浦安駅: 外国人観光客との英会話
来年から外国人観光客に向けて新しいビジネスを立ち上げようと思っています。そのため英語での情報発信やお客様対応が必要なのでビジネス英語中心に習いたいとご要望でした。
デモレッスンでは、生徒様のお仕事や趣味を伺いながらレッスンに望む事を伺いました。そして講師持参のビジネス英語用テキストから比較表現について
Who are happier and satisfied than any other nationality in the world?
どの国の人がより幸福や満足感があるかをテーマに自分の意見を述べる言い出し方など文法を中心にボキャブラリーも増やしました。
日本語もわかる講師なのでわからないところは日本語でズバッと答えを出し、効率の良いレッスンができたと思います。
今後のレッスンでは、毎回テキストからビジネスのトピックを選び文法やボキャブラリーの構築に取り組みます。また生徒様の作る文の添削をしながらwriting 中心のレッスンプランをたてました。
ぜひ頑張ってください!
添削をしてほしいです。
コーディネーター: 宮城
日の出駅: とにかく英語に対する恐怖感を克服したい
現在、会社員の女性の生徒様で、仕事場で英語を使うことがあり、ビジネス英語習得の為、英会話レッスンを希望されております。まずは日常英会話を習得し、スピーキングを鍛え、とにかく英語に対する恐怖感を克服したいとのことです。
英語レベルは初級であいさつや自己紹介などの英語なら話せるとおっしゃっておりました。
本日の講師はオーストラリア出身で、とても明るく、やさしい雰囲気の男性講師でした。奥様と二人で楽しい掛け合いで展開するレッスンを提供し、毎回講師オリジナルの生徒別の教材を準備してくれます。
体験レッスンでは、講師とのフリートークがメインで、お互いの趣味やお仕事の話のほか、生徒様の質問やレッスンへの要望に丁寧に回答してくださいました。参考として、パソコンで今後使う予定の動画学習教材も紹介してくださいました。
また、講師からのアドバイスとして、語彙とスピーキング力は生徒様が思っているよりも非常によく、自信を持ってほしい。そして、英語学習の一環として、その日の出来事や感じたことを日記につけてほしいとのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
外国人とコ円滑にミュニケーションをとれるようになりたい。
日常英会話を話せるようになりたい。
ネイティブのスピーキングスピードに慣れたい。
仕事で英語を使うことがある。
ビジネス英語を習得したい。
Please keep a diary
コーディネーター: 濱崎
白金高輪駅: 客先と英語でコミュニケーションを取れるようになりたい。
現在、マーケティングのお仕事をされている男性の生徒様で、本社がアメリカにあり、仕事場で外国人の来客対応がスマートにこなせるようにしたいと思い、今回の英会話レッスンを希望されております。 スピーキングとリスニング力を主に鍛えていきたいとのことです。
英語レベルは初心者でほとんどわからない。使える単語は数えるほどとおっしゃっておりました。
本日の講師はフランス人男性で、明るくフレンドリーな講師でした。広告やファッション関係のグラフィックデザイナーやコピーライターなどを教えた経験があります。レッスンでは、会話のトレーニングのために発話を引き出してくれます。
また、講師とのフリートークでは英語レベルを把握するために講師からいくつか質問がされました。主に好きな映画や音楽、本やお互いの今後の目標について等、とても楽しいお話でした。
さらに、講師からのアドバイスとして、英語学習の一環で週に三回、その日の出来事や感じたことを日記につけてほしいとのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
日常会話を話せるようになりたい。
ビジネス英語の習得。(特にコミュニケーション)
スピーキングとリスニングを強化したい。
I like swimming.
I am studying sign language.
You must speak a lot.
コーディネーター: 濱崎
船橋駅: ビジネス英語とフランス語を習いたい
シェフとしてで働いています。仕事では英語とフランス語を使うのでビジネス英語中心に習いたいとご要望でした。
デモレッスンでは生徒様のお仕事や趣味を伺いながらレベルチェックをしていきました。具体的には講師持参のiPad でどうすればネイティヴのようなイントネーションで発音できるか、自然な英語を話すコツとして熟語を身につけるとよいです。例えば
I got off the phone. =I finish a phone call.
電話をきるという意味です。
Getは色んな意味に変化しよく使われる単語なのです。と講師のアドバイスがありました。
生徒様は英会話スクールなどに通った事がないので難しかった。と講師に伝えると、今後のレッスンではもっと基礎の簡単な文法から始めましょう。ボキャブラリーの構築と、早くて聞き取れない前置詞なども自然と身につくようなレッスンプランをたてました。
ぜひ頑張ってください!
フランス語もできる講師を希望します。
コーディネーター: 宮城
町田駅: 仕事をリタイアするまでに英会話力を身に付けたい。
穏やかな紳士の本日の生徒様は最初からカフェでのレッスンに「他の人に迷惑をかけるのではないか?」「人の目が気になり、集中できないのではないか?」との危惧をお持ちでした。 最初はそう思われる方がいらっしゃるのは理解出来ますのでその感覚も含めて体験して欲しいとお伝えしました。
講師は優しくゆったりとした女性講師です。又高校生を教えてもいますので会話教材には事欠きません。本日のデモレッスンは多くの体験レッスンシートの中から2,3種類を選んで会話の練習を行い
ました。
1.Future dream
(ex) be rich, be famous, get marry, live a long life, get a good job, get an interesting job,get a good grade, work very hard.
上記の単語、フレーズを使って生徒様の夢を英語で語って頂きます。
* I want to get an interesting work and work very hard in the future.
* I want to live a long life without any diseases.
* Do you want to be rich? Yes, I do.
2. Homeparty by hostfamily
A: Mr. S: Hi Ann, It’s good to see you again.
B; Hello. How have you been? (どうしていましたか?)
A: Great! Thank you.
Let me introduce you to Saburo.
B: Oh, thank you. Hi Saburo. What’s your occupation?(仕事を尋ねる言い方です)
又簡単にWhat do you do?と尋ねても大丈夫です。
上記の会話体を色々に組み合わせてホームパーティでの幾つかの決まった言い回しを練習しました。
この様に最初は日常英会話の簡単なパターンの練習から始め英語を発音する習慣を付けます。
そして語彙やイディオム、フレーズを増やし、宿題に出されたその進出単語などを使って次回レッスンではウオーミングアップの為のフリートーキングをする事になりました。
何事も一歩ずつ階段を上るのが確実に上に行ける方法です。じっくりある程度の期間楽しく学んで
下さいね。 最後にカフェでのレッスン。どうでしたか?とお聞きしますと「あ、そんな事忘れて
居ました。案外気にならないものですね」とおっしゃって頂けました。 良かったです。
Read textbook and practice vocabulary and grammar.
コーディネーター: 西村
登戸駅: バイリンガルですが仕事上でより確実な語学力が必要です。
本日の生徒様の英語の自己評価には「上級」とあり、これは非常に稀な事です。英語力上級の方は通常体験レッスンにはいらっしゃいませんから。 講師も興味津々で待ち受けました。
お越し頂いた生徒様はアメリカで暮らしてこられたバイリンガルですが、アメリカと日本の架け橋と
なるような翻訳、セールス、ツアーガイドなど多岐に渡るお仕事に従事されています。
その際英語、日本語両方に不都合はありませんが、細かいニュアンスの語彙の違い、表現方法などに
迷われる事があり、その相談やら訂正などをしてくれるレッスンが必要とされる現状だそうです。
例えばカジュアルシーンでも生徒様の発見は驚いた時 生徒様は Wow! Yuck! No way! Jeeze!
などと言いますが 日本人の若者は「えーっ?!」「ウソ?」「マジで?!」などと言いますね。
それなども生活しなければ分からない言葉のようです。
他にも「就活」「婚活」「妊活」。。。など最近認知された新語です。ここまで話した時講師が
「とんかつは?」と分っていながらの冗談で爆笑してしまいました。
確かに外国人の方に指摘されて気が付く事は「言葉は生き物で、常に変化する」という事は多いです。
より高度な通訳者 翻訳者として語学力を磨く為に努力される生徒様の姿勢に感動しました。
講師はベテランですが日本人の奥様をお持ちですので日本語にも精通しています。
疑問に思われた事はすぐ確かめ、徹底的に追及されてより素晴らしいお仕事をされますように願わずにはいられませんでした。
ネイティブ同志の会話で体験レッスンは時間をはるかに超え楽しいお時間を共有されたのでは?
と嬉しく思いました。
日本語と英語の微妙な違いなどを指摘して頂きたいです。
Please feel free to ask the questions you have about Japanese.
コーディネーター: 西村
秋葉原駅: 将来仕事で英語を使う為の準備
現在会社員の女性の生徒様で、将来仕事で英語を使うことがあり、その為にビジネス英語を習得したいと思い、英会話レッスンを希望されております。英語でのビジネスメールに関する基本フレーズを知っておくことは、仕事で非常に役に立つと思います。
英語レベルは、 初級であいさつや自己紹介などの英語なら話せるとおっしゃっておりました。
本日の講師はオーストラリアのパース出身の男性講師で、中学校や英会話学校や塾で英語を教えているベテランの講師です。教材も豊富で、生徒様に合わせて色々なレッスンプランを提示してくれます。
体験レッスンでは、講師のオリジナルプリントを使い、発音のチェックと読解力の確認をしました。フリートークでは、お互いの仕事や趣味の話のほか、今後のレッスンを通してどのように向上していきたいのか等、とても内容の濃いお話でした。
講師からのアドバイスとして、語彙力とリスニング力つけるためにインターネットでBBCニュースを空き時間に読んだり聴いてほしい、とのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
ビジネス英語を習得したい。
自然な英語が話せるようになりたい。
外国人とコミュニケーションをとりたい。
ネイティブのスピーキングスピードに慣れたい。
・I will give you some homework.
・Business English Course Book: Market Leader is a good textbook
コーディネーター: 濱崎
津田沼駅: ビジネス英語を学びたい
不動産屋で外国人にお部屋を紹介する仕事をしています。英語でコミニケーションをとっているのですが、いつも同じような表現になり、予想外な質問にうまく説明ができません。ビジネス英語中心に習いたいとご要望でした。
デモレッスンでは、まず日本語で生徒様のお仕事や趣味を伺いながらレッスンに望む事を伺いました。そして講師がビジネス英語レッスンのために使っているNHKのニュースサイトを生徒様と一緒に音読しながらわからない単語の確認や、同じ意味で使える表現などボキャブラリーを増やしました。
日本人講師ならではの説明やニュアンスの違いがわかり生徒様も満足していただいたようです。
7歳までカナダに住んでいたというだけあり、発音もとてもきれいな生徒様でした。今後のレッスンでは、毎回旬なニュースをテーマにフレーズやイディオムをたくさん取りいれながら実際の仕事で使える英語が身につくようなレッスンプランをたてました。
ぜひ頑張ってください!
コーディネーター: 宮城
神楽坂駅: 仕事先でのビジネス英語
現在、生命保険会社に勤める男性の生徒様で、仕事場で英語を使うことが多く、ビジネス英語習得の為、英会話レッスンを希望されております。スピーキングを鍛え、語彙力を増やすと同時に、英語でのビジネスメールやプレゼンに関するアドバイス・助言を貰いたいとのことです。
英語レベルは中級で複雑な内容になると誤解が生じるときもあるが知らない話題でも意志の疎通は可能とおっしゃっておりました。
本日の講師は中国出身で、大学でプレゼンテーション術を教えているので、ビジネス英語を学びたい方に人気の講師です。英語の発音がきれいで聞き取りやすく、ウイグル語、中国語、そして日本語も話すことができます。
体験レッスンでは、講師とのフリートークがメインで、お互いの趣味やお仕事の話のほか、生徒様の質問やレッスンへの要望に丁寧に回答してくださいました。
また、講師からのアドバイスとして、スピーキング力は生徒様が思っているよりも非常によく、自信を持ってほしいのですが、早口すぎるのでもう少しゆっくり話してほしい、とのことです。英会話レッスンを今後続けていく中で、緊張もほぐれ、相手に非常に聞き取りやすい英語が話せるようになると思います。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
ビジネス英語を習得したい。
英語でのビジネスメールやプレゼンの仕方を学びたい。
コーディネーター: 濱崎
さがみ野駅: 海外旅行だけでなく ゆくゆくは仕事にも英語を使えるようになれればと考えています。
英会話が出来るようになればお好きな海外旅行も内容が変わってきますし、徐々に外国人顧客が増えて
来ている生徒様のお仕事にも良い影響がありそう。。と思われながら忙しい日常の中でどうすれば良いか分からないまま来てしまった本日の生徒様が当社のホームページでご自宅個人レッスンが出来る事を
知られ申し込まれた事は大きな前進でした。
自営業のお仕事の短い昼休みに自宅に来てくれる良い講師を探す事は簡単ではありませんでしたが、丁度日本語も分かりキャリアも十分な本日の講師が対応出来る事になったのはラッキーでした。
講師は日本語は分かりますが殆ど使わずにデモレッスンを行います。
まずテープでレストランでの店員と客の応対の英文を聞いて貰います。その中の分からない単語を
講師が質問生徒様が答え、分からない語は説明。
そして内容についての英文の質問を幾つか英語で生徒様に尋ねます。
W: Would you like chicken or fish?
G. I’d like fish, please.
W: Here you are.
G: Thank you. And could I have some orange juice, please?
W: Certainly.
G: May I have a vegetable meal, too?
Q: What did the customer order?
生徒様にとっては初めてのレッスンなので 中々英文を聞き取り又内容を覚えて答える。という一連のやり方が簡単ではありませんが少しずつ慣れていくのが見えました。
講師とは年齢も近く同じくお子様をお持ちのパパさんです。今後はリラックスして親しく接しながら
英語力もじっくり身につけて欲しいと願っております。
いずれはご希望のように「外国人のお客様歓迎」の看板を堂々と掲げられますように、頑張って下さいね。
Do homework before lessons.
コーディネーター: 西村