浦安駅: 将来の海外転勤に備えて
将来の海外転勤の可能性も踏まえて、まずは日常会話のレベルアップを図りたいということで、無料体験を受けられました。
すでにナチュラルスピードの英語のリスニングはできているので、講師とは最初から流れるように会話が弾みました。まずはお互いの自己紹介から始まりました。
たっぷりフリートークをした後、講師からレベル判定やどの分野が弱点かなどの講評をもらいました。講師は生徒様に合わせて沢山の引き出しをもっているので、用意してきたプリントの中から生徒様に最適と思われる何枚かを提示して、自宅学習に役立つテキストなども紹介してくれました。
また、英語のDVDを見るときの字幕有の場合、無の場合の勉強方法の違いなど具体的な内容も披露してくれ、内容の濃い体験レッスンになりました。
かなりのポテンシャルを持たれた生徒様ですので、語彙の強化で話せる内容が広がると思います。
応援しています!
コーディネーター: 島村
渋谷駅: 海外出張時のプレゼンテーションなどの練習がしたい
生徒様は、今後海外出張などに行かれて日本の福祉についての説明やプレゼンテーションなどを行う予定があるということで、コミュニケーション力をアップさせたい、ということで体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、講師が自己紹介をしてくれ、それについてどれぐらい理解できているかを把握させていただくために、生徒様に質問をさせて戴きました。
また、他の生徒様のレッスンスタイルや日本人がなぜとっさに英語が出てこないのか、またそれをどう伸ばして行けば良いのかなどのお話をしてくれました。
早速レッスンをスタートしていただくことになりましたが、レッスンの際にこんなことを伝えたい、言ってみたいということをノートに書いてきて頂き、講師にどんどん聞いて頂ければと思います、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
不動前駅: 海外出張の際の英会話
生徒様は、デザイナーをされていて、海外に買い付けなどに行かれたり、今後NYでのお仕事をされる可能性もあるということで、ビジネス英会話を学びたい、ということで今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、生徒様に海外渡航歴などやお仕事の詳細、どんな場面で英語を使われるかなどの自己紹介などをして頂き、また講師の方から何種類かのテキストの特徴などの提案させて戴きました。
コンスタントに英語を話す機会を持ちたいということでしたので、会話を中心にレッスンを行いますがテキストを使いながら、お仕事でも使える単語やフレーズを増やしていただく予定です。
また、こういう事を言ってみたいという表現があれば、ノートに取ってきていただければ、講師が英語に直しレッスンで実施させていただく予定です。
これからも充実したレッスンを受けていただkレバと思います、応援しております!
コーディネーター: 岩城
麻布十番駅: 海外出張に心のゆとりを!
ファッション関係のお仕事をされている生徒様は、撮影などで海外出張に多く行かれるそうで、行き先はアジア、ヨーロッパ、アメリカとさまざま。これまでも自力で頑張ってこられたそうなのですが、やはりきちんと話せたほうが良いという事で体験レッスンにお越し頂きました。
幼少期は日本で、その後はアメリカで長く暮らしていた今回の講師は、発音も話し方もアメリカ人そのもの。日本語もネイティブで完全なバイリンガルです。カジュアルな会話のなかで自然に生徒様の話を引き出し、生徒様の緊張もすぐにほぐれたようでした。
なんと講師の両親と生徒様は、みんな九州の同じ町の出身という事が発覚し驚きました。そんな時英語では”What a coincidence!”と言うそうです。
他にもお互いに行ったことのある国の話や趣味など、沢山のことを
話しました。ほんの30分間程ですが、All-Englishでかなりお互いのことを知り合って頂けたのではないかと思います。
まずは空港やレストランなど、旅行のロールプレイを主に練習していきます。お仕事が不定期という生徒様のために、レッスンは毎回都度予約で進めていくことになりました。これからぜひ楽しみながら力をつけて頂いて、次回の海外出張では更にご活躍頂きたいと思います。
コーディネーター: 戸井田
赤坂駅: スピーキング上達のためもっと話す機会を作りたい
生徒様は、お仕事で外国人VIPの方々と接したり、LAなどに行かれることが多いということで体験レッスンにご参加いただきました。
体験レッスンでは、生徒様のお仕事内容や今までどんなシチュエーションで使われていたか、またどんなレッスンをご希望されているかなどをヒアリングさせていただきました。
また、テキストをベースとして使いながら、出てきた単語やフレーズを実際の会話に折り込みながら、どのように使えばいいかを体感していただきながらレッスンをすすめて行く予定です。
集中してレッスンを受けたい、というご要望でしたので早速2時間レッスンをスタートしていただくことになりました。
これからも体験レッスンの時のようにどんどん積極的に講師に話しかけてみてくださいね、応援しております!
コーディネーター: 岩城
西船橋駅: 短期集中レッスン!
今回はご主人様の海外赴任に備えるべく、短期で英語力を向上していきたいという明るく、意欲いっぱいの生徒様でした。もうすぐ3歳のと〜っても可愛い男の子も一緒でした!お母さんのレッスンの邪魔をせずに一人で遊べて、講師も”He is such an angel!”と言っていました( ´▽`)
短期で語学を身につけるには、レッスンを録音したり、レッスンの復習をする事がとても大切であると講師が生徒様に話していました。やはり時間に限りがあるので、基本的な事をしっかりと身につけておいて、海外に渡られてから語彙や言い回しの幅を広げていくと良いようです。短期で英語力を伸ばすためには、レッスンを有効に使って、辞書もレッスンの間は使わずに、宿題やレッスンの復習をする時にだけ使いましょうと、講師はアドバイスしていました。生徒様もやる気があり、ご自分の英語の基礎力をつけておきたいとおっしゃっていました。
ご家族で海外赴任、お子様にとっても海外を子供の頃から経験しておくまたとないチャンス。国際的な感覚も身につきやすいですよね。今後のご多幸をお祈りしております。
英語のレッスン頑張って、海外へ行ってから英語で会話するお友達ができますように!
コーディネーター: 吉田
大井町駅: 通訳さんなしで海外のクライアントと仕事をする
設計のお仕事に携わっていらっしゃる生徒様。最近はカタールや中国といった、海外のクライアントと仕事をする機会がとても増えてきて、いまは通訳さんを挟んで仕事をしているけれども、
やはり会話の内容をご自分でもちゃんと把握されたいということで、レッスンにいらっしゃいました。
レッスンはフリートーク形式で進められ、講師との自由な会話を楽しまれていました。
時々日本語を交えながらも、知っている単語をセンテンスにしてスムーズにコミュニケーションが取れていました。
語彙を増やしたいというのがレッスンに望むことでしたが、頭の中にはかなり伝えたいことのイメージがあるご様子でした。
お仕事で英語を使われている方は特に、これを言いたい!というのが明確にあるので、動機も強いですし、語彙が増えると本当に会話の幅が広がるんですよね。
こちらの生徒様も、講師も繰り返していましたが、もうかなり話せる方なので、知っている単語が増えればコミュニケーションがずっと楽になるでしょう。
疲れたけど、楽しかったですという生徒様。来週はカタールに出張ということで、こういったペースで海外に行かれるのであれば、勉強したことが即戦力になりますね。
練習→実践の繰り返しで、ますますご活躍されて下さいね!
コーディネーター: 今田
相模大野駅: 国際貢献の仕事が増えてきました。
本日の生徒様は精力的に仕事や趣味に大忙しの生活を送っていられます。
特に海外の途上国の子供達や貧しい人々の支援という大変有意義な仕事に携わっていてフェースブックやE-mailと常に英会話が必須となっておられます。
通常は体験レッスンは講師が主体となり、生徒様は質問に答えたりデモレッスンに応じたりとする場合が多いのですが、今回は生徒様の世界に及ぶ活動や生活のお話で盛り上がり生徒様のプレゼンテーションの様な状態でした。
どうしても必要で現場で話してきた方の英語はとても説得力があり、講師もスタッフもお話の内容にとても感銘を受けました。英会話はその事自体が大事ではなく如何に考えるか? それをどう伝えるかが重要と言われる所以だと思います。
教育者でもある生徒様は若い学生さんに身をもってその事を教えているのだと思います。
実レッスンについては
現在の社会、政治、歴史、文化などのニュースや雑誌、又pcからの教材のtopic discussion
を沢山行う事に決まりました。 海外に行っても困らないようにネイティブスピードでの会話の
練習するそうです。
日本人を代表して世界の為に尽力される生徒様 お体に気をつけて実践的な語学力を身につけて
くださいね。
I’ll give you lessons with native speed.
コーディネーター: 西村
新宿駅:海外でのプレゼンテーションなどの ビジネス英会話
生徒様は、最近転職され医学系の研究をされていらっしゃる方でしたが、もうすぐ海外でのプレゼンテーションなどを実施する可能性が高いということで、体験レッスンにご参加いただきました。
体験レッスンでは、講師が用意したオリジナルのプリントを使ってレッスンを行いました。
今まで、”pretty good ” ” Fine ” ” Good” などなにげなく使っている単語ですが、実際にネイティブが使う場合とちょっと使い方が違ってしまっているケースが多いので、実際にはどのように使われるのか、などのレッスンを行いました。
早速レッスンをスタートしていただくことになりましたが、海外出張の前は準備としてスピーキング練習に集中していただくため、週2回程度の頻度で行っていく予定です。
十分に準備していただいて、プレゼンテーションにのぞんで頂ければと思います。
これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
柏の葉キャンパス駅: 海外での仕事の為に
生徒様は海外へ仕事で行く事が多く、驚くことに年間200日程は海外だそうです。すこし専門的な仕事なので決まった言葉などを使う事がほとんでですが、自分の英語力が足りない為に手間取ってしまったり話しているうちに自分の英語があっているのかわからなくて不安になってしまう事があるので今回、しっかりと英語を習いたいととても意欲的な生徒様でした。
生徒様はいままで英会話学校等に一切通ったことが無く、すべて独学で勉強されておりました。
今回のトライアルレッスンにもきちんと自分の話したい事を書いてきてくださったのでとても内容の濃いレッスンが出来たと思います。
まず講師が生徒様が用意してきた自己紹介・レッスンに望むことなどを聞いた後、それに関する質問をいくつか致しました。それから細かく文法や使い方が誤っている箇所などを丁寧に指導してくださいました。講師も生徒様のやる気に押されて一生懸命応えてくれました。
お互いの家が近い事もあり、今後レッスン場所も近くで行えるので生徒様は週2回レッスンを受ける事も考えておられました。とても英語力を伸ばしたいという思いが伝わってきましたので、生徒様には是非頑張ってほしいと思います。
– Practice speaking by repeating phrases you’ve heard and reading out loud.
– Bring the questions from your homework to the lessons and we can talk about it.
コーディネーター: 馬橋