町田駅: 留学後の英語力をキープ、そしてさらに力を付けていくためのマンツーマンレッスンを希望!
留学期間は短かったも、自己学習もしっかりなさったようで講師との会話も比較的スムーズな女性の方でした。今後に備えTOEICの勉強も含め口頭中心の練習を行いたいということでした。講師も経験豊富でしたので、まずは日常会話を中心にしたレッスンを行い、教科書にはないような事も織り交ぜながら進めていくといいのではということでした。
TOEICについては、ご自宅でも出来る自習用のオススメテキストをコーディネーターの私からもお勧めさせて頂きました。こちらでご自分で頑張ってみますというご連絡を後日頂きました。勿論分からない所は講師に聞くことも出来るので、安心と思います。
今後、他言語も学習を検討されているという、お若いのに意欲的で将来が楽しみな生徒さんでした!今後もコツコツと積み重ねていってがんばってください!
コーディネーター: 飯島
北松戸駅: News大好き!
本日の生徒様はお仕事大好きな外資系ストックマーケットを舞台に活躍する女性です。
講師がこれまた金融ニュースが大好き!
体験レッスンが始まるや否や、英字新聞をテーブルにひろげてあれやこれやFreetalkが始まりました。
今は、スマートフォンやWebで気軽に英語のニュースが拾えますが、『紙』の新聞は一気に全体を見渡せるので、
とても楽しいです。
講師は新聞をばらばらにして、金融のページを選びました。
いきなり、記事を読むことになった生徒様ですが、あわてずどんどん読み進みます。
「いっぱいいっぱいでしたね〜」とレッスン終了語談。新聞はお土産兼宿題で生徒様お持ち帰りです。
来週から始まるレッスンで使用する記事を熟読してくることになりました。
がんばってくださいね!
NewsPaperを読むことを薦める講師はとても多いです。初心者の方にはちょっとハードルが高いですが、まず簡単な記事から読んでみてください。
コーディネーター: 宮下
品川駅: 英語で癒される
一日連続シフトで勤務、お休みは不定期、病院勤務の生徒様です。
次の月のシフトは5日前にならないとわからないので、決まった時間に決まった場所のスクールはまず無理。
使用英語は病院にくるみなさまとの会話です。
外国の患者さまの気持ちを理解して会話ができるようになりたい、という優しいお気持ちの生徒さまです。
講師もとても優しい気持ちをもったUK出身の講師です。
コミュニケーションがいかに大切かを一緒に考えてくれました。そのためのレッスンは話すのみではなく、
英語での相槌、ボディlanguage、そして視線など、重要点もレッスン。
レッスンでは講師持参のテキストでトピックをディスカッションしました。
そして講師が「急におなかが痛くなった」患者さん役でのロールプレイ。
次回のレッスンは、加えて『問診』も行うことに。
英語で人の気持ちを優しくできる、なんて素晴らしいのでしょう!
コーディネーター: 宮下
町田駅: 楽しみつつ会話力をつけたい!そして海外に行く夢を叶えたい☆
お仕事で英語を使われる事は殆どないようですが、ご自信の希望として英語を使いたい、英語を話して海外へ行きたいそうです。英語に触れる機会がないということですが、リスニング力が高いのは講師も褒めていました。まずはGeneralな会話に慣れていくようにあるテキストをベースに使いそれからTOEICなどにも発展していけたらということでした。
お忙しく不規則なご勤務で英語のレッスンも自宅学習も非常に大変かと思いますが、どうかコツコツと続けられますように!
コーディネーター: 飯島
自由が丘駅: 電子工学の研究をされている大学院生様
将来、海外赴任を検討しているのでその準備をしたい。
電子工学の研究をされている大学院生様で、研究所には海外からの留学生も多く自然なコミュニケーションがしたいのと、将来海外赴任を検討しているのでその準備をしたいとの事での体験となりました。講師が独自で作成した教材(ナチュラルな発音強化)がとても珍しく感動しておりました!とてもモチベーションが上がったようですので是非レッスンを始めて下さいね!
コーディネーター: 西尾
五反田駅:趣味、ビジネス、たくさん話したい!
本日のお客様は転職して急に英語が必要になり必要に迫られ、レッスンをご希望です。
講師は寒い中、颯爽と自転車で登場!
話題はアウトドアからYogiまで幅広く、フォトグラファー、デザイナーとしても活躍。
生徒様は実は、山登りが大好き!
緊張気味で始まった体験レッスンもあっと言う間にすっかりリラックスモードに入りました。
英語はリラックスして楽しく学ぶことが必要という講師。生徒様のご希望はテキスト使用だったので、持参したテキストを元にデモレッスンを行いました。生徒様はじっくりとテキストをごらんになられ、講師は「今すぐ購入する必要はないので、何冊か試してみてから」というアドバイス。一冊のテキストでなにもかも、というのは難しいので、テキストは生徒様の自宅学習用。実際のレッスンは生徒様のお仕事先の「英語Webサイトのプリントアウトにしましょう」ということになりました。職場で使用している特殊な職場用語を英語で説明できるのはとても実践的なレッスンです。
デモレッスン後はまたまた、楽しく趣味談義です。
楽しいレッスンになりそうですね!
コーディネーター: 宮下
大口駅: 留学後錆びれくる英語力をBrush up! @マンツーマンレッスン
留学経験のある生徒さんで、講師との会話も非常にスムーズでお上手でした。でも使う機会が少ないということで、さびれを感じるとの事。
体験ではよりnativeが使う表現に馴染んでいく為のやり取りを行いました。基本的に会話がスムーズだったので、生徒さんが知らない表現がある場合は講師が具体的に説明し、それを実際に練習してみるという事を繰り返し、そうしていく事でNativeが自然に使う表現などを練習していきました。
しばらくは英語感覚を取り戻す為のトーク、そして今後はより語彙力を測りビジネスの範囲に広げていくことになるようです。今後も楽しみながら頑張ってください♪(^^)
コーディネーター: 飯島
六本木駅: :将来アメリカのロースクールへ留学される弁護士さん
将来的にアメリカのロースクールへ留学を予定している為、そのための準備と今後、国際的に
お仕事をする為、流暢なビジネス英語を習得したいとの内容でした。
とてもリラックスした中でのトライアルとなりました。
コーディネーター: 西尾
巣鴨駅: 英語を今後も使っていけるように
お仕事で以前海外に滞在されていた生徒様で、最近英語を話す機会がないので、英語を話す機会を持ちたい、TOEICの準備もしたいとの事で、今回お申し込みいただきました。
講師と自己紹介をしていただいた後、レッスンの要望を講師に伝えていただきました。
興味のあるトピックについてのディスカッションを中心に行いたいとの生徒様の希望で、その時に学んだフレーズや単語を覚えていくそうです。
コミュニケーションはとてもスムーズで、終始笑いの絶えない体験レッスンとなりました。
英語で物事を考えられるように、というのが生徒様の最終目標。レッスンを続けていく事で、着実にゴールに近づけるよう、がんばってくださいね。
コーディネーター: 木村
新宿駅: 今後の仕事のためにも英会話力をマンツーマンレッスンで!
今回生徒様がオーストラリア出身の講師を選ばれたのは、以前短期間留学に行かれたのがオーストラリアだったからということでした。やはり馴染みがある方がよいですね!
留学からはだいぶ年月がたってしまって、英語を使う機会もあまりないまま来てしまい、これから仕事でも使う英語をしっかり学んでいきたいということで体験にお越し下さいました。
体験はテキストの紹介から音読して意味のわからないところの説明などをしました。講師は教材も豊富なので今後は初歩的なところから復習しなおして仕事で使えるくらいまでを目標に頑張りたいということでした。
自宅での学習法などもコーディネーターの私からもアドバイスさせて頂きましたが、費やした学習時間は実力となって確実に身についていくので、どうぞ頑張ってください!
コーディネーター: 飯島