北千住駅: 最近英会話が必要な部署に移動となりました。
本日の生徒様は今スポーツ練習からお帰りの様子で大きなバッグを抱えてお越し頂きました。一方
講師の方も大バッグを持ち、ジム帰りだそうです。週末共に充実したwork out された若者です。
自己紹介で生徒様の状況を知り会話力を上げるために用意した教材は 初級、中級の日常英会話、ビジネス英語、文法、語彙力アップと全てが盛り込まれている教材です。
早速デモレッスンに入ります。
SayuriがYoshioの家を訪ねた時の会話です。
Y: Sayuri, I have something to ask。
S: Sure. What’s the matter?… 「どうしたの?」
Y: Is this your guitar which I found on the sofa?
S: No, It isn’t mine. This guitar is a “Taylor” 「これはTaylorなんです」
Y: Then, whose is it?
S: It belongs to my friend, Kimura…. 「それは木村のものです」
Y: Where is he?
S: He is in the loo. 「loo とはtoiletのことです」Why don’t you ask him
to play it?
Y: Gotcha…. I got it「分かった」のカジュアルな言い方です。
「 」の中は生徒様に講師が説明してものです。
現代は教科書に出てこなかったような新しい言葉や表現が市民権を得ています。それは日本でも
同じですね。それがビジネス英語にも普通に使われるとも聞きます。
今度は活きた英語をなるべく沢山話せるようなレッスンが出来るようにがんばって下さいね。
本日は貴重な週末の時間を体験レッスンに頂き有難うございました。
自宅の近くで個人レッスンが出来るというので申し込みました。
コーディネーター: 西村
五反田駅: 会話力を上げて仕事面での飛躍をしたい。
本日の生徒様はビジネスの最前線で活躍されているキャリアウーマンの方です。ご自分の仕事に関連した事情に詳しく、そのフィールドに実際ビジネスキャリアのある講師を指名されました。
ですので、お仕事の事情などの説明の際も他人には分からないことも講師はすぐ理解できる。。というスムーズな出だしとなりました。
生徒様は顧客に会うための海外出張の予定もおありです。もし生徒様の英語力が数段上になれば、
サポート要員の必要もないわけで全ては変わってくるとおっしゃいます。
とは言え生徒様の英語力はかなりのもので リスニング力もスピーキング力もそう不足には思えませんでした。 でもそれがアメリカのネイティブとのビジネス会議となれば、又違うのかも知れませんね。
講師は生徒様の上司、顧客などの出身国から想像できる発音の違いを実際に発音して表現してみます。British English とAmerican English の発音やスピードの違い、省略し勝ちな発音、まじめな話の途中でも頻繁に入るJokeの対応法とか。。 生徒様はご自分のご苦労を講師が理解してくれる
のには納得のご様子です。
とても謙虚な方でしたが、お仕事の能力、又人間力はとても高いのではないかと短い間でも分かりました。その力を今後は語学力がサポートできればと強く願いました。
今後はビジネス英語のニュースや論文を読み、ディスカッションしながら発音を矯正し、表現力を
磨くような実レッスンをしていくことになりました。
充実したレッスンのために1.5時間のレッスンをされるようです。
correcting of your pronunciation.
コーディネーター: 西村
汐留駅: もっと流暢に話せるようになりたい!
海外で知り合った友人ともっとスムーズに話したいというのが一番の受講目的ですが、将来上司について海外出張の可能性もあり、ビジネス状況での適切は表現も習いたいとお考えです。
自己紹介も含め、生徒様のレッスンへのご要望などを講師は丁寧に聞きながら、沢山のアドバイスをしてくれました。
1.英語を話す際に自信を持つこと。間違えや自分の英語を心配し過ぎないこと。
世界中には英語のネイティブだけでなく、沢山の人が外国語として英語を話しているので、間 違えを気にするより、意見を言うことの方が大事。
2.週一のレッスンだでけで早い上達は難しいので、毎日何らかのやり方で英語に触れること。
英語でドラマ、ニューを見たり、英語の記事、本を読む。又は身近な英語に注意を払ってみ る。たとえばメニューの英文を読んでみる、英文広告を見るなど。
実際のレッスンでは、様々な話題で話すことを中心に、新聞記事を取り入れたり、苦手な文法が出てきたら、教材を使いそこを強化していくことになりました。これまでもカフェレッスンを受けたことがあり、いつも同じような話題でのフリートークでそれほど上達しなかった苦い経験をお持ちなので、講師からはいつもトピック、背景にあるテーマを違えて話す練習をしましょうと提案がありました。確かにこれはとても大事なことです。苦手とする話題でも話せるようになると、それがスモールトーク―にも役立ちますね。
語彙を増やしたい。
日常会話のスキルアップから始め、将来的にはビジネスで使う英語も習いたい。
You shouldn’t worry about your English level. Expressing your opinion is more important.
One hour lesson per week is not enough. Try to study by yourself out of the classroom every day. Read English books, watch English TV dramas/news with English subtitles etc.
コーディネーター: 沼上
牛込神楽坂駅: 子供の習い事の待ち時間を利用して英会話レッスン
料理関係のお仕事されている女性の生徒様で、仕事で英語を使うことがあり、外国人スタッフと英語で円滑にコミュニケーションをとれるようになりたいと思い、今回の英会話レッスンを希望されております。また、子供の習い事の待ち時間を利用して、自分も英会話レッスンを受けたいとのことです。
英語レベルは、 中級で複雑な内容になると誤解が生じるときもあるが知らない話題でも意志の疎通は可能とおっしゃっておりました。まずは日常英会話を集中的に勉強し、その後出来ればビジネス英語を習得していきたいとのことです。
本日の講師はアメリカ人男性で、的確な言葉選びや文章を書く能力も伸ばしてくれる講師でした。レッスンのスタイルも確立されており、より自然な表現に直してフレーズで英語を学ぶレッスンをしてくださいます。
今回の体験レッスンでは、講師が用意したオリジナルワークシートをもとに、まずスクリプトを読んで内容を理解してから、リスニングでそのスクリプトの穴埋めをするというリスニング強化をご希望の生徒様の為に、効果的なリスニングの学習方法を提案してくださいました。さらにスピーキング力も伸ばす為に、残りの時間はその内容に関してディスカッションをするとのことです。
また、講師とのフリートークではお仕事の話や趣味の海外旅行の話で盛り上がりました。
最後に講師からのアドバイスとして、忙しいとは思いますが、毎回宿題を出すので出来る限りしてください。宿題を通して、英語に日常的に触れる習慣をつけましょう、とのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
日常会話を話せるようになりたい。
ビジネスパートナーとコミュニケーションを円滑にとれるようになりたい。
コーディネーター: 濱崎
池袋駅: 上級レベルへの表現力に向けて
海外赴任を終えられて帰国されました。今後も月一で海外出張があります。
相手の言っていることはわかるし、ご自分でも言いたいことは言える中級以上のレベルですが、もっと深く、表現豊かに語ることができるレベルになりたいとお考えのようです。
講師は生徒様のレッスンにのぞむことを聞き、早速パソコンである写真をピックアップし、その写真について述べて下さいと言いました。
生徒様が述べられた後、講師はいくつか例を挙げてくれました。そうそう、そういう表現ができたらいいなあ、と思えるものでした。
これは例えば日本語では、「昨日の休日は色々なことができて楽しかった。」ではなくて、「昨日の休日は有意義で充実したものだった。」と言えるかどうかという感じでしょうか。
もちろん友人との会話では前者でもいいのですが、お仕事関係の方との会話では後者で伝えることができたらいいですよね。そしてこれは「有意義」「充実」という単語を知っていれば言えることです。
それができるように語彙力を高めていきます。ある状況について5通りの描写をしていくことによって色々な形容詞を使用していきます。また、本を読むことも重要です。
的確に生徒様の直面している問題点をみつけ、それを打破する術を提案することができた講師は素晴らしかったです。このレッスンをしていけば思うように上達していけると感じられた良い体験レッスンでした。
コーディネーター: 藤巻
新百合ヶ丘駅: 常に上を目指して
幅広い業務内容の外資系企業で普段から英語を使い、ミーティングやコンベンションに参加されています。
普段から速いスピードで話す講師と何の問題もなくスムーズにお話しになります。それでも、どんな状況にも対応できるようにこれからも継続的に学んでいきたいとお考えです。お仕事のことを中心に様々な話題で話しが弾みましたが、生徒様のモチベーションの高さに講師もできるだけのサポートしましょうと、とても良い雰囲気でした。
これまでは大手会話スクールで個人レッスンを取られていましたが、レッスン料が高額、期限までにレッスン消化が難しかったそうです。そんな時に当社を知り、レッスン回数の制限がなく、レッスン料はその都度払いのシステムがご自身に合っていると思われました。
今後のレッスンでは講師から配信されるニュース記事を使いディスカッションしたり、お仕事関連の資料、プレゼンの原稿チェック、アドバイスを求めながら、さらなる向上を目指されます。講師もサポートを惜しまないことでしょう。
仕事関連資料、プレゼンのマテリアルのチェエク、アドバイスをして欲しい。
Summarizing the contents of news articles in advance is a good way of self-studying.
コーディネーター: 沼上
北千住駅: 人生初の海外出張に向けて英語習得
現在会社員の女性の生徒様で、人生初の海外出張に向けて、外国人と円滑にコミュニケーションをとれるようになりたいと思い、今回の英会話レッスンを希望されております。主にスピーキングと語彙力を鍛えていきたいとのことです。
英語レベルは、初級であいさつや自己紹介などの英語なら話せるとおっしゃっておりました。仕事上、英語でビジネスメールを書くこともあるため、そのアドバイスも頂きたいとのことです。
本日の講師はアメリカのNY出身で、映画マニアで犬好きの男性講師でした。対応が非常に丁寧で、生徒様のレベルと要望にあったテキストを選んで、レッスンを進めてくださいます。講師としての豊富な経験や教えることへの熱意があるので、英語を学ぶことの楽しさも教えてくれます。
今回の体験レッスンでは、講師が持参したテキストや新聞を使い、生徒様のレベルに合うテキストを一緒に選び、今後のレッスンの流れを説明してくださいました。
また、講師とのフリートークでは趣味のスポーツやお気に入りの映画についての話のほかに、生徒様が今している勉強方法が正しいかどうか等、生徒様の質問に丁寧に答え、アドバイスをしてくださいました。
さらに講師からのアドバイスとして、実レッスンではできるだけ沢山英語を話し、スピーキング力を伸ばしていきましょうとのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
ビジネス英語を習得したい。
スピーキングと語彙力を鍛えていきたい。
外国人とコミュニケーションをとれるようになりたい。
語彙・フレーズを増やしたい。
Communication is very important.
I expect you to talk a lot in our lesson.
コーディネーター: 濱崎
宮原駅: 社内で学ぶ英会話レッスン
「英会話レッスンは初めてで、全く英語がわかりません」と最初にご連絡いただいていました。
お勤めの会社は海外との取引が多く、ほとんどの社員は英語が話せるそうで、ご自身もこれから英語を学んで海外出張に同行できるレベルになれればとのことで、レッスンにのぞまれました。
講師は熱心にデモレッスンを行いました。
‘Could we meet on Tuesday at 3pm?’
‘May I speak to …, please?’
という文が入った会話例を最初はテキストを見ながら、最後は見ないで言えるようになるまで、何回も繰り返して行いました。
生徒様のレベルを伝えていたけれど、それほど簡単な内容ではなかったように感じますが、ビジネスで必須の文章、レッスンで次の予約に使える文章と、実践で使えることをまず教えるということがミソだったのでしょうか。
終わってからの生徒様のご感想によると、とても短いお時間でしたが、久しぶりに運動をして使わない筋肉を使った〜というような時と同じ感覚の、久しぶりに英語話した〜という感覚があったようです。
レッスンは生徒様の会社内の会議室で行いました。最初に社長様もご挨拶に来て下さいました。社長様は以前当社でレッスンをされていたことがわかりました!今回も生徒様が他でレッスンを申し込もうとされていると、「こんなところがあるので社内でレッスンすれば?」と勧めて下さったそうです。
とても良い雰囲気の社内で現役ベルリッツ講師からレッスンを受けられるとは、理想的ですね。応援しております。
コーディネーター: 藤巻
品川駅: 英語を話す機会を増やしたい。
現在、貿易会社に勤める女性の生徒様で、仕事場で英語を使うことが多く、ビジネス英語習得の為、英会話レッスンを希望されております。スピーキングを鍛え、語彙を増やすとともに、英語でのビジネスメールのアドバイス・助言を貰いたいとのことです。今後の目標として、ネイティブの使っている自然な英語を身につけたいとのことです。
英語レベルは、初中級で基本的なコミュニケーション力があり、日常的な内容であれば、問題ないとおっしゃっておりました。
本日の講師はアメリカ・フロリダ出身の男性講師で、予習・復習としてメールで教材のPDFを毎回送ってくれる等生徒様には嬉しいサポートもしてくださいます。7年以上日本にいて日本語も話せるため、英語初心者の方にも人気の講師です。
今回の体験レッスンでは、生徒様の要望を聞き、「次回のレッスンでは生徒様が興味があるビジネストピックスについてディスカッションをしたり、ロールプレイをしてさらに会話力を高めましょう」と詳しいレッスン内容を提案してくださいました。
また、講師とのフリートークではお互いの自己紹介や使用したい教材についても話し合いました。
講師からのアドバイスとして、レッスンで話す内容や題材を予め決めて準備しましょう、とのことです。
本日はお忙しい中、体験レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました!
ビジネス英語を習得したい。
会話力を伸ばしたい。
語彙力を増やしたい。
英語でのビジネスメールを学びたい。
英語を話す機会を増やしたい。
仕事先で使えるビジネス英語を習得したい。
コーディネーター: 濱崎
日の出町駅: 海外でのコミニケーションの為に
海外出張の機会が増え、リスニングはだいだいわかるけれど、話すのがなかなかできない状況だそうです。まずは10月にご家族で海外旅行に行かれるので、それまでに空港、ホテル、レストランでの会話、いわゆる旅行英語を上達させたいとお考えです。
講師は生徒様が興味ある話題、英語が必要な状況を丁寧に聞き取り、それに関連するWEBページを教材とし、実際に使われる英語を取り上げ、ロールプレイを沢山することを提案しました。それと共に語彙を増やすことも必要なので、新しい単語が出るたびにリストに加え、宿題でそれを使った文を作る、また4,5行の文で日記を書くこともお勧めしました。
まずは旅行英語、日常会話の上達を目指し、その後海外出張での買い付けで使う英語へと移行していく予定です。
海外に行かれる機会も多いようですので、習った英語をどんどん使い、実践でさらに磨きをかけていただければと思います。
発音をきれいにしたい。
コーディネーター: 沼上