不動前駅: ご家族の海外駐在のための英会話
生徒様は、旦那様が現在お仕事でシンガポールに駐在していらっしゃるということで、生徒様も
シンガポールに行った際にに集まりや食事会のときの会話が必要になるということで、今回体験レッスンを受けていただきました。
体験レッスンでは、どんな場面で英語が必要になるかをヒアリングさせていただくのですが、
自己紹介を含め、small talk と呼ばれるちょっとしたお話や日本についてなどを話す機会が多くなると思いますので、ロールプレイのような形でスピーキングのキャッチボールの練習や相手への質問の仕方などをしていただく予定です。
また、テキストを数種類紹介してもらいながら、文法なども会話を通じて習っていきたいか、または色々なトピックを使いながら、ひたすら話すことにフォーカスしたいかなどに応じて選んでいただきました。
早速レッスンをスタートしていただくことになりましたが、次回のシンガポール行きまで思う存分練習していただければと思います、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
田園調布駅: 海外旅行でスムーズなコミュニケーションを図れるようになりたい
本日の生徒様はお子様とよく海外旅行に行かれるそうです。先日もハワイに行かれたそうですが、思ったように現地で会話が出来ず、もっと旅先でコミュニケーションが図れるようになりたいと体験レッスンにお申し込み頂きました。
選んで頂いた講師も子供がいるので、共通の話題もたくさんありました。
以前英会話スクールでテキストを使ったレッスンを受けていたが、続かなかったのでフリートークで楽しくレッスンを受けたいとリクエストがありました。
講師からは、プライベートレッスンなので生徒様のご要望に沿った形でレッスン内容を決められますよと話しがありました。
和やかな雰囲気の中、体験レッスンも終了し、実際のレッスンは講師宅にてさらにリラックスできる雰囲気の中スタートすることになりました。
是非頑張ってくださいね!
コーディネーター: 川手
町田駅: 初めて習う英会話
ホテルの厨房でお仕事をされ、お客様への対応、電話応対、会議など英語が必要です。さらに関連部署のトップが変わり、英語で冗談が言えるぐらいの英語力をつけるよう指示されました。相手の言うことは何となくわかっても片言でしか答えられず、レッスン受講を決意されました。お休みが不規則な上、お得意様がいらっしゃる時にはお休み返上となることもあり、空いている時間に回数に制限なくレッスンを受けられる所という視点で当社をお選び下さいました。
明るく、オープンな講師とすぐに打ち解け、日本語も多少交えながら楽しい会話となりました。日本滞在歴の長い講師で日本語も理解できますが、日本語はほとんど使わず、生徒様の仰ることを英語で聞き返すような感じでした。
自己紹介のパターンの質問と答えの文が別々に書かれたカードを広げ、質問とその答えを正しく組み合わせ、その後そのパターンを使い、実践練習しました。
今後のレッスンではテキストを使い、基礎固めをしながら、電話応対、お客様対応時の会話に特化させていきます。お話好きで、気さくな生徒様と講師との会話は時に漫才のかけあいのように面白く、楽しいレッスンが目に浮かぶようです。
Do homework.
コーディネーター: 沼上
鶴見駅: 将来の夢に向かって
本日の生徒様は、将来通訳者になる目標をお持ちの方です。TOEICでも既に高いスコアをお持ちの方で基礎はしっかりしていらっしゃいます。スピーキングは今まであまり話す機会がなかったそうで、TOEICのスコアの割に、ご自身で劣等感をもっているとお話してくれました。
講師は生徒様の目的をしっかりとヒアリングした後、ミニレッスンでスピーキングにフォーカスした内容で進めてくれました。
一つの事を聞くのにも幾つか言い回しがありますね。
そのあとに、講師が短い文章を読み、生徒様がヒアリングし、講師が話した文章と全く同じ文章で話す練習もしました。内容だけでなく、イントネーションの付け方や、発音も指導してくれました。
とてもためになるレッスンだったと思います。
是非頑張って頂きたいと思います。
コーディネーター: 川手
武蔵小杉駅: ビジネス英語を取得したい
本日の生徒様は、最近お勤め先の部署異動があったそうで、新しい部署では英語力が必要となっているそうです。今までほとんど英語に触れてこなかったため、少々苦労されているようですが、週末にレッスンを受けて即戦力を身につけたいと体験レッスンにお申し込み頂きました。
勉強にとても熱心な方で、講師との会話も積極的に自分から話しかけていらっしゃいました。
講師からはレッスンの半分はテキストを使いながらグラマーの基礎をしっかりと身につけること、残りの30分では沢山話す練習をすると良いとアドバイスがありました。
とても陽気な講師ですので、会話も弾むことと思います。共通の趣味があるのもトピックになりますね。
楽しみながらしっかりと学んで頂ければ幸いです。
応援しています!
コーディネーター: 川手
新宿駅: 他にやりたいことは沢山あるけれど
大手企業に数年お勤めの方で、今までお会いした方の中で、多分一番TOEICのスコアが高いのではないかと思われます。
1年海外に留学されていたそうで、講師とは自然に楽に会話をされていました。
普段はお仕事で英語を使うことはないようなのですが、近いうちに海外からクライアントが来るので、それに向けて少し英語を話す機会が持ちたかったのでしょうか。
日常会話には不自由のない中上級者の方には、講師は本を読むこと、Podcastを聞くことを勧め、いくつかおすすめのサイトや本を教えていました。
最後はなぜか二人ともボルダリングをやっていることがわかり、その話にわきました。
メンバーになっている所の会員証を見せたり、そこは何時までやっているか等、場所の情報交換をしていました。
仕事で英語を使うのはクライアントが日本に来る年に2回だけなので・・・ということで、レッスンをすることに積極的にはなれないようでした。
ボルダリングを初め、まだまだ沢山やりたいこと、欲しい物はあると思いますが、定期的に英語を話す機会を持って、その英語力をさらに磨いていって欲しいと思います。
コーディネーター: 藤巻
鷺の宮駅: ビジネス英語のブラッシュアップ
生徒様は、以前海外に留学させていらっしゃった方ですが、今後ビジネス英語をつかう機会が増えていくため、ブラッシュアップさせておきたいということで、体験レッスンにご参加いただきました。
体験レッスンでは、まずは自己紹介をかねて今までの海外渡航暦や学習方法などをお伺いさせていただき、その後講師が用意してきてくれたテキストの英語の記事を使ってレッスンを行いました。
また、今後もご興味あるトピックや記事をレッスンに持って来ていただきディスカッションなどをさせていただく予定です。また、留学時代のお話も講師にたくさんしていただければと思います。
早速レッスンをスタートしていただくことになりましたが、これからも楽しみながらレッスンを受けていただければと思います、応援しております!
コーディネーター: 岩城
高田馬場駅: 旅行先などでのトラベル英会話
生徒様は、英会話は初めてですがチャレンジしたいということで、今回の体験レッスンにご参加頂きました。
体験レッスンでは、講師が用意してきてくれた地図を使って、道案内の練習問題を実施してくれました。
道案内では、
“How can I get to the station? ” (駅まではどうやっていけばよいでしょうか?)
という道の聞き方や
“The station is next to the bank.”
など前置詞を使っての答え方をロールプレイ形式で順番を入れ替えながら練習して頂きました。
早速、レッスンをスタートして戴く予定ですがたくさんのバリエーションを練習して戴き、楽しくレッスンを受けて頂ければと思います、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
東京駅: 突然決まった海外出張に備える
英語はメールなどでの読み書きには慣れているものの、話すとなると難しいので、出張に行くまでの短期間の間にできることをやっておきたい。
そんな生徒様のニーズに対し講師からは、
「あまり時間がないから、できるだけ時間を作って沢山話すようにしよう。語彙を増やしたいなら、自分の仕事に関係のある金融関係のニュース記事を読むといいよ。」というアドバイスがありました。
ビジネスの現場で重要なのは、どうやって人との関わりを深めるかということ。
滞在をより有意義なものにするため、相手から好かれ、長期的につきあっていける良い関係になれるような会話のバリエーションを伝授していくよ。と頼もしいレッスンプランを提示してくれました。
日本人でハイレベルな英語力をお持ちの方でも、意外にこういった生のコミュニケーションスキルが低い人が多いそうです。恥ずかしながら、これはよく言われていることですね。
本当に高い英語力=国境や言語の壁を越えて、信頼関係が築けるコミュニケーション力。といったところでしょうか。
短期集中で対策し、現地に行ったあとは、帰国してからも継続してキープアップしていきたいということで、最も効果的なパターンだと思います。
お仕事で得られた機会を最大限に利用して、さらに洗練された英語力を手に入れて下さいね。
コーディネーター: 今田
高田馬場駅: ロスの旅行前に準備したい
生徒様は、音楽活動でロスなどに行かれる予定があるということでその際にもっと英語をはなせたら楽しいだろうなと感じられたということで、今回の体験レッスンにご参加いただきました。
旅行などに行かれる前、また海外から戻られてすぐというのはこんな風に話してみたい、新しいことにチャレンジしたいというような目標を持たれたり、あの場面で使えたらよかったのにというような悔いが残ったりすることもあるため、英会話をスタートするとても良いきっかけになるかと思います。
体験レッスンでは、積極的に講師に質問をしていただいたり、また今まで行った旅行で観光された様子などをお話していただきました。
つい、日本人は遠慮がちになってしまいますが、プライベートのレッスンですと遠慮は要らないのでどんどんこれからも講師に話しかけてみてくださいね!
早速レッスンをスタートしていただくことになりましたが、これからも応援しております
コーディネーター: 岩城