日常会話に問題はないと太鼓判を押しました。それでも最近英語を話す機会がないため、身につけた英語を勉強し直したいというのが体験レッスンを申し込んだきっかけとのことでした。
講師も米国人で非常にフレンドリーな性格のため、米国のどこに住んでいたか、どのような場所に旅行に行ったかなど、さまざまな話題で盛り上がり、講師との自然な会話を楽しんでいらっしゃいました。
今後は仕事でも英語を使う機会があるため、ネイティブ的表現を身に付けられるよう、講師から細かくアドバイスをもらうことにしました。
お仕事もお忙しいということですが、早速来週から週一回のレッスンを始められるとのことです。がんばってくださいね、応援してます!
コーディネーター: 佐藤
関内駅: 英語でのコミュニケーションに自信が持てるようになりたい!
コーディネーター: 市川
北千住駅: 研究分野の英会話
生物学を研究されている方で、国際的な学会での発表や海外からの研究者と会話することがあるので、日常英会話から学びたいという生徒様で、しっかりと英語での自己紹介の準備をしてきていただきました。お互いの自己紹介をした後、レッスンの内容を確認し、実際に使うテキストを使って、自己紹介でよく使う言回しなどを練習しました。生徒様はわからない箇所などを、丁寧に聞き直してノートに取り、とても勉強熱心な姿勢がみられました。
レッスンを通して、どんどん英語を学んでいってほしいと思います。
コーディネーター: 木村
武蔵境駅: 将来のため、語学力をつけたい
将来海外で働くことを希望しています。数年前にカナダでホームステイを半年ほどしていました。そのときはホームステイ先の家族だけでなくたくさんの友達にも恵まれ英語に浸っていました。今は仕事ではあまり必要な状況ではないのでその英語も忘れがちになっています。ということでしたが、とても上手に綺麗な発音で講師とはお話頂きました。
講師とは、出身地と講師の前勤め先が近くと言うこともあり、話が盛り上がりました。
話すこと、聞くことを中心にレッスンを進めて頂ければと思います。その調子で頑張ってください。
コーディネーター: 千葉
登戸駅: 育児の合間に…
現在は育児休暇との事でお仕事復帰の前にリフレッシュのために
英語を勉強されたいとの事で今回お申込みくださいました。
以前英会話のレッスンを受けられていたとの事ですので、スピーキング力もあり、
会話もスムーズ、基礎固めと言うよりはさらに会話力強化のために
今後レッスンをされたいとのご要望でした。
リスニングを養うため今後は少し難しいものを聞く事を多く取り入れ
(ニュースなど)進めてゆくようです。
がんばってください!
コーディネーター: クーラン
錦糸町駅: 英会話力のキープ
英会話スクールにいくつか通っていましたが、なかなか低価格でマンツーマンレッスンできるところがなく申し込まれたそうです。
スクールに通われていたという事で、リスニングもよく講師の話はよく理解しているようでした。
実レッスンでは色々な状況を想定したロールプレイや文法にも取り組むレッスンプランを立てました。
がんばってください!
コーディネーター: 宮城
- « 二子玉川駅:
- 錦糸町駅: 英会話力のキープ »
新小岩駅: ホテルでの英会話
ホテルの受付担当で外国人からの予約など英語を使う機会が増えました。
電話での対応を主に習いたいです。とご要望でした。
デモレッスンでは、講師持参のプリントを使用して挨拶などのフレーズの練習をしました。
実レッスンでは、日常会話のテキストも使いながら、文法を強化し予約時のロールプレイをするスンプランを立てました。
がんばって下さい!
コーディネーター: 宮城
二子玉川駅:
さすが、学生時代の留学経験がある生徒さんでしたので、発音もとても綺麗で、日常会話は非常にスムースでしたが、ご本人からするとピーク時と比較しなかなか言葉が出てこなかったりということがあるようです。
講師も米国人で非常にフレンドリーな性格のため、米国のどこに住んでいたか、どのような場所に旅行に行ったかなどまさに米国話に花が咲き、最初は久しぶりの英会話に多少心配を感じていたお客様も打ち解け、講師との自然な会話を楽しんでいらっしゃいました。
今後は仕事でも英語を使う機会があるため、ビジネスでの会話やミーティング、電話での会話の表現や今使っている英語の表現がオフィシャルな表現として適切なのかどうかなど細かいポイントまで今後レッスンで講師から細かくアドバイスをもらうことにしました。
会話の方では、英字新聞などをベースに内容を把握し、記事について自分の意見をかわすディスカッション形式のスタイルも非常に効果的ではないかと講師のアドバイスもあり、今後はディスカッションとビジネス英会話やビジネスでのemailライティングを中心にレッスンを進めていくこととなりました。
お仕事もお忙しいということで、毎週の予定に応じてレッスンを予約できるマンツーマンはとてもお客様のライフスタイルに合っていらっしゃるようでした!
ぜひこれからもレッスンがんばってください。
コーディネーター: 小宮