牛込柳町駅: まずは英語に慣れるところからはじめたい
来年から語学留学を検討しています。まだ具体的にどこに行くかも決めてないのですが、まずは、英語になれることから、自分の意見を言えるようになりたいと思って申し込みました。ということでした。
中学高校で学習してきた基礎の文法から、優しく学べるように講師がカリキュラムを組んでいきますので、どうぞご安心ください。明日から早速レッスン開始ですね。楽しんでがんばってください、応援しています。
コーディネーター: 千葉
田端駅: 学生さんの留学準備のための英会話
生徒様は、今後TOEFLの点数アップも含め、バランスよく英語力をあげて来年の留学に備えたいとのことでした。
現在学校のクラスでは、スピーキングのレッスンはないためあまり英語を話す機会はないようですが、講師と話されている時は、とても生き生きしたお顔でお話されていました。もちろん、留学後は毎日が英語漬けになりますが、向こうでより充実した留学生活を送っていただくためにも出来るだけ、日本にいる間に英会話に対しての抵抗を減らしフルエンシー(流暢さ)をあげていっていただければと思います。夢に向かって頑張って下さいね、応援しております!
コーディネーター: 岩城
横須賀中央駅: ワーホリのための基礎英会話
完璧な文章にならなくてもいいから、短くても毎日、書く習慣をつけるといい。
絵を見ながら、ボキャブラリーを増やしていく練習。
発音も、日本人の苦手な、RとL、THとSや、Wなどを中心に少しずつ並行して練習。
メールを週に一回やりとりして、次のレッスンで添削。
James講師は、写真では、ぼやけていて、顔色も青白く、ハンサムとはいえない印象でしたが、実際に会ってびっくり!! さわやかなイケメン!!
青い、パッチリとした切れ長の目。生徒さんと、「すごい目力!吸い込まれそうだったね〜」とはしゃいでしまいました。物腰は落ち着いていて、安心させる話し方。目を見て話してくれるので、とても好印象でした。
生徒さんのレベルをある程度予測し、それにあった質問や、教材をそろえてくれていました。
レッスン中は、日本語は話さない主義だそうですが、実は結構わかっているようで、あまりに生徒さんが困っていると、ちゃんと助け舟を(英語でですが)出してくれます。優しい先生ですね。色んなレベルの生徒さんをお持ちなので、初級からビジネスまで対応してくれる、頼もしい存在です。
コーディネーター: ステファンス
新宿三丁目駅:総合的な ビジネス英会話
生徒様は、近い将来会社の留学プログラムに参加されたいとの事で、グラマーの復習や語彙を増やすのはもちろんのことスピーキング、リスニングも強化をしていきたいとのことでした。本日は、お仕事の合間に来て戴いたようで、積極的に会話を行い、とても高いモティベーションをお持ちの方でした。
体験レッスンでは、ビジネステキストを使いvocabulary practice などを行い、わからない単語については、常に講師は具体例を出しながら説明しておりました。やはり、本で語彙力を高めようとしても、いざ実践の場では使えない事も多いですが、用例、使い方をレッスンで使って身につけていけば、面白いように定着していくと思います。
コーディネーター: 岩城
東京駅: まずは会話に慣れていきたい
読み書きはそこそこ大丈夫なのですがあまり英語を話す機会がないので、どうも緊張して思ったことが話せません。まずは会話に慣れていくことからはじめ、来年の春から大学の講義を英語で受けることを目標にしているので、それまでに、リスニング力もつけたいと思っています。
また、仕事ではたまに英語を話す機会もあるので、簡単な電話の会話くらいは出来るようになりたいと思っています。テキストを使いながらやっていきたいです。ということでした。
本日担当の講師は、日本語も分かりますので、安心してレッスンがお受けになれると思います。ぜひ目標目指してがんばってください。応援しています。
コーディネーター: 千葉
代官山駅: イギリスへの留学準備の為の英会話
生徒様は、近々イギリスに留学し、ショートコースを受けられる予定なのでその前にプレゼンなどのような人前で話す場で物怖じしないで言いたいことを全て伝えていけるよう、集中してレッスンを受けたいとのことでした。
今回のトライアルで生徒様は、躊躇いなく英語を話されていて、リスニングも全く問題なかったのですが、今後の課題としてさらに深く自分の意見や発言をしっかりと表現出来るようにとのことでしたので、ほぼスピーキングのみで講師が生徒様に色々と質問をしながら様々な事に対する意見などを聞いておりました。週2回のレッスンの予定ですので、イギリスに行かれる前に出来るだけたくさんの話をしていただいて、是非あちらでも楽しい時間を過ごして戴きたいと思いました。
コーディネーター: 岩城
田園調布駅: 将来のための英会話
Try reading simple comics in English!
小学生さんからリクエスト頂きました。ご両親は将来、ご子息をアメリカで高校生活を送らせたいと思っているため今から英語に慣れておかせたい、ということでした。
スポーツが大好きで、毎日お稽古に忙しいご様子ですが、空手の大会が海外で行われることもあり、すでに外国人と交わる機会もたくさんあるため、もっとコミュニケーションを図りたいと思われたこともあるようでした。
この調子でどんどん新しい単語など覚えていって頂ければと思います。
将来が楽しみですね!
コーディネーター: 千葉
千駄ヶ谷駅: 将来のキャリアアップや留学のための英会話
vocabulary and work related materials
生徒様は近いうちにカナダの大学院に留学するという明確な目標をお持ちで、特にその分野での試験対策やプレゼンの練習を行っていきたいとの事でした。まだお若いのにとても高い志をお持ちで講師と2人で感心しておりました。
トライアルでは、講師が用意したオリジナルのマテリアルを使いエクササイズを2つ行いました。どちらも、スピーキングをメインにしたコミュニケーション力をつけていくためのものです。例えば、そのうちの1つは 3 Truth 1 lie というもので4つの自分に関する文章を作り、相手が質問をしてそのうちのどれがウソか見破るというものです。論理立てて質問を考える良い練習になると思います。
今後は、生徒様の業界についての語彙や記事も使いながら、より高度なビジネス会話にもチャレンジして行く予定です。
コーディネーター: 岩城
新宿駅: ゴールを目指しての英会話
若い生徒様でしたが、将来のヴィジョンをしっかりお持ちで今後の目標に向かって英会話をスタートされたいとのことでした。大学でドイツ語もやっていらっしゃるそうで、いつかはドイツ語のレッスンもやりたいとおっしゃっておりました。
講師は、テキストからいくつかの問題を出していましたがただ全てテキストに載っているものだけをやるのではなく、生徒様のレベルに合わせていくつかオリジナルの問題を出したり、ノートに書き込みながら、色々な補足を付け足したりなどトライアルでたくさんの事を盛り込んでいました。レッスンを受ける一番の醍醐味は、テキストなどの活字だけでは学べない自然な言い回しや語彙など生きた英語を講師が直接教えてくれることだと思います。
例えば「How are you?」と聞かれて、丸暗記の「I am fine.」を卒業し、「Pretty good.」と自然に言える様になる等です。
是非、今後も目標に向かって前向きに頑張って下さい! 応援しております。
コーディネーター: 岩城
神谷町駅: 目標に向かっての英会話
生徒様は、社内に留学制度があるので、将来それに参加出来たらと思い今回のトライアルに参加しました、とおっしゃっていました。トライアルはまず講師がいくつか生徒様に質問をし、レベルを把握するとビジネス用のテキストを使用して、語彙についての理解度を測る問題やキャリアプランについて質問などを行いました。
普段は、英語を話す機会がなくビジネス英語を習いたいのですが大丈夫ですか?とのご質問を戴きましたが、ビジネス英語と言っても最初から複雑な事を話す必要はなく、出来る範囲内で簡単な文でいいので、生徒様の言葉で話していただくことが大切だと思います。
ただ用語など知っていただくためにも、ReadingやListeningもご自宅でレッスンと平行してやっていただければと思います。
素敵な目標をお持ちなので来年目標を達成出来る様、今から頑張って戴ければと思います。
応援しております!
コーディネーター: 岩城