神楽坂駅: ご自宅でお子様のレッスン
2年ほど週に3回英会話のクラスに通われていたそうですが、引越したので新しい先生を探されていました。通いだとお母様が大変なので、ご自宅でできる先生がいれば理想的でした。
体験レッスンからご自宅で行いました。お子様は最初はお母様にべったりとくっついて大人しくしていました。
レッスンの目的や今までの英語学習歴など色々お話を伺った後は、実際に講師はレベルチェックも兼ねて生徒様に英語で質問を始めます。
名前、年齢、好きな物などを文章で話したり、色々な物の名前をできるだけたくさんあげてもらったりしました。
その後は実際にどういう感じでレッスンをするか、内容やスケジュールなどをお母様と話しましたが、この辺りでは生徒様はかなり打ち解けて、飲み物を進めてくれたり、講師が英語でメモしていた紙が気に入って持っていってしまったりと元気になってきました。
将来的には留学を考えていらっしゃり、長いスパンで教えてもらえたらと考えておられたそうですが、お子様のレッスンの経験がけっこうある講師は今までの経験談なども時折交えながら話してくれ、安心して長いことお任せできる様子が伝わってきました。
コーディネーター: 藤巻
新宿駅:留学に向けて
海外の大学入学に向けてのTOEFL対策のためレッスンにのぞまれました。
語学留学を半年され、春に帰国されました。日常英会話はできるようになりましたが、帰国後英語力が落ちるので英語を話す機会を持ちたいことと、TOEFLに向けて勉強をされたいようです。
講師との会話は問題なくこなし、体験レッスンでは持参されたTOEFLの問題集を行いました。
日常会話は中学生レベルの語学力があればできるということがわかったそうですが、
TOEFLは語彙力や文法力が必要になってきます。講師は英英辞書を使用することをアドバイスしました。私からは実際に海外の大学に留学したことがある講師にも会ってみるようにとご紹介しました。
アルバイトをして留学資金を自分で準備されてきた努力家の方。夢の実現に向けて応援しております。
コーディネーター: 藤巻
上野駅: 留学や海外勤務に向けてビジネス英語を習得したい
現在、ドクターとして大学病院に勤める男性の生徒様で、仕事場で英語を使うことが多く、ボストンやハーバード大学などの有名な大学への留学または海外勤務をしたいと思い、ビジネス英語習得の為、英会話レッスンを希望されております。仕事上英語でプレゼンテーションをする機会が多く、マニュスクリプトや資料がないと話せないため、カンペを見ずに的確に伝える上級の英語力を身につけるサポートをしてほしいとのことです。
英語レベルは中級で複雑な内容になると誤解が生じるときもあるが知らない話題でも意志の疎通は可能とおっしゃっておりました。医療やテクノロジーにおける専門的知識を自分の考えを明確に話す英語力を今後習得していきたいとのことです。
本日の講師は、カナダ出身の女性講師で、中国や香港に住んでいた経験もあるので、旅行好きの生徒様との会話もとても弾みました。
体験レッスンは主にフリートークで、生徒様の仕事内容や今後のレッスンを通してどのように向上していきたいのか等を話し合い、今後の実レッスンの構成を一緒に考えました。
実レッスンは、生徒様の要望である仕事で使用したマテリアルの修正やプレゼンテーションのアドバイスのあと、講師が選んだIntermediateレベルのビジネス英語に特化したテキストを基にコンバセーションベースのレッスンをするというレッスンの流れを説明してくださいました。
さらに、講師からのアドバイスとして、レッスンではフリートークのディスカッションを重視する為、トピックやテーマを前もって準備しましょう、とのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
ビジネス英語を習得したい。
英語をブラッシュアップしたい。
プレゼンの質疑応答を対処する方法を学びたい。
コーディネーター: 濱崎
錦糸町駅: 正規留学に向けての準備
9月から4年間の正規留学が決まっており、現地校での授業で困らないよう読解力、エッセイの書き方の強化と共に英語の総合力をアップさせる目的です。
お選びになった講師は、私学の帰国生クラスでライティング、文法、議論の仕方を指導した経験のあるプロ中のプロです。
生徒様はすでにネイティブのように流暢な英語を話され、しかも毎年英語のサマーキャンプに参加する以外は海外在住経験もないのにこれほど上達されています。また留学を決心されたのもグローバルな教育の必要性を感じたからだそうで、年齢の割にとてもしっかりとした方でした。
今後は週1回2時間のレッスン、夏休み中はほぼ毎日2時間のレッスンを受けられます。TEDやニュース記事を話題に取り上げ、読解力をアップさせ、語彙を増やし、その話題でディスカッション、宿題では与えられたテーマでライティング、またNBA、他のスポーツの話題などでフリートークも行います。
これだけの準備をされればきっと留学も実り多いものとなることでしょう。素晴らしい経験をされることを願っております。
We will work on not only speaking, but also reading comprehension, essay writing and practicing giving presentations.
コーディネーター: 沼上
横浜駅: 留学に向けて
本日の講師のレッスンを実際に受けていらっしゃる生徒様のご紹介でした。語学留学をお考えで、その準備として日常会話と旅行英語的な海外での生活に困らないような状況英語の上達がご希望です。
生徒様はリスニング力があり、自己紹介から講師と楽しい会話になりました。
まずは表現を豊かにする目的で、与えられたセンテンスの一部にご自分で穴埋め。
たとえば、
I was fired for drinking on the job. (for以下の穴埋め)
My determination has gotten me success.(me以下の穴埋め)
次に語彙を増やす一つの方法として、絵で示された言葉のクロスワードパズル、今回は海にまつわるものを取り上げました。
その後イディオムの例を紹介。
Have butteflies in one’s stomach. (試験、発表などの前でそわそわして落ち着かない)
Have the attention span of a gnat.(すぐに集中力が途切れる)
ダイナミックなレッスン、ユーモアー溢れる明るい人柄にすぐに始めようとお決めになりました。
留学先の情報、人的なコネクションなどきっと英語以外にも講師は色々お手伝いできると思います。
Increase vocabulary.
Learn idioms to understand native speakers’ talks. Idioms are called secret words.
コーディネーター: 沼上
町田駅: 留学前の準備
来年留学をお考えで、出発前にスピーキング力をできるだけつけることが目的です。
留学、現在の英語環境について丁寧にカウンセリングをした後で、海外留学で英語を習得した講師自身の体験から沢山のアドバイスをくれました。
1.英語での瞬発力を鍛える為には毎日英語で考える時間を作り、頭に英語回路を作ること。
2.単語で答えるだけなく、フルセンテンスで答えるようにすること。丁寧な答え方をした方が相 手に良い印象を与える場合があるからと、英語で文を組み立てる練習になるからとのこと。相手の質問には答える際のヒントが沢山あるので、初期の段階ではそれにそって答えると良い。
3.留学先での様々な状況で英語で何と言えばよいかわからいないことを箇条書きに用意してくること。
その後テキスト”Let’s Talk About It”のFoodのユニットを使い、絵を見ながら質問に答える練習をしました。たとえば、
What is the man ordering ?
What is the waitress carrying ?
What objects can you see on the couple’s table ?
実践的なアドバイス、レッスンプランにもご満足いただけ、レッスン開始をお決めになりました。間違えを気にせず、自信を持って話せるように頑張って下さいね。
Increase your vocabulary.
Keep notes of all the questions how to say it in English and make your own sentences.
Watch movies with English subtitles.
コーディネーター: 沼上
池袋駅: 留学に向けて
半年後に留学のご予定があり、そのための準備としてレッスンにのぞまれました。
旅行でのトラベル英語や専門分野での意思の疎通はでき、論文は英語で書かれるレベル。論文発表時の発音を含めたスピーキング力や、留学先での同僚たちとの会話力をレベルアップしていきます。留学先はフランス語圏なので、基礎的なフランス語も学ばれたいと、母国語がフランス語の講師を選択されました。
講師は1年日本に留学中のまだ若い講師ですが、大変熱心です。限られた期間で最大の効果が出せるようにと、熱心に生徒様のニーズを聞き出します。
フランス語に関しては、フレーズを聞いて覚えていくことが大切なので、適切な初心者向けのポッドキャストを紹介してくれるそうです。
まずは1時間の英語レッスンから始め、様子をみて英語60分+仏語30分のレッスンなど、臨機応変に進めていく予定です。週に2回以上のレッスンを検討されています。
大変多忙な生徒様で、講師は生徒様の家の最寄り駅でのレッスンに応じてくれました。
講師自身日本語を学ぶために日本に滞在しているので、母国に留学するためにがんばっている生徒様に対して大変協力的でした。
コーディネーター: 藤巻
池袋駅: もっと日常英会話ができるようになりたい
大学生の方でした。ハリー・ポッターが大好きで、イギリスに聖地巡礼もかねて旅行されてきたそうです。それでイギリス人の講師をご希望されていたようです。また、海外留学も視野に入れているようです。
講師はとてもやさしくて話しやすいロンドン出身の講師です。生徒様もその優し気な人柄に魅力を感じて選ばれたとのことでした。
自己紹介をしながら、お互いの趣味などについて会話が進みます。英語は学校の授業で勉強した程度とのことですが、最近はやはりALT制度などネイティブ講師との英会話の時間があるせいか、あるレベル以上の大学生の方の英語力の高さに感心します。
講師は一人で海外に旅行される生徒様に驚いたり、生徒様は遠くまでサッカーの試合を観るためだけに出かける講師に驚いたりと、楽しい会話が続きました。
基本的な文法の知識がおありなので、レッスンではフリートーク中心に行います。話題となるトピックスが色々と提供されているテキストを基に、様々な話題について会話をしていきます。
体験レッスンで大変楽しい時間を過ごされたようで、実際のレッスンをとても楽しみにされています。
コーディネーター: 藤巻
所沢駅: 留学に向けて
高校1年生で、半年後に1年間の海外留学が決まっています。それまでに英会話力を上げるためにレッスンにのぞまれました。
まずは先に到着されたお母様に色々お話を伺っていると、学校帰りの生徒様が制服姿で登場されました。英語に力を入れている高校に通われているというのもあってか、ごくごく自然に講師と会話が始まります。
講師はテキストを使用してデモレッスンを始めたところで、お母様にシステムの説明を始めました。途中で笑い声が聞こえてきたりと、楽しくレッスンが進んでいるようでした。
この講師は、プロフィールに掲載されているコメントから落ち着いたレッスンが受けられるように感じたので選ばれたようですが、実際に会ってみると経歴より経験が豊かであるように思われたそうです。 生徒様の英語力をしっかり把握して継続的に会話が出来るよう対応してくれたと感じられたようで、レッスン決定です。講師は生徒様の語彙力を伸ばしていきたいとのことでした。実際に日常英会話でよく使われる言葉で日本の学校の教科書には載っていないものが結構あることは私自身感じているので、講師もその辺を補っていきたいと感じたことでしょう。
既に留学から帰国後もレッスンを継続されたいと、その時の手続きの方法に関してもお問い合わせいただきました。
コーディネーター: 藤巻
日比谷駅: 留学に向けてTOEFLスピーキング対策
1年後に資格取得のために留学されます。そのために必要なTOEFLのスピーキング対策としてレッスンにのぞまれました。
目的に向かって頑張っていらっしゃるというのが見て取れる熱心な方でした。既にreading, listening, writingに関してはご自分で勉強されているので、レッスンではとにかくしゃべりたい、スピーキング対策オンリーでお願いしたいと、目的が明確です。レッスンも仕事の後の平日か週末で週に2回ご希望です。留学先候補と合格基準得点の一覧も見せていただきました。
講師が先に退席した後も、レッスン中は文章を読んだりするリーディングは自分でできるのでやらないで欲しい。スピーキングオンリー希望なことを再度強調していらっしゃいました。
講師お任せという方が多い中、ご自分は何のためにこのレッスンを受けるのかという目的が大変明確な生徒様でした。ご希望の大学に入れるよう応援しております。
コーディネーター: 藤巻