カフェで英会話レッスンで評判のマンツーマン英会話講師紹介Teacher-Student.comの無料トライアルレッスンの様子をお伝えします

発音練習もチャレンジ!

2006 年 6 月 18 日 日曜日
カテゴリー:
中級,日常英会話,無料トライアルレッスン
staff @ 21:36:08

本日のトライアルは、恵比寿で30代の男性でした。

恵比寿駅の直結ビルにお勤めということでしたが、今日はわざわざお仕事もないのに遠方よりお越し頂きました。ありがとうございました。現在仕事で英語を使うことはあるが、特に不自由はしていないとのことで、また専門分野ITの特別な単語が多いのでそれに関しての勉強は今は必要でなく、それよりも日常英会話を頑張って話せるようになりたいということでした。10年前に4ヶ月ホームステイをしていたけど、帰ってきたらなかなか英語を話す機会がないので、ぜひマンツーマンのレッスンを受けたいと言うことでした。

趣味はお料理で(といっても調理師免許も持っていらして本格的です!すごいな)講師がそれを聞いてお宅にホームステイしたいわ。と言っていました。なかなか毎日仕事が遅くまであるので週に1回くらいしか時間が取れないということでしたが、講師がオフィスに来てのレッスンとなりましたので、静かな環境ですごくいいと思います。講師が持ってきた、英語の早口言葉、(RとLなど)、これは、マンツーマンならではの練習ですから、なかなか出来ない舌の練習もチャレンジして頂くことになりました。頑張ってください。

同行コーディネーター:千葉

理想の休暇♪

2006 年 6 月 18 日 日曜日
カテゴリー:
中級,日常英会話,無料トライアルレッスン
staff @ 21:05:43

本日のトライアルレッスンは日吉で30代男性の方でした。

基本的なコミュニケーションはしっかりとれるレベルの方でした。

講師の用意してくれたトライアルレッスンは理想の休暇について話すというもの。今までの経験や旅行の好みなどについて話し合った後、理想の休暇についてQ&A形式でお話を促すようなフリートーク的なトライアルレッスンでした。が、その際の生徒さんのお話をしっかり聞いた後、講師のほうからその方の英語についてのプラスの面と、今後さらにやったほうがいいと思われることについて、しっかりアドバイスをしてくれました。

やはり、毎日少しでもいいので、英語を聞くこと。さらに短い読み物でいいので、ご自分の興味があるものを読むこと。しかも、声に出して読むこと。これらは、地道ですが、さらに語彙力を伸ばしたり、流暢さを身に付けるためには欠かせないことだとのことです。今回は、初めは講師がトピックや、記事などを用意するということになりましたが、興味のアンテナをしっかりはって、ご自分が面白いと思われる記事をみつけられることも、英語レッスンの際には結構大切なことだと思います。結局、会話力を伸ばすためには、ご自分が話したい!と思うことを持つということも大切だと思うので、、、。ぜひ、頑張っていただきたいと思います。

同行コーディネーター:長松谷

今日のトライアルレッスンは恵比寿で30代の男性でした。

現在お仕事は経理関係で、決算時期は夜中の1時でも仕事をしているときがあるそうです。大変・・・毎日英語が必要な業務ではないが、たまにお客様とのやり取りでアジアやシンガポール・インドの人が話す英語を聞く機会があり、その難しさをひしひし感じます。ということでした。確かに、アメリカイギリスの英語を母国語とするネイティブとは、多少違うのでリスニングも大変なことでしょう。ご自身の中では、かなり英語が必要と思っておられるようで、その忙しい中、週に2回は頑張ってみる、ということになりました。まづは、日常英会話を中心に、題材を決めて自分の意見を言う、また仕事で必要なときは、そのチェックなどもお願いするレッスンスタイルに決まりました。頑張ってください。

同行コーディネーター:千葉

もっともっと話せるようになりたい!

2006 年 6 月 17 日 土曜日
カテゴリー:
中級,日常英会話,無料トライアルレッスン
staff @ 17:03:08

本日の体験レッスンは、南砂町で30代の女性でした。

自転車で来られました。講師宅と近いと便利でいいですね!
現在、大手英会話スクールに通っていて、だいたい1レッスンは3~5人のグループレッスンで正味50分なので、なかなか話す機会がなく、テキストもあまり気に入っていないので、もっとスピーキングの練習をしたいということでお申し込み頂きました。今日のトライアルのあとも、実はスクールにいきますと、おっしゃっていました。
去年の10月から始めて現在で8ヶ月くらいでしょうが、講師とは問題なく意思疎通出来ていましたから、相当努力してお勉強されたことだと思います。なので、きっと自分の英語が通じることが楽しいんでしょうね。その勢いで、今後は、自分が話すことをメインに、また発音やライティングのグラマーミスも事細かく講師に訂正してもらって、益々のインプルーブ(上達)されますように頑張って頂けたらと思います。

同行コーディネーター:千葉

英文科の勉強に役立てたい

2006 年 6 月 17 日 土曜日

今日の体験レッスンは、国分寺で20代の学生さんでした。

大学の英文科の専門の授業で今はシェイクスピアを読んでいるそうですが、現在、会話のクラスは受講していないそうです。英会話の個人レッスンを受けることで、英文学の勉強に役立てばと思って体験レッスンを受けられたそうです。なるほど。英文学と英会話、平行して学習することで相乗効果が得られるはずですね。読む・書く・聞く・話すの4技能は切っても切れない関係にあります。J講師は4種類ものテキストのコピーを持ってきて丁寧にレッスンをし、生徒さんに適した教材を吟味してくれました。その結果、会話をメインとして、簡単な語彙や文法も学べるテキストがいいのではないかと言っていました。

同行コーディネーター: 島原

外資系への就職

2006 年 6 月 17 日 土曜日
カテゴリー:
無料トライアルレッスン
staff @ 12:00:53

本日のトライアルレッスンは、京成小岩駅にて20代学生さんでした。

現在大学4年生で、外資系の大型小売店でパートタイムで働いています。その職場の将来性に魅力を感じ、そのまま正社員としての採用、そしてマネージメントにかかわって行きたい、という希望を持たれている今日の生徒さん。近々では正社員試験に英語面接があること、ゆくゆくは海外店舗の運営を手がけたいので、英語のスキルアップは必須だと言うことです。

講師はまず自己紹介から始めたのですが、ただ自分で話すのではなく、生徒さんにいくつかのキーワードを与え(Yokohama, 3 years, bascketball, John…など)、そのキーワードを使って質問させることで自分のことを紹介していきました。生徒さんのレベルチェックも兼ねていたのですね。

既にスピード感を持って英語が話せる方ですので、後はトピックを決めたディスカッションの練習を重ね、さらに語彙を増やし流暢さを高めよう、と言うことです。

就職成功することを祈っています! 

同行コーディネーター 斉藤

電話の会話のコツ

2006 年 6 月 16 日 金曜日
カテゴリー:
無料トライアルレッスン
sato @ 21:14:34

本日の無料体験レッスンは南砂町で30代の女性の方でした。

外資系に勤務し始め、今のところは英語での電話の取り次ぎ等だが、使う機会があるとのこと。

中学生のお子さんがいらっしゃるとは思えないくらいお若いのですが、お子さんが英会話学校で習っているテキストをのぞいたら、わからないことだらけでショックを受けたとのことです。

レッスンでは、日常英会話のエキストを使いながら、それを電話のロールプレイに広げたりして、使っていこうということになりました。また、電話での会話では、相手に話させてしまうと、一方的に話してこちらがパニックになるだけなので、最初は応急処置で聞きたい情報を得るための質問等を覚えた方がいいとのアドバイス等も出ました。

自転車で講師とのレッスン場所までいけるとのことで、快適に受けられそうです。

同行コーディネーター:佐藤

丁寧な言い方を覚えたい

2006 年 6 月 15 日 木曜日

本日の体験レッスンは、我孫子で30代の女性でした。

生徒さん宅と講師宅とはものすごく近くてお互いが驚かれていました。わざわざ駅で待ち合わせしなくても、講師宅へ直接移動したほうが早かったです。レッスンを長く持続させるためには、ご近所というのはメリット大です。

我孫子へは最近、引越しをしてこられたところで、まだいろいろ開拓中だそうです。美味しいレストランとか探せるといいですね。

英語に関しては前の職場で接客業務として英語を使う場面があったが、特にマニュアルもなく自分の言葉で伝えていたので、今は仕事をしていないので、特に英語を学ぶ必要はないが、それが、とても気にかかっていたので、丁寧な言い方や、遠まわしな断り方など、日常英会話にプラスしてお勉強したいということでした。とても真面目な英語学習に関して真剣に取り組まれる姿勢が前向きで感動しました。

同行コーディネーター:千葉

国際電話の英語を制覇したい!

2006 年 6 月 15 日 木曜日
カテゴリー:
無料トライアルレッスン
staff @ 19:15:19

本日のトライアルレッスンは、立川駅にて30代女性でした。

小学校低学年の3年間をアメリカで生活した経験を持つ今日の生徒さん。帰国後忘れてしまったとおっしゃいましたが、いえいえ、何の苦もなく既にすらすら言いたいことを表現できていますよ!

お仕事で時折、英語で国際電話をしなくてはならないとのこと。電話での英語は誰でも緊張します!日本語を学習中の講師も、日本語での電話は苦手だそうです。相手の顔が見えない状況での外国語、本当に気を使いますよね。

そんな生徒さんに講師が進めたのは、30分のフリー会話、その中でどんどんトピックを膨らませていきます。トライアルでも、次から次へと会話が進み、とっても盛り上がりました。

国際電話対策としては、ビジネス系及びスピーキングのテキストを使います。Business BasicsとBasics in Speakingと言うテキストです。教科書でしか見ることのない英語ではなく、日々の会話で実際に使われる英語が満載のテキストだそうです。

自分の言いたいことを積極的に英語で表現できる生徒さん、練習を重ねてお仕事もさらにうまくいきますように!

同行コーディネーター 斉藤

本日のトライアルレッスンは、西新宿で30代の女性でした。

ご主人の転勤でサンフランシスコに3年住まれて、3ヶ月前に日本へ帰ってこられたそうです。あちらでは、せっかく本場だからということで、また子供さんが学校に行っている時間に、2年間毎日英語の学校に通い頑張ったそうです。
その甲斐あって、日常英会話は問題なく話せるようになったので、日本に帰ってきて回りが日本語漬けでどんどん戻ってしまうのがもったいない気がして今回お申し込みいただきました。
また、英検のレベルを次は1つあげたところで臨みたいということで非常に意気込みを感じました。パチパチ。前向きですばらしい。
トライアルの講師は非常に優しく穏やかな性格でコレクトの仕方も分かりやすくて丁寧です。自然な会話を学ぶためには、やはりネイティブの力が必要だと思います。おうちもお互いに近かったようでこれからは、週に1,2回90分のレッスンで開始されることになりました。ぜひぜひ頑張ってください。

同行コーディネーター:千葉