成田駅: ツアーガイドのための英会話
英語でお互いに自己紹介をし、英語を学びたい目的や背景をお聞きし、今後のレッスンで使う教材や内容を英語で話し合いました。
コーディネーター: 松本
九段下駅: 基礎からしっかりスタート
だんだん英語が必要とされる社会になり、学生以来今まで英語を勉強する機会がなかったので、この機会に基礎の部分からしっかり話せるようになりたい、という生徒様です。
映画が好きだそうで、現在英語に触れる機会は映画のみだそうです。
講師は、生徒様に理解していただけるよう、聞き取れないフレーズを一文一文ノートに書き、読んでもらいました。
わからない部分は日本語で説明したりと、とてもわかりやすく充実したレッスンを体験していただけたようです。
今後はテキストなどを使って、レッスンをしていくとの事でした。
週一回のペースでも、英語を話す機会があるのとないのとでは、とても大きな差があると思いますので、末永く続けていってほしいと思います。
コーディネーター: 木村
高田馬場駅: 英語を使う仕事の為に
海外によく旅行に行かれる生徒様で、今後仕事でも英語を使えるようにしたいとの事です。
英語を話す事に、とまどいもなく、積極的に話している生徒様でした。
以前、グループレッスンに通われていて、あまりスピーキングの上達を感じなかったので、という事で、プライベートレッスンに興味を持ったそうです。
講師は、生徒様の趣味や旅行の話を聞いている間、ノートにメモを取り、レッスンの最後にまとめて、間違いなどをチェック。
とっさに出てしまうフレーズも、間違いを教えてもらえるので、正しい文章でスピーキングができるようになると思います。
今後はTOEICなどの対策もかねて、ディスカッションを中心にレッスンを進めるとの事でした。
コーディネーター: 木村
大船駅: キャリアアップを目指して
Diary/Essay writing.
海外も視野にいれキャリアアップを考えていらっしゃるとのことで、お申込みいただきました。
Readingや文法よりも、まずSpeakingとListeningに重点を置きたいとのご希望を伺って、講師が持参したテキスト類からご提案、生徒様とも話し合いました。
文法などはご自分でお勉強することも可能ですし、マンツーマンのレッスンならではのフォローが期待できる分野にみあったテキストを選ぶことができました。
講師とはバックグラウンドに共通点もあり、将来の目標に向けて楽しく学んでいただけそうです。
大変お忙しい業界でのお仕事ですが、うまく時間を使って将来の目標に向かって頑張ってくださいね。
応援しております!
コーディネーター: 松田
さがみ野駅: 職場でもっと外国人スタッフとコミュニケーションを取りたい!
独学で英語を勉強されてきたとのことでしたが、発音も上手で講師との会話もスムーズでとても語学センスのある生徒さんでした。
職場にいるネイティブ講師ともっとコミュニケーションを上手く取りたいということで、まずは日常会話をもっと慣れていくべくテキストを使いロールプレイを主にやっていくことになりました。
講師持参のテキストでデモレッスンをしましたが、日常会話に慣れたいという生徒さんにはよい訓練になる内容のようでした。
明るく元気な講師とも気が会うようで良かったです♪これからも楽しく学んでいけるように応援しています!
コーディネーター: 飯島
新所沢駅: 再チャレンジ英会話
リスニング力をつけたい
将来はビジネス英語も習いたい
speak as much as possble with role-play
久しぶりの英会話ということで、始めは英語で言いたい事が伝えられないもどかしさを感じていたようです。今回は日本語の分かる講師でしたので、日本を交えレッスンプランを考えていきました。しばらくすると、英単語を並べながら文章を作ることに慣れ始めていたようでした。レッスンを続けていけば直ぐに日本語なしで会話が出来るようになりそうです。頑張ってください!
コーディネーター: 屋代
横浜駅: 短期留学に向けて英語力をアップさせたい
リスニング
語彙を増やしたい
お勧めテキストがあれば使いたい
Take time to think about what to say before start speaking
E-mail to teacher about a certain topic(anything is ok!)
Use grammar textbook as homework
近々海外へ1ヶ月短期留学をされる予定の生徒様で、すぐにレッスンをスタートされるべきか、帰国後に開始したほうがよいのか悩んでおられました。
体験レッスンは最初とても緊張されていたご様子でしたが、徐々に慣れてこられたのか落ち着いて英会話を楽しむことができたようです!
講師のアドバイスで、短期留学前に様々なトピックを用いて日常会話に必要な語彙やイディオムを増やし、また自分の意見をまとめて相手に伝えるということをメインにレッスンをしていくことになりました。
そして帰国後には留学前とは違った目的ができると思いますので、滞在中に感じたこと、弱点などを改めて講師と話し合い、相談しながらレッスン内容を組み立てていきます。
「言いたいことはたくさんあるのに、上手く伝えられずもどかしい」とおっしゃっていましたが、ある程度リスニング力があるからこその悩みです!
相手の言っていることが理解できるので、余計にもどかしさが増すんですよね。。。
でも、レッスンを通じて、言いたいことをまずまとめてゆっくりと相手に伝わるように話すことを意識していけば、スピーキングもどんどん上達すると思います。
有意義な留学となりますよう願っております。
がんばってくださいね。
コーディネーター: 神野
東京駅: キャリアアップの為のビジネス英会話
今のお仕事を生かし、今後グローバルに活躍していきたい生徒様でした。
最初に挨拶や自己紹介から体験レッスンが始まりました。そして、すぐに講師が用意したプリントを解いていらっしゃいました。このプリントを使ってディスカッションもし、何故この答えになったか等を話し合われていました。
話せるようになりたい!という生徒様の熱意が伝わる体験レッスンでした。
生徒様が世界で活躍される日を楽しみにしています。
コーディネーター: 河原
あざみ野駅: 次の旅行は英語を身に付けてもっと楽しむ!!
ご旅行で言葉でもどかしい思いをせず、もっと楽しむためにも英語を学びたいと体験に来てくださいました。講師もユーモラスで笑いが絶えない体験レッスンとなりました。
相手の言ってることは理解できても返事が上手く返せないという生徒さんに、講師は少し書き出しながら返事の仕方を少しずつ紹介し、練習へ導いていました。
今後は音読などリピート練習を大切にされると上達が早いですよ!と講師も言っていました。今度のご旅行はより楽しいものになりますように!
コーディネーター: 飯島
府中本町駅: 練習あるのみ
英語のスキルをあげる為に3つ行わなければならない事ってなんでしょう?
それは「1.practice 2.practice 3.practice」です。
外資系企業におつとめの生徒様の上司が人事異動でUSネイティブに代わりました。
『とても良いチャンス!』とポジティブ思考の生徒様はこれを機会に英語の力をアップさせ、将来の転職とキャリアを計画しておられます。
ビジネスシーンのロールプレイを行ってみました。ありきたりのテキストベールのロールプレイではなく、カスタマイズされた楽しいロールプレイは短時間でとても効果的なレッスン方法です。
『楽しく習得していくことが何より』という講師の考え方が随所にいかされた充実した体験レッスンでした。
No time like the present!
Go for it!
コーディネーター: 宮下