高田馬場駅: 洗練されたビジネス英会話を
read newspapers and watch BBC/CNN at home.
海外赴任の経験がおありの生徒様なので、元々の英会話能力はかなりお持ちのようです。
さらなるキャリアアップの為、より洗練された、より上級の英語能力を身に着けたい、と大変に意欲のある方でした。
講師は大学での指導経験があり、また公の機関でも働いた経験がある講師ですので、生徒様のニーズに非常にマッチしたように見受けられました。
生徒様がレッスンに求める事を講師にお話しになり、講師がそれを踏まえた上でレッスンプランを構築していきます。
また、家ではBBC放送やCNN放送の受信を薦めるなど、レッスン以外の家庭での勉強方法も提案し、生徒様は全てをメモしながらうなずいていらっしゃいました。
生徒様、講師、共に非常にモチベーションが高く、今後も質の高いレッスンになると思います。
コーディネーター: 大野
新小岩駅:ビジネス英語を習いたい
機械メーカーで営業をしています。外国とのやり取りも多いので、英語をもっと流暢に話せるようになりたいとご要望でした。
大学で英語を専攻していたという事で、デモレッスンでのリスニングは完璧で講師との会話もスムーズでした。
実際のレッスンでは講師が用意するトピックを用いてビジネス英語を学ぶプランを立てました。
がんばってください!
コーディネーター: 宮城
石川町駅: ビジネス英語に自信を付けたい
Read easy simple book in English
ご自分では英語はあまり…とおっしゃってましたが、
講師にもとても良い!と言われていました。
仕事で英語を使うので、もっとしっかり学びたいとのこと。
講師がテキストを沢山持っているので、
どれ使うか迷い気味でしたが、全て興味深そうに見ていました。
講師からレッスンプラン中に、テキストとそれ以外のトピックについてを
含めるようにしましょう、との提案で
しっかりとしたレッスンプランも決まりました。
ご自分にあったよいテキストが見つかるといいですね。
これからも頑張ってください。
コーディネーター: 河原
横浜駅: 仕事でも趣味でも
文法やReadingに関しては個人でも勉強できるが
SpeakingやListeningを伸ばすのが難しいため
ネイティブの講師に教わりたい、と前向きです。
仕事でも英語を使う機会があり、
またご自分の趣味であるマリンスポーツで海外にも行きたい為
どちらにも生かせるようになるのが目標です。
また仕事上色々な国の人の英語を聞く機会があると講師に伝えたところ、
それはアクセントなどを学ぶのに良い環境だ、と
色々アドバイスを頂いていました。
これからも頑張ってください。
コーディネーター: 河原
守谷駅: 日常英会話
お持ちいただければ、一緒に英語の文法なども確認します。
コーディネーター: 岩瀬
西葛西駅: 仕事でかなり必要です(汗)
接客業でとても英語が必要です。基本的な決まったフレーズは取り合えず覚えているので対応出来ますが、ちょっと違う質問をされると途端に分からなくなり、パニックになります。ほんとにどうにかしないとならないなぁ、と日々思っているのでマンツーマンレッスンでは、その仕事に直結したものばかりを集中的にロールプレイで難問にも耐えられる英語力をつけたいです。そのあと少し余裕が出てきたら、基礎的な文法や単語も学習していきたいです。ということでした。
講師からは、自分がお客さんになったようにタフな質問をたくさんしますから、頑張って対応できる英語力をつけていきましょう。ということでした。
とても優しい教え方の上手な講師ですので分かりやすく理解できることかと思います。どうぞ頑張ってください。
コーディネーター: 千葉
渋谷駅: どきどきの初プライベートレッスン!
YOU TUBE.COM,
WWW.SIMPLEENGLISHNEWS.COM
まずは英語に慣れてみてください。
ほんとに緊張した体験レッスンとなりましたね、同席した私も隣ではらはらしていました。途中まではわかって最後まで聞き終わった頃には、だいたいの意味はそうかな?というくらいしか聞き取れないと、おっしゃるので、講師には、何度もゆっくりはっきりと話すように言いました。初心者なのでこれでほんとにレッスンができるのか不安です。ということでしたが、講師からは、ABCから始める方もいますが、コミュニケーションは取ることが出来ています。今その生徒さんは簡単な会話までできるように上達されましたので心配要りません。ということを聞かれてちょっと安心されたようです。どうぞ恐れず伝えようという気持ちを持ってたくさん話していただければと思います。合わせて、レッスン以外の時間でも通勤時に講師お薦めのwebサイトを聞いてみたり、簡単な本を読んだり身近に英語をおく環境をつくり、基本単語から覚えていきましょう。ということでした。
ぜひ頑張ってください。
コーディネーター: 千葉
下北沢駅: フランスでマーケティング会議
フランスのコスメティックブランドに、英国のコスメティックブランドからヘッドハントされ、
いきなり、フランスでのマーケティング国際会議に出席を余儀なくされておられます。
ビジネスでの会話より、カンファレンスの後のパーティでの会話が最も必要だとか。各国のブランチのヘッドが一同に会するその場所で黙ってしまうと、「何のために来たんだ?」「もう次回から来る必要はないではないか」と、厳しい判断がくだされるそうです。
話題力も必要です。質問する、答える、議論する、すべてにおいて、英語で考え、英語で話さなければなりません。
レッスンのすすめ方は生徒さまの興味のあるマテリアルを持ち込んで、そのトピックに関して、話し合う、ということになりました。講師はレッスン中で重要なフレーズを詳細にメモにします。
レッスン毎に、蓄積されていく活きた英語のメモは、何よりも素晴らしいテキストブックになることでしょう!
コーディネーター: 宮下千香子
さいたま新都心駅: 仕事での英語に自信をつける
5年前までプライベートレッスンを週に2回のペースで1年ほど受けていました。そのときは、さすがによく勉強していただけあり、TOEICの点数も上がりましたし、英語に関してあまり不自由はなかった気がします。それ以来、勉強をする機会が減り、独学でもやっていますが、以前のペースには及ばず、また今仕事上でも特に電話や会議など聞き取りが重要になってきたので、再開したいと思っています。テキストベースよりも、会話やディスカッションを中心にまた、TOEIC900点以上も目指したいと思います。ということでした。
実際のレッスンでは講師オリジナルの教材と、新聞やネットの記事を使い特に仕事面に直結したトピックスを選択しディスカッションをしていくことになりました。頑張ってください。
コーディネーター: 千葉
新宿駅: いっぱい話せるようになりたい!
レッスン時間以外でも、英語を意識するように、簡単な本などから読むことを始めてみましょう。
中学・高校時代は英語が嫌いで、(先生が嫌いだったので)旅行は好きなものの、ずっと避けて通ってきました。今時間に余裕が出来たので、ちょっと挑戦してみたい気持ちになりました。
ということで、リクエスト頂きました。まことにありがとうございます!
テキストなど堅苦しいお勉強スタイルはしたくないということでしたので、今後のレッスンは、日記などを書き、身近にあるものから表現していく練習をすることになりました。体験では、行ったことのある国について、どこへ、何をしたか、また、どういうところがよかったのか、また何度も繰り返し書いたものを見ないで言う練習をしてみました。とても上手に出来ていました!その調子で頑張ってください。
コーディネーター: 千葉