船橋駅: 海外旅行をもっと楽しみたい
英語は学校で勉強して以来使っていませんので、とても緊張しています。
海外旅行が好きでもうすぐアメリカに長期で行きます。
今回は1人旅に挑戦するので現地の人と交流できるように英会話を習いたいと申し込みまれたそうです。
デモレッスンでは、講師持参のプリントを使い、感情を表す形容詞を勉強しました。
例えばIf I make a mistake , I feel disappointed.
If I break my diet ,I feel regret. など、何をしたらどういう気持ちになるかをテーマに生徒様の事を伺っていきました。
今後は海外旅行のためのロールプレイを中心に進めていくことになりました。
ぜひレッスン頑張ってください!
コーディネーター: 宮城
後楽園駅: 急に職場で必要になった英語
旅行でも英語を使いたいけれど、まずは仕事で高ポジションの社員は英語力を上げることが求められているという事情をお持ちの方でした。
日本の企業でも最近は、社内公用語が英語だったり、プレゼンを英語でしたりするようなところも増えてきていますね。
こういった駆け込み需要のある方が増えてきているように感じます。
本日の講師のスタイルはとてもわかりやすく、
?まずは自分のレッスンスタイルの説明
?それからお互いの自己紹介、仕事や家族、趣味について
?なぜ英語を学習したいか
これらについて、順番に話し合っていきます。
フランス人であり、日本語も堪能になるまで身につけたこの講師のアドバイスは説得力があり、自身が語学学習者でもあるため、生徒様に寄り添った指導ができるのが魅力です。
体験レッスンはとても楽しかったですと言って頂けました。毎週出勤前の朝一レッスン、楽しくがんばって下さい!
コーディネーター: 今田
駒込駅: 海外旅行を楽しめるように
海外旅行がお好きです。パックではなく個人で行くので、
何かトラブルがあった時に対応できる語学力を身につけたくて
レッスンにのぞまれました。
「旅行時のサバイバル英語」のレッスンですね。
知らない外国人の講師と二人でカフェでレッスンをすることに少し
不安を感じられていたそうで、温和な講師をご希望されていました。
講師を選択した理由は、経歴がしっかりしていたことと、アジア系のルックスなので
余計に緊張しないでよいと思ったからだそうです。
実際に体験レッスンをされて、温和で話しやすい印象を受けたということで
レッスンを開始されることとなりました。
ニューヨークで8年間金融関係の仕事をしていたという講師。
とてもメールでの印象もよく、実際にあってみてもその印象通りの
穏やかでやさしそうな人柄でした。
生徒様と講師は住んでいる場所も働いている場所も近くで、
平日夜に仕事場近くでのレッスンも、週末に自宅最寄り駅でのレッスンも
可能という、すごいマッチングでした。
講師の人柄もスケジュールもぴったりで何よりです!
コーディネーター: 藤巻
天王台駅: 友人と励ましあってモチベーションキープ
短期留学から帰ったばかりの友人の発起で、せっかく身に着けた英語を忘れたくないということで今回の体験レッスンとなりました。皆さんも経験があると思いますが、留学中はずっと英語に囲まれて生活していたのに、帰国した途端、日本語しか聞こえてこない環境になる。その中で英語を勉強し続けるのは結構大変です。
1人だとどうしてもモチベーションが続かないので、ご友人も誘ってのお互いに切磋琢磨しながら勉強しようと同じ目標を持ってレッスンに挑まれました。
まずは講師と3人で簡単な自己紹介から始めお互いのことについて話しました。講師からは色々なパターンを使った質問が飛出し、それに対して答えていくといったスタイルです。
お二人の苦手は英語を聞くこと、話すことだそうですが、身近な外国人の同僚と英語で会話をしたいという目標もあり、また将来をみすえてビジネス英語にも挑戦したいという希望などを英語で語っていただきました。
よくある質問に、ビジネス英語と一般会話の違いがありますが、まずは日常会話が基本となりますので、ビジネス英語はその発展系としてビジネスでよく使われる言い回しや語彙を勉強してもらうことで簡単に応用していけます、等と講師から説明があり生徒様もうなずいていらっしゃいました。
実際のレッスンでは何か事前にトピックを決めてお互いに持ち寄りレッスンの前に単語などは下調べしておいてレッスンではフリートークを多くしていくレッスンになりそうです。
まだまだ伸びしろのたくさんあるお若い2人なので、助け合って勉強していってくださいね。応援しています。
コーディネーター: 島村
市ヶ谷駅: 海外旅行に役立てたい
生徒様は、今後の海外旅行に行かれる際によりコミュニケーションが取れるようにしておきたいということで、今回の体験レッスンにご参加いただきました。
体験レッスンでは、講師からいくつか質問をさせていただきましたが今後旅行のシチュエーションを想定して、ロールプレイなどでよく使う単語やフレーズを通して、会話に慣れていただくように
というレッスンプランを設定しました。
また、映画や音楽もお好きということでしたので、講師も聞いているイギリスロックなど良く聞かれる音楽について、また今までご覧になられた映画や講師とお話ししていただければと思います。
楽しい会話ですとリラックス状態なので、より単語などが覚えやすいと思います。
早速レッスンをスタートしていただきましたが、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
池袋駅: ワーキングホリデーに向けて
「英会話は初めてですが、がんばります!」と体験レッスンにお越し下さいました。
「外国人と会話がしたい」というお気持ちが強く、オーストラリアにワーキングホリデーに行けたらという目標があります。
たまに街で外国人に道を尋ねられることがありますが、そんな時に答えられないことがはがゆいようで、話せるようになりたいようです。
また、ワーキングホリデーにある程度話せるような状態で行きたいし、仕事をする時に
困らない程度の語学力を身に付けたいようです。
全くの初心者だということで、講師のプロフィールからよさそうな講師をお選びになり、
実際に会って思っていた通りだったようで気に入っていただけました。
どのように勉強したらいいかアドバイスが欲しいと講師に尋ねると、次のような答でした。
「人によってどのような勉強法がいいかは違うので、自分で合う方法を見つけることです。
もしわからなければ、どのように勉強すればいいかという勉強法の本を買うことから始めてみたらいいでしょう。私は覚えることが苦手だったのですが、とにかく書くと覚えられるようだとわかったのでそうしています。」
何が合うのかがわからないと言う方もいらっしゃると思いますが、合う方法とはあきずに続けられる方法であるとも思います。結局のところ継続は力なり?
ということで、どんな方法であれ、ワーキングホリデーまで継続されていって下さい。
応援しています。
コーディネーター: 藤巻
浦和駅: 旅行で活かせる英会話
海外旅行がお好きでよく行かれます。昨年はカナダに行かれたそうなので、カナダ出身の講師とさらに楽しく話をすることもできました。
この夏も予定が入っています。お子さんがとても気に入った場所があって、そこへまた行かれるそうです。とても素敵なゲームセンターがあったそうです。
この「ゲームセンター」は英語では’game arcade’と言います。
このような外来語と英語で言い方が違う物はけっこうあって、レッスンでもよく出てきます。
少し前に他の英会話教室での体験レッスンに行かれたそうです。
特に悪いところもなく始めるつもりでいたのですが、なぜかいまいち足が向かなかったとのこと。やはり一時間二人で会話をするとなると、ぜひまた会って話がしたい、というような
魅力や相性が大切なのかなと思われたそうです。
ということで、一度は講師の病欠で延期になったりしましたが、プロフィールから魅力を感じた講師の都合に合わせてお越しいただきました。
楽しい英会話の時間を満喫し、海外旅行でも現地の人とのコミュニケーションを楽しんでいただけましたら幸いです。
コーディネーター: 藤巻
辻堂駅: 以前から始めたかった英会話
専門職のお仕事で徐々に英語の必要性が出てきています。以前からレッスン開始をお考えで、今回様々な条件が整い、体験レッスンを申し込み下さいました。グループレッスンよりご自身のペースでできる個人レッスンで、わからないことをちゃんと確認できるよう、日本人バイリンガル講師を選択されました。
日本語での挨拶もそこそこにすぐに英語での会話になり、最初は少し驚かれたようですが、講師からの質問に丁寧にお答えでした。長い間英語から遠ざかっていたそうですが、発音がきれいな方でした。
まずは趣味の話での対話練習
A: What do you do in your free time ?
B: I play golf or stay home and relax.
A: How often do you play golf ?
B: Two or three times a week.
ここでのポイントは” What are your hobbies ? “という聞き方をせず、このように聞く。
How often 〜 ? の質問はどのくらいその趣味が好きなのか知る上で有益。
また、「○○にはまっている。」はI’m into running.のように言える。
次に一つの話から話題を広げるには、
相手にも同じ質問をする意味で” How about you ? “と返す。
また、たとえば旅行の話題だけでも
Which do you like better, going abroad or traveling in Japan ?
What would you like to do there ?
When is the best season for traveling ? and Why ?
What is your ideal vacation ?
など色々質問が考えられ、答え方も様々にできます。
発音がきれいな生徒ですが、たとえばtwenty-nineをネイティブはtの音を発音せず、tweny-nineのように発音していることがわかればリスニングにも役立つので、このようなポイントも実レッスンでは取り上げます。このあたりは自身が苦労して英語をマスターした日本人講師ならではでないでしょうか。
講師の教え方、人柄にもご満足され、レッスン開始をお決めになりました。同世代の女性同士ならではのお話も色々できますね。わかならいことはその都度クリアーにし、楽しくレッスンをしていただければと思います。
Make a vocabulary notebook and try to remember setences/phrases including new words.
コーディネーター: 沼上
浦和駅: 将来の夢に向けて
現在シェフをされています。将来イタリアで修業したいという夢があり、それに向けて必要な英語力を身につけるためにレッスンにのぞまれました。
通常体験レッスンは自己紹介やデモレッスンをして一番最後にスケジュールの確認をすることが多いのですが、今回は簡単なあいさつの後、突然スケジュールの確認になりました。
リクエスト時の生徒様のご希望レッスン日時が「不定期」になっていたため、
きっと講師は確認したかったのでしょう。
勤務時間が不規則、お休みも不定期ですが、4日に一度はお休みがあるようなので、その時にレッスンをされたいとのことでした。早速お互いスケジュール帳を出して合う日を確認し始めました。
うまく合いそうで、既に最初の2回のレッスン日時が決まりました。
そして安心して(?)体験レッスンをゆったりと行う形となりました。
もともと海外でも英語の先生をしており、大学院卒の講師はオリジナルのプリントを沢山持っています。体験レッスンではちらっと見せる程度で、レッスンが始まったらお渡ししますとのこと。
使用頻度の多い覚えるべき2000の単語がリストアップされていたり、なかなかそそられる物でした。
日本語での文法用語も把握している講師なので、基礎からきちんと教われそうですね。
イタリア渡航へ向けてがんばって下さい。応援しています。
コーディネーター: 藤巻
武蔵浦和駅: 将来の仕事に役立つ英会話
生徒様三年間の英国滞在経験があるので、日常英会話には不自由することはないのですが、日常的に英語の接する機会がなく、お好きな海外旅行や外国のご友人とメールを交わすぐらいなので、英語力が低下していらしゃるのではないかと思われ、今回レッスンを始めたいと体験をしていただきました。特に普段たまに使う英語が本当に正しいものなのか、よりきちんとした英語を身に着けたいとのことで、レッスンはビジネス英語を中心にどのように間違いを直していくかといった、レッスン内容に踏み込んだ話になりました。講師が間違い直しのやり方に2通りあり,(一つはcontrol teachingでもう一つはfluency first)最初は様子を見ながら、どちらが適切か見ることになりました。それとともに、発音にも重点を置く意向が伝えられました。生徒様長くつづけたいとのことですので、とても楽しみです。
コーディネーター: 笹岡