新高円寺駅: 英語を楽しんで学習したいです!
先日ハワイへ旅行に行きました。日本語は通じると思っていたのですが、結構英語が必要な場面が多く、うまく意思が伝えられなかったことが多々あったので、ぜひ英語を楽しく学習したいと思って申し込みました。ということでした。リクエスト誠にありがとうございます。
本日までに、ご自身でも中学レベルの文法のテキストを数冊お買い求めになったようで大変前向きな姿勢に講師も感激しておりました。またお話をお聞きしたところ、現在お仕事でも、外人のお客さんはよく来るそうで、もっと思ったことをすらすら話せるようになれば、スムーズにことが運ぶのになぁ、と思います。ということでしたので、これからのレッスンでは、そのようなロールプレイ(シチュエーション別に)のレッスンも取り入れていくことにしました。すぐに役にたつようなものを初回レッスンで用意しますので、期待していてください。
お客様の笑顔を見るとこちらも大変嬉しく思います。これからのレッスンが楽しみですね。
ぜひ頑張ってください。
コーディネーター: 千葉
中目黒駅: 通訳無しで海外出張できるようになりたい!
海外出張されることが多く、商談の際はいつも通訳コーディネーターの方が同行されるそうです。日常会話は全く問題のない生徒様ですが、今後は商談なども出来るくらい英語を使えたほうがいいと思ったそうです。
経営者でもある生徒様は普段大変お忙しい為、学校まで習いに行くことが難しいということで
講師にオフィス近くのカフェまで来てもらう形でのレッスンを申し込まれたとのことでした。
マンツーマンのレッスンですと時間などにも融通が利くところがいいようです。
是非レッスン頑張ってください!
コーディネーター: 佐藤
新横浜駅: ビジネス英語
コーディネーター: 市川
目黒駅: まずは日常英会話から
英会話には興味があり、いつかチャレンジしたいと思っていました。特に仕事で必要ということではないのですが、仕事場にも海外からの方が多くいらっしゃる為、英語が話せたらもっと世界が広がると考えてました。
本日は講師が普段レッスンで使用しているテキストを使いながら、リスニング力やスピーキング力を細かくレベルチェックし、レッスンプランを立てていきました。
新しい単語や文法は、レッスン中に会話を通し繰り返し練習をしていきます。
日記を書いて、レッスンの最中に添削してもらうことになりました
頑張ってください。応援しています。
コーディネーター: 佐藤
三軒茶屋駅: ハイレベルなビジネス英会話
テーマを決めて、たくさんディスカッションしたい。
Try watching British and American TV Shows.
本日の方は、日頃、お仕事に英語を使っていらっしゃる方でしたので、会話も文章の理解も問題なく、スムーズに体験レッスンを終えることができました。
講師の持参したビジネス英会話のテキストに沿ってレッスンは行われました。
ご本人の希望は、「よりハイレベルな英会話」を目指しておられるようです。
講師のアドバイスは、たくさんのニュースや記事を目にすることで、語彙力も増え会話の内容も充実するので、常にそのように心がけてください。とのことでした。
本日の講師は経験もあり最適かと思います。
頑張って下さい。
コーディネーター: 林
府中駅: 使える英語を学び仕事に役立たせたい
体験レッスンは自己紹介や趣味などを聞くような雑談からなごやかにスタート。そしてその後講師の用意したプリントで行いました。そこには実際に使える(ネィティブがよく使う)単語や表現が盛り込まれている講師自作の物です。
講師はわからないようなところを説明したり、生徒さんからも語の使い方の質問があったので例をうまく挙げて答えていました。
とても緊張されていたようでしたが、慣れてくればきっとココロも耳も口も対応してリラックスして取り組んでいただけるかと思いました。レッスンがスタートされたら頑張って下さい!
コーディネーター: 飯島
高田馬場駅: 日常に英語を
日常に英語を増やしたいという事で、今回英会話レッスンを申し込まれました。生徒様講師共々とてもフレンドリーで、共通の好きな音楽の話などで、楽しくレッスンが進んで行きました。講師は生徒様のわからない単語やフレーズを丁寧にノートに書き出して、わかりやすい単語を並べて説明するなど、とても実になるレッスンとなりました。体験レッスンは30分の通常よりも短く限られた時間になりますが、学ぶ姿勢があれば、30分でもとても有意義なレッスンになりました。
コーディネーター: 木村
溝の口駅: 「N」で終わってもOK! しりとりは楽しい。
General Discussion, many topics
外資系企業に勤務。英語を使う部署への転属を希望をしています。
Use various materials she wants!
IT業界で忙しくしておられる生徒さまは、ビジネス英語を学ぶことが目的です。
「さ、しりとりしよう!」といきなりしりとりが始まりました!
え? 先生、ビジネス英語は?
いつも工夫を凝らしたレッスンで生徒さまに好評な講師です。
講師が単語を言います。簡単なようですが、講師が発音する単度を、聞き取からなければスペルがわかりません。スペルがわからなければ、最後のアルファベットもわかりません。最後のアルファベットで始まる単語もボギャブラリーが必要です。
生徒さまは、中級の方でしたが、それでも即答力が要求されるので難しい。
お互いに10個位でたところで、講師は楽しそうに
「今までの、単語を逆に最初まで繰り返してみよう!」とにこにこ。
「え?」。今度は相手が言った単語を思い出してたどります。これは、難しいようですが、生徒さまがしりとりで一生懸命、考えた単語は頭の中に残っているのです。逆にたどる事で、難しくて出てこなかった単語が楽しく、自分のものになります。
この他にも単語の連想ゲーム、カードゲームなど。中級者は、難しいリーディング、複雑なスピーキングは得意です。簡単なたのしいゲームはその能力にプラスして「即答力」をつけてくれます。講師たちは、いつもいつも、教え方を考え、生徒さんが、どうしたら飽きずに英語を身につけられるか工夫を凝らしています。
異なる角度から英語へアプローチしてみるのも、とても良い経験です。
みなさんも、いろいろ自由に学べるマンツーマンレッスンをぜひ、体験してみてくさいね!
コーディネーター: 宮下 千香子
大崎駅: 元同僚の方からのご紹介で
航空会社に勤務されている方で、今回は元同僚の方のご紹介で弊社の体験レッスンにお申込頂きました。
職場では英語で会話したりする場面も多くあるので、まずはコミュニケーション力を高めたい、自分の思うことも表現できるようになりたいそうです。
出来るだけ集中して短期間での上達を目指したい、ということでした。
本日担当の講師は、講師歴14年のベテランで、体験レッスン中は生徒様の自己紹介を聞きながら、間違った箇所を1つ1つ丁寧に訂正していきました。
その後、こちらの表現のほうが自然、ということを教えてくれました。
非常に分かりやすいレッスンでよかったと思います。
どうぞ続けて頑張ってください!
コーディネーター: 佐藤
上野駅: 通訳なしで話したい!
Talking on the phone in English
Presentations & Public Speaking
Keep diary everyday.
外資系の企業に勤務されておられます。
英語を使用する機会は多いので、日常会話には困らないそうです。
でも!
インターナショナルなWebでのカンファレンスの際、ディスカッションに入っていけない、というのが、今回の体験レッスンのきっかけです。もちろん通訳はつきます。でも、自分の企画や、アイデア、企業戦略などを表現したいというご希望です。
実際のPresentations をマテリアル使用してレッスンを進めることになりました。
ご自身がプレゼンしたい内容を、講師をクライアントに見立てて、話します。講師は、もちろん反対意見などでツッコミを入れます。厳しいクライアントになる、という感じです。
毎回、繰り返すことによって、ディスカッションの力もついていきます。
きまったテキストも、フレキシブルに使用。なんといっても、お客さまと講師の趣味が「音楽」て一致!したという事で、体験レッスンは楽しいものになりました。
Webでのディスカッション、どんどん発言してくださいね!
コーディネーター: 宮下千香子