代官山駅: 微妙なニュアンスを理解したい。
とても上級の生徒様で、流暢にネイティブなみに、お話頂き、何が学習されるのに必要なのですか?と、講師が尋ねるくらいでした。特に留学されたわけではなく、日本の英語学校で4年間英語を学びました。あとは独学です。と、おっしゃっていましたが、発音がとても綺麗で、そばで聞いているととても日本人の方が話しているとは思えませんでしたよ。
実際のレッスンでは日本人講師とネイティブ講師と混合でお受けになられ、内容としては、
自身で洋書などを読んでいて出会った新しい表現の意味やニュアンスをネイティブから聞きたいと思っています。
また、仕事で必要な、劇や、戯曲などの細かいニュアンスや、台詞のイントネーションによって伝わる意味が変わったりする部分を日本人に質問したいと思っています。ということでした。講師も事前に勉強していきますので、遠慮なくメールでやり取りをなさってください。
今後、表現力を高められさらに流暢さも増されることと思います。がんばってください。
コーディネーター: 千葉
池袋駅: 急に異動!
本日のお客様は異動でいきなり、外国の方が多い部署に配置転換された外資系インベストメントバンクにお勤めです、
大きな企業になると、英語の能力をTOEICのスコアで測ります。お客様はほぼパーフェクトに近いスコアをお持ちです。
ところがこれが悲劇の始まり(?)。TOEICのスコアにはスピーキングの能力は反映されていません。
英文メールの書き方も、電話のとり方も慣れない場面に出くわすたびにストレスは高まる、とか。
講師の本日の服装は「ビジネス英語ご希望お客様用」にスーツにネクタイです。
いきなりの挨拶も、商談、といった面持ち。まるでロールプレイングのような体験レッスンとなりました。
レッスンでは、ビジネスに通用するおとする丁寧な英語を学びたいという生徒さまのご意向に合わせて、講師が選んだ数冊のテキストを
元に組み立てることになりました。
最初からテキストを購入する必要はありません。しばらく使ってみて、気に入ったら「購入されても良いですね」とのことです。
おそらく、テキストなしのトピックディスカッションの方が生きた英語が身につく、との判断です。
勉強方法はひとそれぞれ様々です。皆さんに合わせたレッスンプランをカウンセリングしながら決めていきますので、
安心してトライアルを受けてみてくださいね。
コーディネーター: 宮下
御茶ノ水駅: 転職前のビジネス英会話
生徒様は、とても高い英語力をお持ちの方でしたがさらに来年頭までに集中してレッスンを受けたいとのことで、今回の体験レッスンにご参加戴きました。
ビジネステキストの上級者用を使って、高度なケーススタディーなども織り交ぜながら既にレッスンをスタートされております。今後の職場で思う存分英語を使って戴ける様、今後も頑張って下さい。応援しております。
コーディネーター: 岩城
新宿駅: 海外出張でのビジネス英会話
お仕事で頻繁に海外出張に行かれる生徒様で、もっと英会話を上達させたい、との事で今回お申し込みいただきました。
生徒様は流暢な英語で、英語を使う状況や、今までの英語勉強歴を説明。
講師はそこから生徒様のレベルや練習が必要な事を判断して、さまざまな教材から、ピックアップして、どのようにレッスンをしていくかなどを説明しました。
気さくな講師ですので、楽しくレッスンをすすめていってくれると思います。
弱点を克服しながら、上達していってくださいね。
コーディネーター: 木村
大和駅: 受身のリスニングばかりでなく、Activeな会話力を取り戻しより上達したい
今回お会いして、妹さんからのご紹介で体験をお申込みくださったと聞いてビックリ&嬉しい思いでいっぱいになりました♪
生徒様は留学経験もあり講師との会話もスムーズでしたが、留学後から大分経っているその間殆ど英語を話す機会もなかったということでもっとスムーズに言葉がでてくるようにしたいという事でした。
より上級な会話を目指す為にidiomや新しい語彙を学び使って練習していくということになりました。今度は留学時の会話力を戻すと共に、それ以上に深い話が出来るように楽しみながらレッスンされていく事をお祈りしています!
コーディネーター: 飯島
目黒駅: ディスカッションでトピックを深く語りあう
本日はライターのお仕事をしておられるお客様です。
今は日本語で記事を書いていますが、将来的には英語での表記が必要になるため体験レッスンを申し込んでくださいました。
メディアが多様な今、世界に向かって発信していく場合、やはり英語は欠かせない原語です。
Webに記事をリアルタイムでアップしたり、また海外メディアの取材など、今後生徒様に課せられたお仕事の中での
英語の利用頻度はどんどん広がりつつあります。
多忙なお客様なので、トピックによる会話力強化に集中することとなりました。
Webから記事をプリントしてきて、徹底的にディスかションを行うことによって、英語での表現力、そしてボギャブラリーの力は格段にアップします。トピックの選択は、お客様、講師双方で行うことになりました。
今回の講師はUK出身なので、日本人の考え方とは違う側面から記事に対してディスカッションを行えます。
英語の勉強にはとどまらない、文化や考え方の勉強にもつながっていくことでしょう。
コーディネーター: 宮下
日吉駅: 留学の為の英会話上達
来年に交換留学を考えている生徒様で、友達を作って楽しくコミュニケーションができるように、主にカジュアルな会話を上達させたいとの事。
講師はカジュアルな日常会話を教える事がとても得意な講師で、
take outなどの2つの単語から成る動詞など、よりネイティブが頻繁に使うフレーズを
教えます、との事でした。
また、ネイティブスピーカーはひとつひとつの単語をしっかり発音せずに、単語と単語をくっつけてスピーキングします、との事で、いくつか例題を出して、紹介。
生徒様に理解をしていただけたかと思います。
楽しい海外生活を送れるようがんばってください。
コーディネーター: 木村
大手町駅: 海外赴任のためのビジネス英会話
生徒様は、2年間海外駐在していた赴任先から去年戻られ、今後もまた海外に行く機会が多いので、ビジネス会話のスキルアップを目指したいとのことで今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、BBCなどのニュース記事を見ていただき、実際のレッスン時には講師が生徒様にファイルを送り、そこに資料がたくさん保管されているので、興味があるものを毎週ピックアップして戴き、ディスカッションやサマライズをしながら、論理立てて自分の意見をきちんと述べるという練習をして戴きます。
早速、来週のレッスンスタートが決まり、生徒様はとても初回レッスンを楽しみにされていらっしゃいました。「社内の部下たちにも是非勧めてみます」ととてもありがたいお言葉を頂戴いたしました。今後も応援しております!
コーディネーター: 岩城
経堂駅: 英語力の持続のため。
2年間海外で語学留学のため過ごしました。今は特に英語を使う機会もなく、特に勉強ということをしていないので、どんどんレベルが下がるような気がして、今回プライベートレッスンを希望します。ということでした。
とても綺麗な発音でたくさんの語彙もお持ちで、流暢に講師とはNYのお話などされていました。実際のレッスンでは、特にイディオムなどを学習し、ネイティブが使うフレーズっぽく、自然な英語力を身につけられるようなレッスンをしていく予定です。
楽しみながらご継続いただければ、と思います。
コーディネーター: 千葉
千葉ニュータウン中央駅: エマージェンシーの英語
本日のお客様はこれまで、海外出張の経験がたくさんおありです。
通訳ガイドの試験に向けて、今まで以上に複雑なことも英語でしっかりと説明する必要が出てきました。
通訳ガイドは単に英語ができるだけでは務まらない仕事です。
さまざまな突発的な出来事に対応できる英語力が必要です。
エマージェンシーの時の英語は、どんな場面を想定できるか予測不可能です。
生徒様のご要望にこたえるべく、講師はあらかじめたくさんのマテリアルを持参。
今回はいろいろなロールプレイを行うことになりました。
そして、既に高いレベルのお客さまへのマテリアルとして、表現の幅を広げるために、
実際にネイティブが多様するイディオムを多数盛り込むことになりました。
ひとつひとつの意味は簡単でも、組み合わせると想像できないような意味になるフレーズも盛り込みます。
本日のデモレッスンは実際のレッスンとまったく同じように進行しました。
レギュラーレッスンが楽しみですね。
コーディネーター: 宮下