町屋駅: たくさん友人をつくりたい
外国人とたくさん友達になりたいし、仕事でも英語を使いたいし、いままでもずっと勉強したかったけれどついにその機会がきました、と生徒様はおっしゃいました。海外にいくチャンスもおありでしょうし、これからのレッスンはとても役に立つと思います。講師はとても優しく丁寧で、日本語もよくわかりますが英語がもちろんメインですのでバランスよく進むと思います。生徒様は学生時代からはブランクがあるので英語を話すことは緊張なさったそうですが、きちんと英語のみで対応なさっていました。まず日常会話で英語の感覚を取り戻してください。応援しております。
コーディネーター: 大井
青山一丁目駅: 将来の留学の為に
以前留学されていた方で、とてもきれいな英語をお話される生徒様で、今回体験レッスンを申し込んでいただいたのは、将来また海外で勉強したいので、その時の為に、英語力を維持、上達させたい、という事でした。
教師はさまざまな教材を用意。イディオムの問題は、生徒様がわからない部分を英語で説明したり、日本語の例を出したり、とてもわかりやすく説明してくれます。
発音のテキストでは、日本人には聞き取りにくい、L/Rの違いやwantとwon’tの違いを、丁寧に説明。
わからない部分を講師に質問して、上達していってほしいと思います。
コーディネーター: 木村
志木駅: 会話を楽しみたい
other advice I would say that movies, music and books are good
training.
オーストラリアに以前住んでいました。
帰国後は、特に仕事上で使うということはあまりなく、友達との会話で必要なことが多いため、もっと会話力を伸ばしたいと思っています。テキストなどを使って、学校のような学習方法ではなく、出来ればフリートークをしたいです。という事でしたので、レッスンの中で、適宜発音の矯正であったり、文法のコレクト、また、新しい言い回し方など、説明していきます。その中で新しい語彙など習得してください。と、いう事になりました。
次に話したい題材などあれば、ぜひ持って来てくださればよろしいかと思います。
その調子で会話を楽しんでください。
コーディネーター: 千葉
行徳駅: 趣味を通しての英語
語彙を増やしたい
発音を奇麗にしたい
英会話学校のグループレッスンを長い間行っていたこともあり、会話をすることにもとても慣れた生徒様でした。趣味の洋楽についての話や、大のサッカー好きということもあって、講師と意気投合し、終始、会話の絶えないレッスンとなりました。講師が持参した数枚のプリントをもとに、発音をゲーム形式で学び、また語彙に関しても意味をひとつひとつ英訳で確認するなど、内容としても、とても充実したレッスンでした。また生徒様がイギリスに非常に興味があることから、講師が母国の話題をトピックとしてディスカッションするなど、Speakingの練習としても、とても良かったと思います。趣味を通して英語を学ぶことは、とても素晴らしいことだと思いますし、上達もその分早いと思います。今後のレッスンが楽しみです!
コーディネーター: 玉田
自由が丘駅: 体験レッスンもビジネス英語で
このblogを読んでくださっている皆様の中には、定期的なお休みがとれない方も多くおみえのことと思います。
本日のお客様は、シフトで勤務されていて、決まった時間に学校に通えないお忙しい方です。
体験レッスンは出張先からもどってこられたばかりで成田から直行してくださいました。
来週また、出張がある、とのことです。
体験レッスン後には会社にもどるとの多忙ぶり。講師は効率よく体験レッスンをすすめてくれました。
レベルチェック、カウンセリング、そしてスケジューリングと、体験レッスンではなく、
仕事のミーティングの様でした。アポイントや、レッスンプランなど、「ビジネスライク」に行えば、とても有意義なビジネス英語の実レッスンになります。
レッスンが終わって、職場にもどられる生徒さまは、「スケジューリングがフレキシブル」なのが、英語の勉強の意欲につながるようでした!
コーディネーター: 宮下千香子
浜田山駅: かなり仕事で必要になってきています!!
外資系の会社に勤めていますので、普通に英語が必要です。ビジネスだけに限らず、ランチやディナーなど付き合う場は多いので、日常の会話(スモールトーク)も不自由なく出来るようになりたいです。会社での週に1回グループレッスンがあるのですが、それだけでは足りないので、プライベートでも週に1回90分のレッスンを受けたく申し込みました。ということでした。
ご自身の目的やゴールを把握されており、緊張されることなく大変しっかりと、英語で講師に伝えて頂けたかと思います。今回は講師宅でのレッスンとなりますので、静かで教材も豊富にあり、落ち着いてレッスンが出来ると思います。必要なことがあれば、メール等でお問い合わせ頂く事も可能です。どうぞこの調子でがんばっていってください。応援しています。
コーディネーター: 千葉
田町駅: 中国語も忘れたくない
北京赴任をから帰国されたばかりの生徒様です。次はUSが控えていて英語の必要性がますます高まってきました。
中国語も忘れたくない、ということで本日の講師は北京語を話す先生です。
体験レッスンは「北京語」「英語」が複雑(?)に混ざっていて、ところどころ聞き取れません..(汗)。
英語は発音の強化を第一に希望されています。講師があらかじめ用意してくれていた文章を声に出して読んでもらいます。日本人の苦手とする音が入った、難易度の高い文章です。
次に初めてみる単語をチェック。意味と発音を講師が説明。もう一度音読。何回も声に出して読むことによって、発音と意味がしっかり頭の中に入ります。
宿題はPodcastでNewsを聴き続ける事。
次回の赴任にそなえてくださいね!
コーディネーター: 宮下千香子
京王八王子駅: 1から英語を習いたい!
英会話のレッスンはまったくの初めてとの事で少々緊張されている
ご様子ではありましたが、講師が日本在住歴も長く日本語を上手ですので、
すぐに打ち解けてリラックスされていました。
生徒様の英語のレベルをチェックしながら、講師の数々の
レッスンプランにとても納得されているご様子だったので
楽しく有意義にレッスンが進んで行くと思います。
良かったです!
まずは文法からの基礎固め、その後会話に進むようです。
楽しみですね。
コーディネーター: クーラン
逗子駅: 新たな挑戦の英語
英語の本や英字新聞を読めるようにしたい
忙しかった仕事を辞め、新しく自分のスキルアップとして英語を始めることにした生徒様。講師に英語の勉強法をしっかりと確認し、メモをとっていました。長い間、趣味として楽しんでいるヨガの話しで講師と意気投合し、会話がはずみました。久しぶりに沢山の英語を話すということで、何度か言葉を思い出すような素振りをしながらも、はっきりと伝えたいことは伝え、お互い今後のレッスンに関しての確認するなど、充実した体験レッスンでした。
コーディネーター: 玉田
本厚木駅: 公私ともに英語をもっと使ってみたい!
英会話学校に以前通っていた事があるという生徒さんでしたが、聞いてみると1年弱の短い間にもかかわらず、講師もどうやって勉強したのですか??と聞くくらい基礎力のある方でした。
体験では生徒さんが今までに使った事のあるテキストを用いて会話を行い、その発展編を練習してみました。基礎力のある生徒さんなので、ご自分の趣味や普段の身の回りの出来事について話をしていく事を実際のレッスンで行う事となりました。
英語に触れていけばもっと自身を持って話せるようになりますよ!と講師も言っていましたので、楽しみつつ今後も頑張って下さい!
コーディネーター: 飯島