成城学園前駅: お客様との会話に必要な英会話
美容業界でお仕事をされている方で、場所柄お客様の2,3割が海外の方だそうです。より良い接客ができるようにスピーキングを上達させたいと前向きな方です。
明るく、エネルギッシュな講師の雰囲気そのままにスタートしました。講師からの質問に答えていただく形で自己紹介、レッスン受講の目的を確認した上で、ミニレッスンを体験していただきました。
日常会話のテキストを使い、与えられた状況でのロールプレイ、特に与えられているキーワードを使い、相手の質問に答える練習でした。生徒様の必要とするのはいわゆるオフィースでのビジネス英語ではありませんが、ビジネス英語のテキストにも普段の会話、お客様との会話で使えるパターンもあるので、それを紹介しました。
レッスンプランとしては、
1.様々なテキストを指針として使い、語彙を増やす。
2.美容現場でのスタッフとお客様という状況でのロールプレイ
3.様々なトピックで会話の練習
という大きな3本柱が決まりました。
時間がある時には日記を書いてくることを宿題とし、その添削も取り入れ、Writing力の上達につなげます。
女性同士、楽しく実践的なレッスンが展開しそうです。
接客で使える表現、語彙を増やしたい。
字幕なしで映画、テレビドラマを理解したい。
Watch movies/TV dramas. Sometimes pay attention to some vocabulary you could use in your reail ife and write them down.
コーディネーター: 沼上
町田駅: スピーキング力向上を目指して
大学生の生徒様で、オーストラリアに語学研修にいらした経験からオーストラリア出身の講師で体験レッスンを申し込まれました。就職活動を視野に入れ、TOEICスコアーのアップと共に、スピーキングを上達させることが目標です。
まず講師から自己紹介をし、生徒様がどのくらい理解できたか確認していきます。その後同じ項目について生徒様が自己紹介をし、その中で幾つかのポイントを説明しました。
たとえば、
“I’ve been to Australia.”と”I went to Australia.”の違い。
大学の何年生と言いたい時にはオーストラリアでは”I’m in my third year at Uni.”のように言うのが一般的だそうです。
その後”Story Cubes-actions”という沢山のサイコロに絵が描かれたものを使い、絵の表す行動にあたる動詞を即座に答え、点数を競うゲームをしました。これは即答の練習で、英語脳を鍛えることに繋がります。
講師自身が日本語を覚える上で実践した6つのルールをアドバイスしました。
実レッスンではフリートーク中心にその中からポイントを取り上げ、正しい言い方、会話で使えるパターン練習を沢山していきます。TOEICの準備に役立つような内容も必要に応じて取り入れます。
レッスンへのご要望をどんどんお伝えになり、ご自分に合ったレッスンを継続していただければと思います。ご相談等ございましたらいつでもご連絡下さいね。
TOEICスコアーを上げたい。
Submerge yourself in English.
Talk to yourself in English. Speak alound.
Don’t be afraid to make mistakes.
Practice on your own pace.
Don’t force yourself to study English too hard.
コーディネーター: 沼上
ふじみ野駅: 字幕無して映画鑑賞できるように
全くの初心者ですとのことでしたが、講師は慣れておりますし、とてもスムーズに進んでいきました。
まずは講師が自己紹介をして、次に同じパターンで生徒様にも自己紹介をしていただき、その後にデモレッスンとして自己紹介の流れのパターンを書き出し、ロールプレイで練習しました。
この流れは講師によっては5〜10分で終わってしまう内容ですが、今日の講師はこの流れの中に色々なレッスン・ポイントを盛り込み、1時間位かけて行いました。
例えば相手に職業を聞くときの質問は`What do you do?’、
趣味や興味を聞くときの質問は’What are you into?’等。
また、事務職の会社員だということをどう伝えればいいかは’I work in an office.’という言い方がある等、質問・答えの両方向から学んでいきます。
体験レッスンとは思えない内容の濃いものでした。実際のレッスンも楽しみですね。
コーディネーター: 藤巻
六本木駅: 海外勤務先での日常英会話
現在日本語教師をされている女性の生徒様で、 近いうちにアメリカで働きたいと考えていて、それまでに日常英会話を習得したいと思い、今回の英会話レッスンを希望されております。主にスピーキングと語彙力を鍛えていきたいとのことです。
英語レベルは、 初級であいさつや自己紹介などの英語なら話せるとおっしゃっておりました。以前イギリスで二年間ほどワーホリをした経験をお持ちですが、一切英語を使わなかった為、今後予定しているアメリカでの海外勤務の為に、色々な英語に慣れ、流暢な英語で会話をできるようにしたいとやる気で満ち溢れていらっしゃいます。
本日の講師はロンドン出身で、イギリスで警察官として働いていた経験も持つ男性の講師でした。堂々とした体格ですが、生徒様への細かい心配りを大切にしていて、生徒様の要望に合わせたレッスンを用意してくれました。体験レッスンでは、フリートークをメインとし、ワーホリの話や海外旅行の話のほか、今後のレッスンを通してどのように向上していきたいのか等、とても内容の濃いお話でした
講師からのアドバイスとして、語彙力とリスニング力つけるためにインターネットでBBCニュースを空き時間に聴いてほしい、とのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
外国人とコミュニケーションをとれるようになりたい。
流暢な英語で会話をしたい。
色々な英語に慣れたい。
将来海外で働きたい。(アメリカ)
コーディネーター: 濱崎
赤羽駅: ホームステイに向けて
春休み中に海外にホームステイに行かれます。その時に会話が楽しめるようにレッスンにのぞまれました。
英語に力をいれている学校に通われており、自己紹介やレッスンの目的も英語で講師に伝えていただきました。事前に言うことを用意してきてそれを言っているという感じではなく、その場で自分の言葉で考えながら話されているので、大変たのもしく感じられました。
講師は公立の中学校で教えているので、中学生の方がどういうことに興味があるのか、どういうことが流行っているか等よく知っており、会話も弾みました。
レッスンではまずlistening強化として、講師が何かについて話し、正しく聞き取れているかのチェックをします。
そして’question – response – advice pattern’を学んでいきます。これは質問に答えてその次の質問を発信する練習です。多くの日本人は質問をされてそれに答えてそこで終わってしまい、会話が続かないケースが多いと思います。一番ポピュラーなものとしては、
‘Do you like music?’
‘Yes, I do.’ ‘How about you?’
というものです。
`How about you?’以外のパターンもいくつかできるようになっていれば、ホームステイ中に役に立つこと間違い無しです。
ホームステイが有意義なものとなりますように応援しております。
コーディネーター: 藤巻
北千住駅: 海外旅行で使える英会話習得に向けて
現在、会計のお仕事をしている男性の生徒様で、仕事場で英語を使うことはありませんが、アジア圏への旅行が好きで、日常英会話と旅行英語を身に付けたいと思い、英会話レッスンを希望されております。主にスピーキングとライティングの向上を目指しているとのことです。また、英語でのメールのアドバイス・助言を貰いたいとのことです。
英語レベルは初級であいさつや自己紹介などの英語なら話せるとおっしゃっておりました。
本日の講師はアメリカ出身で、知的で話題も豊富な男性の講師でした。じっくり生徒様の話に耳を傾け、生徒様のレベル・要望に合わせてレッスンをしてくれます。今回の体験レッスンでは、フリートークをメインとし、好きな食べ物やお仕事で大変な事についてのほかに、今後のレッスンを通してどのように向上していきたいのか等、とても内容の濃いお話でした。
講師からのアドバイスとして、英語のリスニングレベルは生徒様が思っているよりも良いので自信を持ってほしい、とのことです。今後のレッスンを通してスピーキングスキルも更に向上すると思います。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
海外旅行で使える日常英会話を話せるようになりたい。
海外旅行時のトラブルに対応できる英語力を身に着けたい。
ネイティブのスピーキングスピードに慣れたい。
英語でのEmailのアドバイスを貰いたい。
コーディネーター: 濱崎
不動前駅: 旅先での英語をぜひ!
これまでに、沢山の国を旅されていて、定期的にご家族の訪問でも海外に行かれる機会があるということでした。
せっかく沢山旅をするので、語学が上達すれば、
旅行ももっと楽しくなるに違いない、
ということで、今回はトライアルレッスンのお申し込みを頂きました。
トライアルレッスンの話題ももちろん「旅」がメイン。
かつて旅行された20年前の韓国と、現在の韓国の様子の違いについての話で
とても興味深く、訪れたことのない私としては大変興味深く感じました。
英語が第一言語ではない国だとしましても、例えばマレーシアのように
他民族、多言語国家は沢山ありますので、
英語を学べば世界がどんどん広がりますね、
ということで、これからは「話せる」英語を
頑張って身につけていかれたいとのことです。
使用するテキストブックも決定し、レッスンの準備は完了です♪
ぜひ、自信を持って英語で現地の人々と交流され、
楽しい旅をこれからも経験していってほしいなと
感じました。
Think about places you have been and you want to visit.
Why you felt it was nice place and why it was not.
コーディネーター: 志賀
勝どき駅: 仕事で使える英語のために!
今後、アジア方面での新たな拠点展開も見込まれるということで、ビジネスでの英会話にもっと自信をもちたいとのことで、トライアルレッスンをお申し込みされました。
講師とは、互いの自己紹介の会話から始まり、仕事の話へ。
今の仕事の内容から、なぜ、英語を学んでゆきたいのか、生徒様の夢をヒアリングし、
具体的なレッスンプランの相談へ。
ビジネスコミュニケーションに適したテキストブックの紹介や、
おすすめの映画(生徒様の仕事の分野を題材にした映画でエンターテイメント性もありそうです)も
紹介され、とても楽しく有意義な体験レッスンの時間でした。
さっそく来週よりレッスン開始となりましたが、ぜひ、レッスンへの熱い期待が
実りますように。
海外出張をよりスムーズにこなすことのできる英語力
Don’t be afraid of making mistakes.
コーディネーター: 志賀
関内駅: 以前から気になっていました!
お仕事で英語を使う環境ではありませんが、TOEICを受けるように会社が奨励しているそうです。TOEIC対策専門の学校、英会話スクールに通われたこともあり、ご自身で取り組まれたこともありますが、思うように進まないので、方向性を変え、会話主体の個人レッスンを始めようと考えられました。
日本人講師をお選びだったので、これまでの学習経歴、ご要望などまずは日本語で確認することから始めました。日本語でスタートし、緊張が少しほぐれてから英語へという流れは初心者の方ごは安心いただけます。
その後講師が英語で下記のような質問し、それに答えていただきました。
1.Where do you live ?
2.Where do you work ?
3.How many employees from abroad are there in your company ?
4.Why do you want to learn English ?
答えでわからないところは、文法も含め、言い方を講師がお手伝いし、生徒様はノートにメモを取られます。
このように進められた体験が終わる頃には、「今日はこれで5つの大事なことを教わりましたね。」と生徒様。「これをしっかりと覚えます!」ととても前向きでした。
今後もこのような感じで生徒様が伝えたいことを講師が英語で提示、その補足説明をして、日常会話で使う基本的な表現を少しずつ増やしていきます。
「まったく出来ません。」と仰っていた生徒様ですが、ちゃんと覚えていらっしゃることもあり、話せる言葉が少しずつ増えていくと思います。どうか楽しみながらレッスンをお受け下さいね。応援しております。
Don’t be afraid of making mistakes.
コーディネーター: 沼上
品川駅: 仕事先でのビジネス英語
現在、会社のCEOを務める男性の生徒様で、仕事場で英語を使うことが多く、ビジネス英語習得の為、英会話レッスンを希望されております。スピーキングを鍛え、英語への苦手意識を克服することを目標としていて、英語でのビジネスメールやプレゼンに関するアドバイス・助言を貰いたいとのことです。
英語レベルは初級上で限られた範囲の身近な話題(趣味や家族)について会話が可能とおっしゃっておりました。これを機にビジネスパートナーと英語で円滑にコミュニケーションをとれるよう仕事に役立てていきたいとのことです。
本日の講師は日本人女性のバイリンガル講師で、初心者からベテランの方まで、楽しみながら、実用的で、目的に応じた英語学習を提供してくれます。今回の体験レッスンは”Have a seat”、”I’d rather not”等使える実用的なフレーズ・丁寧な言い回しのレッスンをしてくださいました。
さらに、講師からのアドバイスとして、英語レベルは生徒様が思っているよりも良いので自信を持ってほしい、とのことです。今後のレッスンでスピーキングスキルも更に向上すると思います。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
ビジネス英語を習得したい。
英語でのビジネスメールやプレゼンの仕方を学びたい。
Don’t be afraid of making mistakes
コーディネーター: 濱崎