講師宅でじっくりレッスン
本日のトライアルレッスンは二子新地で30代男性の方でした。
会社員の方ですが、大学の研究所へ派遣され、研究をなさっているとのことでした。来年国際学会に参加するとのお話でしたが、今まで海外旅行は一度もしたことがなく、英会話も初めてとのお話で、まずは日常会話レベルのコミュニケーションからレッスンを始めましょうというお話になりました。レベルチェックを通して講師が選んでくれたテキストは、”Topic Talk”か”Impact Grammar”でした。結局、まずは英語を口に出して言うことに慣れるために、より基礎的な”Topic Talk”で様子を見て、慣れてきたらもう少しチャレンジングな”Impact Grammar”に移って行きましょうということになりました。G講師の自宅は快適なレッスンルームなので、これから集中してレッスンをお続けになれると思います。
同行コーディネーター:長松谷
- « ああ、外資系!
- 講師宅でじっくりレッスン »
勤務先から徒歩2分!
本日のトライアルレッスンは銀座で20代の男性でした。
勤務先と講師オフィスは目と鼻の先で、徒歩2分で来られるからすごく便利でいいです!と喜ばれていました。初級なので、話せないと思います。と始まる前はすごく緊張されている様子でしたが、いざトライアルが始まると、ご自身で用意してこられた用紙で(英語でタイプしてコピーして私にまで頂きました!感動)目的、ゴール、リクエストしたいレッスン内容を講師に流暢に話し始められました。講師も用意していたテキストのレベルが低すぎたと交換していました。最初は、日常英会話から徐々にビジネスへ上げていきたいということでした。早速、アメリカへの出張が今月にあるとのこと。それに特に英語は必要ないと言われていましたが、せっかくですし、しばらくは英語漬けになって来てください!
同行コーディネーター:千葉
ああ、外資系!
本日のレッスンは新松戸で20代の女性の方、最近、外資系の金融機関に再就職された生徒さんでした。
英語はビギナーとおっしゃる生徒さん。英語は特にできなくてもOKですということで入社したそうですが、実際入ってみたら、外国人のお客様から電話はかかってくるは、社内で他の人は皆英語ができるは、で、やっぱり英語は必要!と一念発起されたとのことです。
確かそんな似たような話を他の外資系に勤務されている生徒さんからも聞いたような・・。その生徒さんは、「騙された~!」と明るく笑っておっしゃっていましたが、実情はやっぱりかなり大変なご様子でした。
やっぱり外資系企業と英語は切っても切り離せないようですね。
そんな外資系に勤務されている皆様、Teacher-Student.comでお待ちしてま~す!
同行コーディネーター:伊藤
早朝から仕事・午後は英語のレッスン!
今日のトライアルレッスンは渋谷で、30代の女性でした。
既存の会員様のご紹介で参加頂きました。ありがとうございます。
おうちのお仕事を手伝っておられるそうで、早朝(築地)のお仕事は午前6時からだそうです。その分午後は比較的早めに終了するので、毎日ジムへ行ってきたえておられるそうです。健康的だわ!そのジムが渋谷にあるので、英語も出来るだけたくさん週に取って頑張りたいと言うことでした。特に、自分で英語の勉強はしていないとおっしゃっていましたが、聞けば英語での読書(サスペンスなど)はしているとのことで、まったく十分だと思いました!なかなか出来ないことですから、その調子でレッスン以外でも英語に触れる機会(読書・映画やDVDを字幕なしで見る)をますます作っていただければと思います。
同行コーディネーター:千葉
レストランで困らない英語を身につけたい!
今日のトライアルレッスンは、新宿で30代の男性でした。
お友達も興味があるとのことで、お二人での参加となりました。お勤めの会社が海外に支店をいくつか持っているので、(アジア)仕事上必要なときもあるが、なんとかブロークンな英語でも通じるので、ゆくゆくはビジネスイングリッシュもきちんと学習したい。まずは、旅行をしたときに、レストランで通じる英語(苦い思い出があるそうです。楽しく拝聴しましたけど)また事故やトラブルのときの英語を覚えていきたいということでした。R講師は日本語がよく分かるので、初級の方にも安心です。ですが、レッスン中は英語しか話しません、しかもネイティブの中でも早口な方です。リスニング、聞き取れないときは遠慮なく講師にもう一度言ってと伝えてください。
同行コーディネーター:千葉
面接試験の予行演習
今日のトライアルレッスンは、南大沢で30代の女性でした。
現在外資系の企業に転職を考えておられるとのことで、リクエストは面接試験のロールプレイングでした。何度かこのシチュエーションはあったのですが、今回も講師がいいアドバイスをしてくれました。
日本人はどうしても、自分の技量や能力を控えめに謙遜してしまうところがありますが、ちょっとはオーバーに言ってもいいくらい、やはり自己アピールは自信をもってはきはき意見を言うことが大切なようです!英語のみならず、面接試験の心得やアドバイスが受けられるというのも、ネイティブ講師ならではの特権だと思います。ぜひぜひ頑張ってください。
同行コーディネーター:千葉
- « 70%は話しましょう!
- 面接試験の予行演習 »
緊張しないで英語が話せるように
本日の体験レッスンは川崎駅にて30代男性でした。
技術系のお仕事ですが、社内には多くの外国人がいて、会議に一人でも外国人が入ると英語で議論…という、厳しいと同時に英語のスキルアップにはもってこいの職場にお勤めの方です。海外出張なども時折あるのですが、どうしても緊張してしまい言いたい事が十分伝えられないとの事。今回は、とにかく緊張しないで英語を話せるようになることを目標に、レッスンを始めたいとの事です。
講師の提案はやはり、とにかく練習を重ねること。習うより慣れろ、です。本日の講師は日本の企業に関する理解も深いので、ビジネス関連のトピックや英語をばんばんこなしてくれそうです。
同行コーディネーター 斉藤
70%は話しましょう!
本日の体験レッスンは、品川駅にて30代男性でした。
講師と同い年のせいか、出る話題全てが盛り上がった感じです。ビジネス英語と同時に、一般英会話も学びたいと言う生徒さん、共通の話題が多い講師とのレッスンで、さらに効果がアップしますね。
講師が強く希望するのは、レッスン中に生徒さんが話すのが70%、講師は30%程度、と言うこと。せっかくの1対1のレッスンですから、思う存分話しましょう!
講師はレッスン結果をファイルにして自身のホームページにおいてくれるので、生徒さんは各自自分のPCにダウンロードし、復習に活用できます。気の利いたサービスですね!
同行コーディネーター 斉藤
自分の意見を言う
本日のトライアルレッスンは高田馬場で30代の男性でした。
映画のプロデューサーをなさっているとのお話で、最近はお仕事で英語を使うことも増えてきたとのお話でした。ビジネス英語というよりは、日常会話のレッスンをというご希望だったのですが、実際に会話をなさったところでは、留学経験もお持ちとのことで、かなり流暢に会話なさっていました。トライアルレッスンでは、自分の意見を言い、それをサポートするような表現を学ぶということで、ブレーンストーミングに始まり、トピックを用いた思考の整理、表現例や例文を通して言い方を学び、それを実際に使ってみるというところまで、短い時間でかなり盛りだくさんの内容のトライアルレッスンとなりました。
同行コーディネーター:長松谷
英会話スクールとの相乗効果
本日のトライアルレッスンは 南越谷にて60代女性でした。
専門職でご自身で事務所を持っていらっしゃると言う、キャリア女性の大先輩、あこがれてしまいます!
現在英会話スクールでグループレッスンも取っていますが、プライベートレッスンでさらに練習機会を増やしたいとのこと。講師の提案は、その週にスクールで学習した内容を、こちらのレッスンでさらに練習し、理解を定着させましょう、というものでした。
そしてトライアルではhave toと現在進行形の練習をしました。講師のあの手この手の質問の仕方で(まるでクイズを解くように!)、楽しみながら練習ができました。
グループレッスンとプライベート、相乗効果が楽しみですね。
同行コーディネーター 斉藤
