大磯駅: かつて学んだ英会話力を取り戻し更に向上させたい。
本日冷たい雨の降り、予定していたカフェもクローズと状況が悪い中生徒様にはお越し頂きました。有難うございます。生徒様はとてもフレンドリーで周辺の状況にも詳しく、体験レッスンはとても和やかに始まりました。
英語力の自己評価は「初級上」でしたが、自己紹介にもよどみなく、カフェに入った時壁に飾られた中華料理の香辛料になる、八角を講師が見つけ訊ねると、それにも的確に英語で答えられました。それで講師は「あなたの英語力はかなり高いですね」とすぐ評価しました。
お聞きする所によると、通われた高校は英語にかなり特化した学校だったらしく、それから長い時間が経ったのに生徒様の中にはきちんと英語力が内蔵されていたようです。若い時の勉強が大事なのを改めて感じさせられました。
ですので講師の用意した体験レッスンシートは生徒様には少し簡単すぎたかもしれません。
簡単なスーパーマーケットでの会話です。
A: How much does a head of lettuce cost?
B: A dollar and ninety-five cent.
A: A dollar and ninety-five cent? That’s a lot of money!
B: You’re right. Lettuce is very expensive this week.
A: Oh, I see. I’ll have it.
unaccountable nounも学んでいくことになりました。
A head of〜、a piece of〜、a pint of〜 a cup of〜などなどです。
コーディネーター: 西村
辻堂駅: 海外から来日する取引先との会話の為に
今後アメリカやイギリスから来日する取引先と話す機会が増えるので、会話力をつけたいと体験レッスンをお申込み下さいました。語彙不足と文の組み立て方がわからず、言いたいことがなかなか英語にならないと仰っていました。
日本人バイリンガル講師との体験レッスンでしたが、英語での自己紹介からスタートしました。これまで英会話レッスンを受けたことはないそうですが、きれいな発音でお話しでした。
Murphyの”Grammar in USE”は、日常会話ですぐに使える例文が豊富なので、これを口頭で練習しました。その中でたとえば、
He’s not nice.と He isn’t nice.の二つの文のニュアンスの違いは、前者の方がnot niceを強調することになるとのこと。このような指摘はバイリンガルならではです。
今後のレッスンでは上記の他に日常会話の対話例を沢山練習しながら語彙を増やし、文の組み立て方を定着させます。またニュースサイト”News on Japan”のヘッドラインを使い、日本で起こっているニュースを英語で理解することでビジネスのスモールトークにも使えるようにします。生徒様の会社上のお立場から相手に失礼にならない、しかもシンプルな言い方で話せるようになることを主眼に置きます。このように生徒様の立場を理解した上でレッスンプランを考えてくれるのもバイリンガル講師の良い点ですね。
文章の正しい組み立て方を学びたい。
Try to add something after yes/no answers.
Reading news headlines is good for business small talks.
コーディネーター: 沼上
武蔵小山駅: 夫婦で日常英会話レッスン
夫婦で旅行先や日常で使える英会話の習得を目指し、グループでの英会話レッスンを希望されております。以前に別の会社で、グループでの英会話レッスンを受けておりましたが、レベルが違う生徒の中で発言することにためらいがあり、マンツーマンに近いカフェレッスンなら話す機会も多くなると思い、夫婦で取り組んでいきたいとのことです。
英語レベルは初心者でほとんどわからない、使える単語は数えるほどとおっしゃっておりました。
本日の講師はカナダ出身の男性で、アメリカのロスに住んでいたこともあり、発音も聞き取りやすく、テキストやオリジナルワークシートを使った分かり易いレッスンを提供してくれる講師でした。
体験レッスンでは、講師が持参したテキストをもとに英文法の基礎や日常英会話のロールプレイをしました。講師とのフリートークでは英語レベルを把握するために講師からいくつか質問がされました。主にお互いの仕事の内容や海外旅行についての話等、とても楽しいお話でした。
また、講師からのアドバイスとして、グループレッスンになるので、二人ともなるべく積極的に話すよう心掛けてください、とのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
外国人とコミュニケーションをとれるようになりたい。
語彙を増やしたい。
リスニング力を伸ばしたい。
会話力を伸ばしたい。
I will give you my own worksheet handouts every lesson.
Coffee is good but/ and/ because —-
コーディネーター: 濱崎
秋葉原駅: 将来の仕事の選択肢を広げたい
本日の生徒様は仕事柄それほど英語が出来ない状態で英語を使わざるを得ない状況におかれほんの
短い期間でご自分の考えを過不足なく話せるようになられたそうです。仕事の現場で学ぶのが
一番会話力は向上する、とは言われていますがたった1.2年で話せるようになる方はそうはいません。よほど集中されたか、元来語学の才能がある方なのでは?と興味を持ちながら体験レッスンに
参加しました。通常は講師が中心になり、色々質問したりしますが、今回は立場逆転で生徒様の
自己紹介が中心になりました。しかも気がついたのはネイティブ並みに話すスピードが速いのです。
早速講師にそれを指摘されました。日本人は多分にゆっくり話すので、逆にそれを外国人講師に
注意されます。海外に行った時ネイティブはもっと早く話すので日本では交わしていたコミュニケーションがまず聞き取れない、事から躓く傾向がある。
ただ早さにまぎれて不正確に単語を発音されたり、間違った文法であったりも見受けられ、講師からは
Talking firmly and calmly is important for you. とのアドバイスもありました。
より確実な英会話力を獲得する為に時事ニュース、文化、社会、映画、テレビとか興味のある
トピックを選んでdiscussion をしていく事になりました。
早さに加え確実さが身に付けば将来新たに仕事の選択肢も広がりそうですね。
コーディネーター: 西村
海老名駅: 子供に追いつき、コミュニケーションを取る為の英会話
週末でこの界隈は市民祭りなどで賑わいます。そんなお忙しい中お越し頂き有難うございました。
生徒様は二人のお子様を持つワーキングマザーです。英語は学生時代から殆ど接しないままで、
すっかり忘れたと考えていらっしゃいました。フレッシュな小さなお子様の脳は英会話という
新しい事を急速に取り込まれ家庭でもお母様に英語で問いかけたり質問をしたりするそうです。
タジタジのお母様の様子が楽しく想像できます。
講師の持参した体験レッスンシートに基ずき簡単なレッスンをしていただきました。
穴埋めの問題です。 先ず生徒様に読んでもらい、適当な単語を選んで入れて頂きます。
Hi, My name is Rumi and I ( )from Osaka in Japan. I ( )with my parents.
My father ( )a job, but my mother ( ).
Next year I ( ) economics at university.
I ( ) going out with my friends, in the picture I ( ) in a club with Noriko
and Toshi. We ( ) to music.
すっかり忘れたとおっしゃていた生徒様ですが、スラスラと読み上げられ発音も綺麗です。
講師からはYour English is really good! と褒められました。
穴埋めも殆ど正解でしたら、動詞の不規則変化 take – took やlisten to music などの
言い方などは思い出せませんでした。
でも基礎力はしっかり内蔵されているのは明らかですので、時間の問題だと思います。
やはり若い時の記憶は侮れませんね。
今後はお子様達と楽しいEnglish life を送ってくださいね。
会話したり、質問に答えたりしたいのですが、すっかり英語から遠ざかり英語は忘れてしまいました。一から英会話を学びたいと申し込みました。
コーディネーター: 西村
市ヶ谷駅: 語学研修準備の為
現在学生の男性の生徒様で、今月末にニュージーランドへ語学研修に出かける予定があり、行く前に少しでも会話力を身につけておきたいと思い、今回の英会話レッスンを希望されております。自分の弱点であるスピーキングを集中的に鍛えて、ホームステイ先や現地の学校で会話に困らない程度の英会話力と語彙力をつけたいとのことです。
英語レベルは初級であいさつや自己紹介などの英語なら話せるとおっしゃっておりました。
本日の講師はイギリス出身で、池袋に自分の英会話オフィスをもっている男性の講師でした。オリジナルプリントを用意し、生徒様の要望とレベルに合ったレッスンを提供してくださいます。
体験レッスンでは、講師が持参したプリントをもとにスピーキングレベルを確認しながら行いました。絵を見て登場人物の行動や見た目を英語で表現するレッスンやその内容について講師がWhyで質問し、生徒様が答えてYes(positive)の場合、No(negative)の場合ではこういう回答もあるなど内容の濃いレッスンをしてくださいました。今後はディスカッションベースのスピーキングを中心としたレッスンをしていくとのことです。
最後に講師から語学研修へ行くアドバイスとして、ニュージーランドでは家族や親しい友人もいなく孤独に感じることもあると思いますが、強い意志を持って色々なことに挑戦してくださいとのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
リスニング
語彙を増やしたい。
今月末にニュージーランドへ語学研修に出かける予定。
日常英会話と旅行英語を勉強したい。
Topics: Shopping at station
Ex She is about to open the umbrella
コーディネーター: 濱崎
不動前駅: 外国人の友人ともっと会話をするために
これまでに、海外旅行のご経験は豊富にあるものの、
一緒に旅行されるご友人やご家族が英語力があるために、
頼ってしまい、自らの英語力を磨くことはしてこなかったそうです。
今回、トライアルレッスンを受けていただいたのは、
その、旅行をご一緒される外国人の友人から
「もっとあなたと話をしてみたい。」と言われ、
そのほうが旅行も楽しめることがわかっているので、やってみたいと
思っています、とのこと。
トライアルレッスンでは、フレンドリーな講師と、
身の上の話を打ち解けた雰囲気で会話が進みました。
使用する教材について、講師から、いくつかのパターンの
提案がありましたが、ご本人は、「会話中心」の内容で
進めていただきたい、とのことです。
やってみたい英語レッスンのイメージもはっきりと
お持ちで、早速来週からレッスンスタートの運びとなりました。
英語を頑張ってブラッシュアップしていただき、
次回の旅行を楽しまれることを期待しています。
ぜひ、頑張ってください。
コーディネーター: 志賀
豊島園駅: 留学に向けて
現在学生の男性の生徒様で、自分の弱点であるスピーキングを鍛えて、将来留学をするときに困らない程度の英会話力と語彙力をつけたいと思い、今回の英会話レッスンを希望されております。さらに、アルバイト先に外国人の観光客がよく訪れるので、会話を楽しみながら英語でのやりとりもスムーズにできるようになりたいと仰っておりました。
英語レベルは、初級上で限られた範囲の身近な話題(趣味や家族)について会話が可能とおっしゃっておりました。
本日の講師はカナダ出身の男性講師で、日常英会話やTOEIC・TOEFL対策、そして記事を使ったディスカッションなど、プリントやテキストを使って様々なレベルに対応してくれるベテランの講師です。
今回の体験レッスンでは、講師が持参したニュース記事についてディスカッションをしました。内容は生徒様がスポーツ好きということで、スポーツ関連の記事を選んでくださいました。
また、講師とのフリートークでは学校や趣味の話のほか、将来の夢や今後のレッスンを通してどのように向上していきたいのか等、とても内容の濃いお話でした。
講師からのアドバイスとして、リスニング力は生徒様が思っているよりも非常にいいので、自信を持って積極的に話してほしいとのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
語彙を増やしたい。
将来アメリカへ留学を考えている。
TODAY’S DISCUSSION TOPIC:”Japanese team returns home after competing in Pyeongchang”
コーディネーター: 濱崎
後楽園駅: プレゼンの仕方を学びたい。
現在、会社員の女性の生徒様で、ビジネス英語習得の為、英会話レッスンを希望されております。近日中に英語でプレゼンテーションを行うことになったので、プレゼンに関するアドバイス・助言を貰いたいとのことです。
英語レベルは初級上で、限られた範囲の身近な話題(趣味や家族)について会話が可能とおっしゃっておりました。
本日の講師はイギリス出身で、自分の英会話オフィスをもっている男性の講師でした。プレゼンに関する知識が豊富で、、ビジネス英語を学びたい方に人気の講師です。
体験レッスンでは、まず初めに生徒様が持参したプレゼン資料に関する質問がいくつかあり、講師が親身に回答してくださいました。資料はすでに作成済みでしたが、表現があいまいな文章やケアレスミスを指摘してくださり、最終的にはプレゼンテーションの仕方に関しても的確なアドバイスをしてくださいました。日本のプレゼンの仕方とは違う、ネイティブのプレゼンの仕方で相手に分かりやすい丁寧な言い回し(英語表現)に生徒様も感銘を受けておりました。
最後に講師から、プレゼン内容を録音したオーディオデータ(音声データ)をお渡ししますので、参考にしてください、とのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
プレゼンテーション
ビジネス英語を習得したい。
英語でのプレゼンの仕方を学びたい。
質疑応答で相手に自然で分かりやすく英語で説明できるようになりたい。
コーディネーター: 濱崎
池袋駅: 仕事で必要な英会話
職場にたまに外国人のお客様がいらっしゃいます。英語で対応できるスタッフがいないので、ご自分で対応できるようにとレッスンにのぞまれました。
以前は大手英会話スクールに通われたこともありましたが、グループレッスンだったため、なかなか話せなかったそうです。このような形態のマンツーマンレッスンにはご不安もあったようですが、講師が以前イーオンで教えていたことがあるということは大きなポイントだったようです。
職場で必要な用語が英語で一覧になっているものはお持ちのようなので、それをお持ちいただき、実際に起こりうるシチュエーションをもとにロールプレイをしていく予定です。
講師は「練習を繰り返すことによって自信が生まれる!」と練習の大切さを強調します。ということで、沢山練習できそうです。
コーディネーター: 藤巻