四街道駅: 英語の興味を伸ばしたい
先日仕事の関係で2週間アメリカに滞在したのですが、ホストファミリーと交流しているうちに娘が英語に興味を持ったようでした。留学をさせるにもまだ5歳なので日本で英語を話せる一番いい方法は何かと考え、マンツーマンでネイティブの先生にお願いしたいと思いました。という事でご自宅に体験レッスンに伺いました。とても元気で活発な女の子でハローと大きな声で挨拶してくれました。デモレッスンではボールを使ってカウントしたり、季節の写真を見てHow is the weather today?It is windy.など日付、曜日、天気の言い方を練習しました。また、講師が幸せなら手をたたこうを動作付きで英語で歌うと一緒に手を叩いたり足を踏み鳴らしたりして楽しい時間があっという間に過ぎました。もっと遊ぼうよ!と生徒様もレッスンが気に入ったようで今後は色々なゲームがある講師宅でレッスンを行う事になりました。お子様は吸収が早いので成長が楽しみですね!
コーディネーター: 宮城
黄金町駅: サービス業種に入社しました。
「初めての体験レッスンで緊張してます」と少し硬くなっていた生徒様でしたが、講師が雰囲気を考えてか最初から「新入シャ員ですね。輝いています。shine shine 新入shinyですね」と駄洒落を飛ばすので最初から大笑いして一気に緊張が解けました。英語は忘れてる事の方が多いです。と自信なげでしたが、初歩の文法を入れたスキット文のreading とQ&Aではすぐに
昔の勘を取り戻されスムーズに受け答えが出来ました。一時間のレギュラーレッスンの素案では元々日記をつける習慣のある生徒様がそれをこれからは英語で書き宿題として持参し、文法
語彙チェックを受け、又その話題についてのフリートーキングに前半を割き、後半は講師のonline materialsを使って英語の総合力を伸ばすということになりました。外国人のお客様に
も積極的に話しかけられる日が早く来ますように頑張って下さいね。
And I always use such online materials. You can pick up one topic you’re interested in among them. If you also need a special grammar homework, I will give you them.
コーディネーター: 西村
江戸川橋駅: 新しい自分に出逢う英会話!
単語帳などを使って英語のお勉強はされていても、実際に英語を使って会話する事はほぼなかったという生徒様、少し緊張されているご様子でした。現在はお仕事でも特に英語を使うことはなく、外国人と接する機会もほとんど無いそうですが、これから外国人の友達を作ったり、海外旅行や仕事も出来るようになって世界を広げたい!と今回の体験レッスンにご参加いただきました。
講師はカナダ出身で、初心者からビジネスマンまで幅広く教えているベテラン女性講師。見た目は日本人っぽいのであまり緊張せず話しかけることが出来ます。普段から比較的落ち着いたレッスンをしており、今回も生徒様に合わせてゆっくりわかりやすく話してくれました。自己紹介でも、生徒様のご自宅が近いことを聞いた講師は、近所のスーパー等の話をして緊張を解き、生徒様が言葉に詰まっても辛抱強く待ち、とても穏やかな体験レッスンとなりました。
実際のレッスンでは、まず発言する事に慣れること、英語の文のつくりかたを覚えることから始めることになりました。最終目標はビジネス英語です。焦らずご自分のペースで、頑張って下さいね!
コーディネーター: 戸井田
北千住駅: 仕事も私生活も充実する!英会話
ヨガとヴァイオリンと下町が大好きという、とてもチャーミングで魅力溢れる生徒様は、電器製造メーカーにお勤めです。現在は英語を使う機会は無く、海外経験もご旅行のみという生徒様ですが、講師との会話はスムーズになさっていました。
今回の講師はとにかく人懐っこくてユーモア溢れる、若いアメリカ人講師でした。そこここで片言の日本語を挟んできたりして、笑いが絶えません。生徒様とは、まるで久々に会った友人のようにすぐに打ち解け、気さくに話していました。すぐに共通点を見付け、そこから会話がどんどん広がっていきます。Minnesota, where I am from, is called the freezer of America. It gets really really cold there.は、生徒様の会社が商材のひとつで冷蔵庫を扱われているというくだりで出てきたもの。
文法を勉強したり作文を練習するのは宿題にし、レッスンではロールプレイやフリートークで出来る限り話す練習をする事になりました。話題も豊富で、スラング等本当の意味での「おしゃべり」から慣れていく事が出来る講師のスタイルは、生徒様にも気に入って頂けたようです。
ぜひ、楽しいレッスンを続けて下さいね。応援しております!
外国人の友達を作って、プライベートも楽しみたい。
コーディネーター: 戸井田
岡部駅: 英語が話せるようになりたい!
英語が話せるようになりたい!というお気持ちがとてもよく伝わってくる生徒様でした。
仕事・日常生活では全く英語を使うことはなく、中学・高校以来英語の勉強をされたこともなく、全くの初心者です、とのことでした。
よく海外旅行をするそうですが、話かけられても全然わからなかったり、自分の英語が通じなかったり、日本にいても外国人の方に英語で道を聞かれても助けになってあげられなかったり、という部分も大きいようです。将来ハワイに住んでみたい、という夢もおありです。
ご自宅の近くに講師がいなかったため、車で30分かけて講師宅まで来ていただきました。
とても明るい方で、体験レッスンも日本語と英語を交えて楽しく行われました。
講師は早速上達のためのアドバイス、目的・目標を持つ重要性なども伝えました。
終わる頃には週に2回レッスンをしたい、と大変意欲的でたのもしいかぎりです!
こんなに英語に興味を持っていただいているとこちらも大変うれしくなりますね。
帰りも英語関係の話で盛り上がりました。
上達への最初の第一歩は興味ですので、まずは大きな第一歩を踏み出されたと思います。
これからも興味を持ち続けてがんばっていって下さい!
コーディネーター: 藤巻
北千住駅: 外国人の友達を作ってライブに行きたい!
外国人の友達を作って、一緒に大好きなUKバンドのライブに行きたい!と、体験レッスンにご参加頂きました。本日の講師はニューヨーク出身で、とても明るくフレンドリー。生徒様が緊張のためあまり発言できなくても、優しく話を引き出してくれました。
音楽の話になると、お互いロックが好きという事もあり意気投合。自分の好きなバンドの名前が相手から聞けたりすると、ちょっと嬉しくなりますよね。英語の学習は、自分が興味のあるもの・好きな事から始めることがとても大事です。「知りたい」「聞きたい」「話したい」と思えば、自然と上達も早くなりますし、楽しんでいる分、負担を感じずに勉強が出来ます。
講師は教材にもとても柔軟に対応していて、iPadで一緒にリストを見ながら決めていきました。
レッスンでは生徒様のレベルに合ったテキストと、音楽に関する記事を使って、会話を重点的に練習する予定です。
きっと回を追うごとに緊張も解けて、楽しく会話する事が出来るようになるでしょう。頑張って下さい!
外国人の友達を作りたい。
コーディネーター: 戸井田
錦糸町駅: 長期滞在で身に付けた英語を、もっと伸ばしたい!
以前オーストラリアに長期滞在していた事があるという生徒様は、講師とも積極的に話し、スムーズにレッスンが進みました。同じくオーストラリア人の講師は、穴埋め式のテキストを会話で質問しながら、生徒様の文法や発音など、総合的に見ていきます。
頭ではわかっていても、話しているとつい間違えてしまう単数/複数。What are your hobbies? My hobbies are… と、簡単なフレーズを繰り返し練習する事で、口に覚えさせます。また講師は、難しい発音の単語も細かく分解して、発音をわかりやすく教えてくれました。
時間をたっぷり使って、とても充実したレッスンでした。
既に日常会話を話し、映画の字幕も英語で観ているという生徒様。
これからのレッスンで、更に色々な事を、特に講師との共通点であるオーストラリアの事や、大好きなダンスの事などについて、気軽にお喋り出来るようになる事でしょう。楽しいレッスンが続きそうですね。
コーディネーター: 戸井田
田町駅: スピーキング力に磨きをかけたい
今日の生徒様は海外旅行が大好きで、特にアジア方面によく旅行に行かれるそうです。訪問した国々で感じるのは、英語が話せる事で様々な国の方とコミュニケーションが出来、旅行の思い出も増えるそうです。
もっとスピーキング力に磨きをかけて、特に丁寧な言い回し等をもっと教えてほしいと体験レッスンにご参加頂きました。
体験レッスンで、生徒様の旅行の話を色々聞かせて頂き、講師も「そんなところにも行った事があるの〜?」と驚いていました。会話の中で、旅行会話であれば問題ない英語力をお持ちである事が分かり、講師からはあるテキストを勧めてもらい、丁寧な言い回し・ビジネス等でも使えるフレーズ等を学んで行くことになりました。
3月までは比較的お時間に余裕があるそうなので、日中に集中してレッスンを受けていくことになりました。
是非頑張ってくださいね!
コーディネーター: 川手
柏駅: 海外ひとり旅を目指して
生徒様は、英語を話せるようになって、ひとりで色々な国を旅したいと言う目標を持って、体験レッスンにご参加くださいました。明るく元気で話すことがお好きな生徒様は、同じ20代女性で、かすかなイギリス訛りが魅力的な講師を選ばれました。
まずは自己紹介も兼ねて、講師が用意した音楽や映画といったトピックについて話し合いました。講師は質問を言い換えたり、ゆっくり話したりなどして、とてもリラックスした雰囲気をつくるのが上手なので、はじめはネイティブの発音に戸惑っていた生徒様も、次第に英語で相づちを打つなどして話を広げていらっしゃいました。
例えば、漫画の話。日本では普通、同じ作者がひとつのお話を描き続けるのが普通ですが、欧米では作者が途中で替わる事がよくあるとの事。これは私も知りませんでした。
他にも、前日に降った大雪で大変な思いをしたこと、お互いの住んでいる駅のこと、好きなミュージシャンや映画のこと・・・。年が近い事もあり、まるでお友達とお茶をしているような感覚で会話を楽しんで頂けたようでした。この、「楽しい」「話したい」という気持ちが、上達のために一番必要なものかも知れませんね。
今後のレッスンでは、フリートークの他に、英語の曲を聴き歌詞を読むこと、また生徒様がお持ちになったテキストを使ってロールプレイをすることでリスニングとスピーキングを重点的に練習することになりました。
きっと、毎回楽しいレッスンになることでしょう。
海外ひとり旅へ向けて、頑張ってくださいね。
コーディネーター: 戸井田
下井草駅: 友達と一緒に英語を学びたい
同じお家で暮らしているお2人、息もぴったり、楽しい雰囲気でレッスンが始まりました。講師は日本語も堪能なベテラン講師、いざという時は日本語が使えるので安心です。
基礎からしっかり勉強したいという生徒様のために、講師はレベルに合ったテキストを中心に、テキストとフリートークを組み合わせたレッスンを提案しました。様々な趣味を持つ講師ですので、フリートークも幅広い話題を取り上げることになりそうです。
レッスンの最後に生徒様が、お2人一緒に受けるレッスンと、別々に受けるレッスンはどちらが効果的かとご質問されました。講師は「その人の性格やレベルにもよるが、2人での受講の良い点は費用が抑えられること、悪い点はレベルが違ったり、話す量が違ってなかなか公平にはできないこと」と語りました。ベテラン講師の経験に基づいた意見だと思います。
「英語は難しくないよ、単なるコミュニケーションの道具。日本語が話せる人なら英語が話せるのは当たり前。難しく考えないで、英語を学ぶことを楽しんで」と講師は語り、終始和やかな雰囲気でレッスンが終わりました。
これから始まる実際のレッスンでは、まずお2人一緒にレッスンを始め、その後必要に応じて、別々のレッスンも検討するということになりました。レッスンに慣れるまではお2人一緒は心強いですね。
明るくとても仲の良い生徒様、英語の勉強を役立てて、夢に向かって頑張って下さい。
コーディネーター: 坂本