溝の口駅:TOEICスコアをあげたい!
If you practice more, your Englosh will improve faster/
昇進のために必要なTOEICスコアをこの秋までに860点まで伸ばしたいとのことで、TOEICに重点を置いたレッスンを行いました。講師がスクリプトを読み、その内容を生徒さんが英語で要約、その後、スクリプトを読み合わせし、分からない単語を確認しあう、というレッスンでした。このレッスンで、リスニング力も会話力もつきます。生徒さんはこのレッスンスタイルを気に入ったようでした。これを続けていけば、必ず力になると思いますので、頑張ってくださいね!
コーディネーター: Yoshimi
高円寺駅: 旅行にもビジネスにも対応できるように英会話
海外旅行にひとりで近いうちに行く計画をしている生徒様。
英語を話せるようになって、仕事にも活かせるようにしたい、との事でした。
講師と自己紹介をした後、講師は英語を学ぶ上でのメソッドを説明。
リスニングを強化する為には、すべての単語を聞き取ろうとせず、大事な単語だけを聞く事ができれば、意味を理解することができるようになる、など、母国語以外の言語を学んだ経験のある、日本語の上手な講師が言っていました。
考える事が最も大事、ととても強調していました。
通常のレッスンでは、旅行会話、日常会話、TOEICの対策を、ルーティーンでレッスンをしていくそうです。
がんばってください。
コーディネーター: 木村
町田駅: プライベートレッスンでより充実したレッスンをしたい!TOEICもスコアアップを!
日頃より英語での専門誌を呼んだり、論文を書かれたりするレベルの高い生徒さんでしたが、リスニングは弱点であるとのことで今回プライベートレッスンの体験レッスンにご参加くださいました。
体験ではインターネットの記事を使って行いましたが、これによって生徒様の弱点などもわかってきたので今後のレッスンではそういった記事に取り組んだり、TOEICのテクニックを学びながらリスニング力強化を狙っていく予定です。
今後はプライベートでたくさん聞く・話すの練習をして頂き更に上達される事をお祈りしています。
コーディネーター: 飯島
元山駅:TOEIC300点代からのビジネス英会話レッスン
これを機会にレッスンして、新たなビジネスの可能性を探っていきたいです。
ビジネス英語はいつくかのルールがありますが、それもテキストや実際に使用していくうちに身についてくるでしょう。会話の方も、実際のシチュエーションなどを想定してどんどん積極的に、実用的なレッスンをしていきたいですね。
コーディネーター: 須藤
調布駅: 海外出張のために使える英語を!
もうすぐ海外出張を控えていらっしゃる生徒さんでした。体験レッスンでは、講師が進めるいディオムの本から例にとって実際に文を作っていく事をやっていきました。
実際のレッスンでは、ありそうな場面を設定してその状況をロールプレイして具体的な会話練習をしていくことになりました。
会話に慣れていないということだったので、この機会にドンドン英語の感覚を吸収していただければと思いました!出張のご成功をお祈りします☆
コーディネーター: 飯島
橋本駅: 今年の目標は英会話!(プライベート&今後の仕事に向けて)
趣味で英会話が出来たらいいなと思う状況があるそうで、今後の仕事の為にも英語が必要だということで体験レッスンにお越しくださいました。講師とも趣味の話で盛り上がり、生徒様も明るい方で笑いの堪えない体験レッスンでした♪
講師の誘導によるSpeakingとListeningの体験レッスンをしました。実際のレッスンでも出されたリスニングの宿題について話し、自分の言葉で英語を話していくことによりスピーキング力を伸ばしていく予定です。私は色んな体験レッスンを見ていますが、取り組み次第で一番結果が出やすいレッスン内容と思います。生徒さんにもどうか頑張っていただけるといいな、と思いました!
コーディネーター: 飯島
銀座駅: 海外ドラマ大好きです!
海外ドラマ大好きです!と言われるブランドショップスタッフのお客様です。
NYへの語学留学を経験されておられ、再度NYへの本格的な留学を計画中です。
TOEICも受験したいし、日常英会話の力もつけたい、というモチベーションのたいへん高いお客様です。
本日の講師はユーモア満載、しかも真面目な教え方をする理想の講師です。
生徒様のリスニング力、スピーキング力にあわせて会話のスピードや使う単語を変化させてくれます。また、生徒さまのご希望にあわせてイディオムを交えたり、通常のUS英語で話しかけてくれました。
生徒様はNY時代を懐かしく思い出されて、ますます英語への意欲が高まったようです。
使用したいテキストも持参してくださいました。
講師はさっそく、テキストをチェックして使用できる箇所などを決めている様子。
これがマンツーマンならではのメリットですね。
あとは講師も大好きな海外ドラマを題材にフリートークに入りました。
マテリアルは身の回りにあふれています。
NY留学に向けてがんばってくださいね!
コーディネーター: 宮下
代田橋駅: 留学とファイナンス用語
外資系の金融会社にお勤めの生徒様はすでに高い英語力をお持ちですが、
この度、アメリカの大学院に留学を計画中。
体験レッスンでは、講師があらかじめ用意したさまざまなマテリアルからテキストを選択します。もちろん生徒さまも持参の参考書をテーブルに広げて、カフェが図書館に早変わりです。
どんどん話がはずみ、講師の大学生活の様子など勉強以外の留学情報も楽しいレッスンでした。
1年後には、準備を整えて本格的に留学体制!
それまでにも、仕事の英語の強化と盛りだくさんなレッスンプランですが、生徒様も講師も
自宅から近い駅前のカフェ。試験勉強のようなレッスンが来週から始まります!
コーディネーター: 宮下
相模大塚駅: TOEICの得点アップを目指して!
講師はにこやかに話しながら生徒様の要望に耳を傾け沢山の持参教材の中から生徒様に一番あっている教材を選んでいました。生徒様の自己評価は初級ということでしたが”君は、初級はとっくに超えているよ!”と言われていました。(=^-^=)
貪欲に学んでください。始めたい!と思うときが始めるときです。頑張ってくださいね。
応援しています。
コーディネーター: 房谷
藤沢駅: 仕事でもっと英語を使うためにブラッシュアップ@近所のカフェ
職場で電話での対応やテレビでの会議があったりするのでそれに対応できるようになるのが目標
とのことでした。読み書きは出来ても話すことが出来ないので、これを克服したいということでした。
レッスンでは、趣味や旅行など身近な話題について講師に説明してQ&Aをしたり、会話の基礎を覚えるのにテキストを部分的に使ったりする事になりました。
コツコツ覚えてドンドン使う事で身についていきます。積み上げる努力を重ねていっていただければと思いました。
コーディネーター: 飯島