町田駅: 観光客を案内できるように!
2015 年 11 月 23 日 月曜日
トライアルレッスン内容
本日の体験レッスンは町田で、50代男性の方でした。
京都で地図を広げ困っている観光客を見かけ、道案内や乗換案内をしてあげたいと思いながら、英語に自信がない為手助けできす、歯がゆい思いをされたことがあります。このような経験誰でもありますよね。それ以降ご自分なりに勉強されてきましたが、やはり実際に話す練習が必要と思れ、今回初めてのレッスンに挑戦されました。
体験レッスンを受けるに当たり、同年代で同じ趣味、リラックスして受講できそうな講師をお選びになりました。
自己紹介に当たる質問に答える形でスタートし、すぐにレッスンでも使える表現を紹介しました。
何と英語で言えばわからない時は、
How do you say _____ in English ?
また、質問に答え、その後話をつなげる時には
What/How about you ?
また写真に写っているものについて質問する時は、それを指さしながら、
What’s that ?
Where’s that ?
Who’s that ?
When was that ?
などと聞けます。
難しい文を言おうと考えなくても、こんなにシンプルな英語でも十分コミュニケーションが取れることを講師は説明したかったのです。生徒様もこれならばすぐにでも役立ちそうだと安心されたようです。
今後のレッスンではまずは講師の持っている教材プリントを使い、基本的な会話のパターンをロールプレイなどで練習し、英語に慣れることから始めます。写真を撮ることが共通の趣味で、今日もカメラやレンズの種類の話題が出ましたが、初回レッスンには生徒様が撮られた写真をお持ちになることも決まりました。話が弾みそうですね。
レッスンで伸ばしたいスキル
英語力全般、特にSpeaking, Listening
レッスンに望むこと
まずは日常的な会話がある程度できるようになりたい。
4年後ぐらいを目途に観光案内ができ、あまり知らない話題でもある程度意思疎通できるようになりたい。
4年後ぐらいを目途に観光案内ができ、あまり知らない話題でもある程度意思疎通できるようになりたい。
体験レッスン時のレベル
Beginner
講師から上達のためのアドバイス
Learn to relax with English speakers.
Let’s do a lot of role-plays.
Studying at home is needed, for example reading or watching TV shows.
Let’s do a lot of role-plays.
Studying at home is needed, for example reading or watching TV shows.
コーディネーター: 沼上