- « 日米文化比較
 - 夫の海外転勤に帯同します。 »
 
将来の夢はデザイナー
本日の体験レッスンは、赤坂見附で20代の女性の方でした。
現在仕事で特に使うことは必要ないが、将来はデザイナーになって海外で活躍したいと思っているので、英語をまずは話せるようになりたいです。ということでした。
非常にシャイな方で、日本語でお話されることすら言葉が少なかったので、本番レッスンでは恥ずかしがらずどんどんスピーキングの練習をしていただきたいと思いました。
基礎から復習していくので、今日の教材はSidebySideを使用しました。ゆっくりじっくり夢を目指してやっていただければいいなと思います。がんばってください。
同行コーディネーター:千葉
日米文化比較
本日のトライアルレッスンは、たまプラーザで40代女性の方でした。
お仕事で英語を使われるとのことで、仕事の場面でのお客様との会話などで英語がなかなか出てこないため、レッスンをご希望になったそうです。以前、英語学校に通ってしっかり学んだ英語を忘れないためにも、レッスンを受けたいと思われたそうです。
今回のトライアルレッスンでは、日本語版履歴書と英語版履歴書を講師が用意してくれ、どのように丁寧な質問をするかというような内容でのデモレッスンを行ってくれました。日米文化比較の話になり、それぞれの文化が言葉に与えている影響などについて教えてくれました。英語表現などももちろん大切ですが、大元になる文化の違いに目を向けたトライアルレッスンは新鮮でした。
同行コーディネーター:長松谷
- « きれいな発音で話したい
 - 日米文化比較 »
 
急に尋ねられても答えられるようになりたい
本日の体験レッスンは、南行徳で20代の女性でした。
ディズニーランドの近くに勤務されるお仕事で、お客様はネイティブが多く、急に道順を聞かれたりすることも多く、また将来は留学も考えているので先ずは日常英会話から始めてみたいです。ということでリクエスト頂きました。
本日は講師宅でのレッスンを行いましたが、実は駅に行くよりご自宅からはすごく近かったようでよかったです。静かで教材はフル完備ですし、お時間合う方はいいレッスンだと思いますのでぜひ体験受けてみてください。若いうちに、海外留学やワーキングホリデーなどどんどんチャレンジして頂きたいと思います。がんばってください。
同行コーディネーター:千葉
きれいな発音で話したい
本日の体験レッスンは、本郷三丁目で20代の男性の方でした。
2週間前から、独学で英語を始めて今度はマンツーマンでトライしてみようと思われたそうでリクエスト頂きました。一番大事だと思ったことは発音なので今それにとても力を注いでいます。ということでした。もちろん、図式で分かりやすいテキストをお持ちでしたが、それをネイティブ講師に目の前で実践してもらって、まねてみる、またできるまで教えてもらえるというのはマンツーマンならではの醍醐味だと思います。その調子でがんばってください!
同行コーディネーター:千葉
グラマーを正確なものにしたい!
本日の無料体験レッスンは二子新地で20代女性の方でした。
リスニングは日常会話程度なら全く問題ない、とご本人もおっしゃっ
ていたとおり、かなり聞き取れる方でした。
でも話すとなると、文法が確かなのかどうか自信がなくて、
特にa やThe の使い方が微妙だと言うことでした。
会社で会話することが多くなって来ているので、グラマーを
正確なものにしたい、と言う希望に今回の講師はピッタリ
の講師で、テキストを使ってかなり基礎を大事にしっかり教えてくれ
るので生徒さんも大納得でした。
同行コーディネーター:大森
海外での医療活動のために!
本日の無料体験レッスンは早稲田で20代女性の方でした。
現在、大きな病院で看護師の仕事をなさっているのですが、将来海外
での医療活動をしたい、と言う思いから今回初めて英会話のレッスン
を始められます。
講師と今後のレッスンの進め方を色々相談した結果、病院で起きた事
またこれから想定されるような事柄を、ドラマの台本のようなもの
を生徒さんが日本語と英語で作成し、それを講師が正確な英語の文章
に直し、発音を含めレッスンしていく、と言うアイデアに大変満足さ
れ、この形を中心にレッスンをされていく事になりました。
同行コーディネーター:大森
同僚と自然に話せるように。
本日の無料体験レッスンは藤沢で20代の女性の方でした。
転職した会社には、社内に数人外人がいるので、英語でコミュニケーションをとったり、海外からの電話もあるので、ともかく自然にコミュニケーションがとれるようになりたいとのことでした。以前、グループレッスンには通っていたけれども、効率がよくないので、マンツーマンレッスンで。。。と思ったとのことです。レッスンはニュースの記事を元に、ディスカッションで発音やスピーキングをメインにまずレッスンしましょうということになりました。講師への質問も積極的で会話を楽しんでいらっしゃいました。
同行コーディネーター:佐藤
1年後にアメリカで生活!
本日の体験レッスンは、川崎で40代の男性でした。
3週間前にできたばかりというラゾーナ川崎を教えて頂いたのでその中のカフェで行いました。広々と開放的でいい感じでした。時間がたくさんないと全部見て歩けないです・・さて、先日の体験とよく似たリクエストだったのですが、日本人なのに育ちがほとんどアメリカのため感覚がネイティブになっている友人と理解を深めたいため、ご自身から英語を学びたいです。ということでした。また1年後には海外で住まれるということも含め、日常英会話を中心にロールプレイ(体験ではカフェでのオーダーの仕方)レッスンを行っていきます。また気持ちの表現の仕方なども学習していただければと思っています。がんばってください。
同行コーディネーター:千葉
- « お嬢様の面接試験
 - 1年後にアメリカで生活! »
 
社内海外留学制度
本日の無料体験レッスンは狭山ヶ丘で20代の女性の方でした。
会社に海外留学制度あり、その試験を受けるためには
TOEFLでスコアを上げなければならないとのこと。
今日は講師とTOEICやTOEFLの点数を上げられるか。。。を
細かく話しました。
講師からのアドバイスとしては、日本人が圧倒的に足りない
練習は「speaking」と「Reading」。
Readingのセクションのスコアをアップするためには
多読が必要。
多読しないと1語ずつ読んでいくから、時間切れになってしまう。
多読練習をすることで、ネイティブのように1度に3-5の単語を1つの
意味のまとまりとして読んでいけるようになる。
ただ、TOEICの点数が800とか900になるまでは、読むのは新聞ではなく
すぐに読み終えられる薄い本がいいとのことで、たくさん紹介してくれました。
通勤時間を使って簡単な内容のものをともかく、多読しながら
レッスンでは会話力をUPしていきましょう。ということになりました。
同行コーディネーター:佐藤
- « クロアチアでの結婚式
 - 社内海外留学制度 »
 
お嬢様の面接試験
本日の体験レッスンは、表参道で40代の女性の方でした。
お嬢様の面接試験(両親とともの)で英語が必要になるということで、今回は、面接対策のリクエストを頂戴しました。どのような質問がでるか、大体想像はつくそうで、また面接官も日本人が二人とネイティブが一人ということでしたが、もし予期しないことをきかれたときでも、動じないような語学力がほしいですということでした。面接というのは日本語であっても緊張するところでしかも親子3人でとなると空気がきっと張り詰めると思いますが、当面はそのゴールに向かってがんばってください!
同行コーディネーター:千葉
