笹塚駅: 世界で活躍できる審判
バスケットボールの審判の資格をお持ちの生徒様、夢は東京オリンピックでのゲームで審判をする事、これから世界での公式の審判の資格を取るために英語が必須で、勉強していきたい、との事で、今回お申し込み頂きました。
講師の自己紹介の後、生徒様の故郷やお仕事について、講師から質問があり、答えて頂きました。
今回の英会話を始めるきっかけを話して頂き、通常レッスンでは、それをカバー出来るように、講師が準備していくとの事でした。
今回は、様々な挨拶の仕方を練習して頂きました。
より丁寧な言い回しや、カジュアルな表現、同じ意味でいくつかの異なるフレーズを練習して頂きました。
試合のなかで必要な会話は、専門的なフレーズよりも、普通の会話を理解する事が大事、と生徒様からあり、日常会話を中心にすすめていくそうです。
英語を話す機会を増やす事で、将来の夢につなげていって頂ければと思います。
コーディネーター: 木村
桜木町駅: キャリアアップの為の英会話
現在は国内のクライアントを相手のお仕事ですが、外国のクライアント担当部署への移動、さらに将来は海外支社勤務をご希望の生徒様です。それには日常会話、さらにビジネスでも高い英語力が必要で、レッスンをお考えでした。
カナダに語学留学された時のホストファミリーがフィリピン系で、フレンドリーで暖かく迎えてくれた経験から、フィリピン出身の講師をお選びになりました。
講師は色々な質問から生徒様の話を引き出したり、話題を広げたりが上手で、和やかな雰囲気の中自然な流れで会話が弾みました。ありきたりな会話だけでなく、生徒様の職種がフィリピンではまだまだ男性中心で、女性は少ないこと、日本での状況は?と質問を投げかけ、ちょっとしたディスカッションにもなりました。
フリートーク中心をご希望の生徒様に対し、講師のiPadに入っている教材、特に絵や写真のディスクライブ、そこから語彙、表現をふやし、色々なことを説明する練習を提案させていただきました。まずは日常会話をスムースにできるようにし、最終的にはビジネスで使える英語を目指します。時にはガールズトークでも盛り上がりそうですね。
できるだけ話したい。
語彙を増やしたい。
TOEICのスコアーを上げたい。
Practice having discussions with many different themes.
コーディネーター: 沼上
桜木町駅: 実践的な英語に再度チャレンジ
米国で研究生活を送られた経験のあるドクターで、現在はお仕事の量を減らし、ようやくご自身の時間が持てるようになりました。現役時代には同じ研究者との会話に英語をお使いでしたが、かなり長い年月英語に触れる機会がありませんでした。自由な時間ができた今、英語に再度取り組みたいとお考えです。ご自身のバックグランドの医学関係の話を理解できる相手として、プロフィールから獣医学を専攻していた講師を選択されました。
会話力が落ちていると仰る生徒様ですが、経歴、仕事、趣味、現在の生活など様々な話題でほんとんどよどみなくお話になり、コミュニケーション力が低下しているとは思えませんでした。講師も生徒様のお話に色々質問し、3.40分自然な会話が続きました。時に医学関係の話になると専門用語が飛び交い、同行スタッフの私には理解できないものもありました。
今後のレッスンでは医学関連の記事、トピック他、様々な話題でディスカッションを半分、あとは状況別の正しい言葉の使い分け、イディオムなど教材を使ってのレッスン半分で進めていきます。
学童保育で子供たちの宿題のお手伝いのボランティアも始められ、充実したセミリタイアー生活になりますね。他の人の為にと働かれる素敵なドクターでした。
状況別の正しい語彙の使い分けができるようになりたい。
イディオムを習いたい。
コーディネーター: 沼上
渋谷駅: 仕事で海外に行く際に現地の方ともっとコミュニケーションをとりたい
生徒様は、お仕事で海外にいく機会があるが、言葉が通じずに困った経験があり、コミュニケーション力を高めたい、ということで今回の体験レッスンにご参加いただきました。
体験レッスンでは、自己紹介を交えながら下記のような答えをみて、質問を作ってみる、いう練習をしました。
”I am a teacher. ”
”What is your job? ”
”I like reading books. ”
”What do you like to do on weekends?”
”I like to read detective stories. ”
”What kind of stories do you like to read? ”
早速レッスンをスタートして頂くことになりましたが、質問をするということもコミュニケーションの重要な要素ですので、今後もどんどん講師に質問しながら練習してみてくださいね、応援しております!
コーディネーター: 岩城
立川駅: ハワイ旅行にそなえて!
今回の生徒様は海外旅行が趣味で今年の夏休みにはハワイ旅行を計画されております。外国に旅行した際に現地の人々と会話を楽しみたいという目標があり、今回体験レッスンにご参加いただきました。
講師も優しく、ゆっくりと質問をして趣味や仕事の話で盛り上がりました。生徒様と講師の趣味が同じだったこともあり、生徒様も講師に親近感を抱いていただけたようです。
フリートークの時間ではいくつかの英文をクイズ形式で勉強しました。
I want to drive up the mountains.
I want to drive to the top of the mountains.
I want to see the sunset(sunrise).
How long are you going for Hawaii? 7 days.
普段は看護師のお仕事でお忙しいですが、休日には英語のレッスンをお取りになりたいと
初回レッスンをとても楽しみにされておりました。
今後も英語の学習を頑張ってください!
Always review lesson notes.
コーディネーター: 藤井
芝公園駅: 海外での仕事につなぐ
演技などのお仕事をされている生徒様、将来海外で仕事をする為に、英語の台本をスムーズに読み、演技ができるようになりたい、との事で今回お申し込み頂きました。
まずは講師が生徒様についていくつか質問をしていきます。今回日本人の講師を選んで頂いたので、英語で理解できない部分は日本語で補足しながら、会話をすすめていきます。
通常レッスンでは、スピーキング時のリズム、発音に重点を置き、読解力も上達できるような、役に立つテキストなども紹介していく予定です。
言いたい事がなかなか英語ですぐに出てこないので、こう言いたい、という日本語を、英語に直して教えてほしい、何度も繰り返して体に慣れさせたい、などの生徒様からの要望を講師は取り入れていくとの事でした。
アドバイスとして、レッスンは普段勉強しているものを発表する場だと思ってください。リスニングをベースに勉強していくと、ボキャブラリーも覚えられるし、正しい発音やリズムで覚える事ができます、との事で、どんどん実践で使える英語を勉強していって頂ければと思います。
コーディネーター: 木村
横浜駅: ネイティブとのレッスンは初めてです!
現在学生さんですが、将来は海外派遣の可能性の高い職に就くことがき決まっており、又、夏にはニューヨークとワシントンDCに行かれる予定です。直近の目標としてはコミュニケーションがスムーズにとれるように、先の目標としてはTOEICのスコアーアップ、新聞記事をスムーズに読みこなし、様々な話題でディスカッションできるようにとレッスン受講をお考えです。
ネイティブ講師とのレッスンはまったく初めてで、「講師への質問を考えてあったのに頭が真っ白です。」と仰るぐらい終始緊張されていました。講師が” Everybody is nervous at first. Don’t worry. Just relax.”と何度も声掛けをし、生徒様も少しずつご自身のことをお話になりました。その会話の中から科学分野、特に宇宙物理学に興味がある、読書が好きなどお互いの共通項が見えてきました。
今後は、TOEIC対策の為にも、また新聞記事等の読解の為にもテキスト”Market Leader”を使ってのレッスン半分と生徒様の興味のある話題で生徒様主導のフリートークの2本柱で進めていきます。
レッスン中に時々言う講師のジョークに「面白い言い方ですね。」と興味を持たれていましたが、それをすぐに理解できる日もいずれ来ます。まずは焦らずにご自身のできることから取り組んでいただければと思います。
新聞記事などの読解力をつけたい。
様々な話題でディスカッションできるようになりたい。
Test Den.com is a free online site for practicing TOEIC/TOEFL test.
コーディネーター: 沼上
池袋駅: 留学へむけて
英会話のレッスンは全くの初めてという事で、少しご緊張されていたようです。ピアニストをされていて、以前にもロシアにレッスンを受けに行ったり、他にも演奏で海外に行く事が多いご様子。ずっと通訳を使われてきたそうですが、自分の力で意思疎通が出来るようになりたいと今回の体験レッスンにお申し込みいただきました。
講師はシンガポール出身でアメリカ生活の長かったマルチリンガル。表情豊かで話しやすい女性講師です。日本語を勉強中なので、わかりづらい部分は頑張って日本語で説明してくれました。デモレッスンでは初対面の人と話す時によく使われる単語とその例文がセットになった教材を準備してきていて、ひとつずつ丁寧に説明した後に生徒様にも言う練習をして頂きました。”Nice to meet you.”は言わずと知れていますが、例えば”How do you spend your free time?”というフレーズ等も、まずはspendがどんな意味なのかを説明し、こういう使い方もありますという事で教えてくれました。
講師自身、多くの言語を学んできた経験からのアドバイスもくれました。単語ひとつでも良いのでとにかく外に出すことが大事なのだそうです。そうすれば、相手はこちらが何を言いたいのか推測することが出来るし、何を話して良いかわからない状況でも会話が広がる取っ掛かりになるからです。
生徒様にはロシアの音楽学校に留学するという目標がおありで、とても意欲的でいらっしゃいます。レッスン後早速ご入会頂き、本レッスンの受講をお決め頂きました。楽しみながら続けて頂き、是非目標を達成して頂きたいと思います。
留学を考えているので、日常会話を身に付けたい。
コーディネーター: 戸井田
不動前駅: もっと現地の方を話せるようになりたい。
生徒様は、海外旅行をより楽しみたいので、会話ができるようになりたい、ということで今回の体験レッスンにご参加いただきました。
体験レッスンでは、生徒様のご興味あることやお仕事などの自己紹介をしていただいたのち、
講師から2つのレッスン方法の提案がありました。
1つ目は、テキストを使いながら文法、単語やフレーズ、リーディングなども交えながら、バランスよく色々なエクササイズを行いながらレッスンをしていく形
2つ目は、毎回のレッスンで様々なテーマやトピックからお好きなものをチョイスしていただき、フリートークという形で会話をしながら、必要な単語や文法を補足しながら学んでいただく形です。
生徒様のご要望をお聞きするのはもちろんですが、生徒様がとてもオープンで積極的にお話されるのがお好きな方でしたので、講師と相談の上、2つ目のレッスンスタイルをオススメさせていただきました。
早速レッスンをスタートしていただくことになりましたが、どんどん話しながら学んで頂ければと思います、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
代々木上原駅: 家族との海外旅行をより楽しむため
生徒様は、夏休み家族で海外旅行に行かれる予定で、会話ができるとより旅行をエンジョイできるということで、今回の体験レッスンにご参加頂きました。
体験レッスンでは、ご要望などをお伺いしたところ、海外で電話で予約を取る際の練習をしたいということでしたので、
よく使われる ”Hung on ””Hold on ”
などお待ちください、の使い方の練習をしました。
他には、このゆな文として使うこともできます。
“Hang on, let me finish laundry first. “
(ちょっと待ってね、洗濯を先に終わらせるから)
早速レッスンをスタートしていただくことになりましたが、これからもフレーズなどをたくさん学んでくださいね、応援しております!
コーディネーター: 岩城