渋谷駅: 「このような感じでいかがでしょう?」「いいね。」
Don’t worry to much about 100%, according at this stage — focus on training !
本日のお客さまはサロンのスタイリストさまです。場所柄、外国のお客さまも多いとのこと。英語が話せるとお客さまにもっといろいろなサービスを提供できるのでなんとか話せるようになりたい、とのご希望です。
体験レッスンはもちろん、ロールプレイに決定っ!
みなさんは、ヘアサロンで最初に「本日はどのように…?」と聞かれたらどう答えますか?
お客さま役の講師は、「まだ決めてないんだ、どんなのが似合うと思う?」と笑いながら、いきなり上級レベルの発言。カットしながらも、「あ、右もうちょっと切って」とか「前は切らないで」とかいろいろ注文をつけています。「あ、髪染めたいなあ。PINK色に染めて」なんて注文も出ました。講師は、生徒さまがわからな単語を書いて、説明します。そのあと、どう答えれば良いかヒントの単語をならべて、生徒さまと一緒に接客の英語に組み立てます。
最後の仕上げは、鏡を持って「このような感じでいかがですか?」。
毎回、いろいろなパターンを組みこんで、新しい表現を増やしていくことになりました。
カットするより、英語の方が難しい?そんなことはありませんよ。カットも英語も練習あるのみです!
コーディネーター: 宮下千香子
蕨駅: 講師宅でゆったりビジネス英会話レッスン
コーディネーター: 須藤
恵比寿駅: 海外留学の為の英会話
コーディネーター: 河原
自由が丘駅:沈黙をなくそう!
本日のお客様は、英国留学のため、エッセイやTOEFLのWritingのスキルアップが必要、ということでご受講です。もちろん、大学の授業での議論のため、スピーキングのスキルも欠かせません。
テスト勉強用の分厚いテキストを生徒さまご自信でご用意いただきました。
Topicを選んで、「賛成」か「反対」かをそれぞれ議論していきます。
講師は、一緒に議論している間に、生徒さまがとても苦手な文法や、癖などをチェックしていきます。
レベルはかなり高いお客様だったのですが、講師のチェックは「同じ接続 接続詞が多いですね。」「沈黙をさける様にしましょう。」と優しく厳しくチェック。生徒さまは厳しいチェックをご希望だったので、満足していただくことが出来ました。
体験レッスン=実レッスンです。講師は手をぬくことなく、厳しく指導します。
もちろん、「優しく、厳しく」ですよ!
とても充実したレッスンですので、みなさまもぜひ体験レッスンを受けてみてくださいね!
コーディネーター: 宮下千香子
高円寺駅: 専門分野での英会話
専門分野での研究の為、来年から渡英予定の生徒様で、とてもきれいに英語をお話されていました。自分の分野でのディスカッション能力を高めたい、という事で、講師と生徒様の分野でのトピックについて、さまざまな意見が交換されました。講師はイギリス人でしたので、日本とイギリスの学校のシステムの違いや、考え方の違いなどを、これから渡英する生徒様にいろいろな情報を伝え、レッスンをすすめました。
どんどんディスカッションをして、渡英準備に備えてほしいと思います。
コーディネーター: 木村
武蔵浦和駅: 中級者 渡航前の準備のための英会話
コーディネーター: 一戸
柏の葉キャンパス駅: 海外にいた時の英語力を保つ為にレッスン
コーディネーター: 須藤
守谷駅: 講師の自宅でゆったりと、留学と海外移住の為の準備レッスン
コーディネーター: 須藤
日吉駅: 留学前に
“Progress to Proficiency”というテキストを用いて、3枚の写真を見せ、生徒様に説明をしていただきながら、レベルを判定していました。その後、趣味や好きなことについて質問をし、いくつか会話につながる質問に答えていただいた後、テキストの中の語彙に関わる部分を用いて、デモレッスンを行ってくれました。形容詞と名詞の組み合わせや、同じような意味でも異なった事柄に使われる形容詞の表現を教えてくれました。
また、新聞記事を使った授業も行うことができるということで、サンプルとして“Daily Yomiuri”の写真つきの記事を用いて、生徒様にどのようなニュースか説明していただいたり、質問に答えていただいたり、していました。生徒様のレベルを見て、状況に合わせてタスクを変えてくれるので、安心してレッスンをお受けいただけると思います。
コーディネーター: 長松谷
柏駅:話題は無限!
生徒様はとっても海外生活も長く、明るく楽しいアクティブな方。
講師も、明るく、ユーモアがあり、話題性も広く、とても楽しいレッスンになりました。
講師は独自のマテリアルをたくさん用意していましたが、生徒さまの希望がフリートークという事もあり、終始トークトーク!
ああ、もう制限時間!!!
というまで盛り上がりました。久々にこんなに英語を話した、とレッスンが終わった生徒様の感想です。生徒様も講師も地元なため、今度のレッスン場所も二人で設定。
二人ともすっかり意気投合したので、初回レッスンが待ちきれない様子で解散しました。
私も参加したいです!!!
コーディネーター: 宮下千香子