浜松町駅: 仕事柄英語を使うことが多いのですが、もっとbrush upの必要性を感じています。
2014 年 5 月 11 日 日曜日
トライアルレッスン内容
本日の体験レッスンは浜松町で、60代男性の方でした。
本日は生徒様、講師、スタッフとも60代で「まるで高校の同窓会」のようでした。
待ち合わせ場所では早く到着した講師と生徒様がまるで友達のように活発に話しているのを見て
今日は楽しい体験レッスンになりそうな予感がしました。講師の都内の高層ビルの窓からは美しい東京の夜景が楽しめてまるで観光旅行に来たようです。
本日は生徒様、講師、スタッフとも60代で「まるで高校の同窓会」のようでした。
待ち合わせ場所では早く到着した講師と生徒様がまるで友達のように活発に話しているのを見て
今日は楽しい体験レッスンになりそうな予感がしました。講師の都内の高層ビルの窓からは美しい東京の夜景が楽しめてまるで観光旅行に来たようです。
生徒様はほとんど日常会話には困らない状態ですが、「これでよし」とせずにちゃんとしたビジネス英語的フレーズや語彙、発音を矯正したいという高いモチベーションをお持ちです。 それに長くビジネス界で働いて来た講師とも通じる所があり、自己紹介の段階から仕事や職場環境、未来の市場など高度な話題が飛び交います。
次にこれから生徒様の英語力向上の為のレッスンプランを相談しました。
1、まず自宅学習は欠かせない事。 最低30分位はNHK English News を聞き、海外ドラマなどを見ること。
2.フェイスブックを使い、講師と英語の通信をする事
3.英文日記を書くこと。 その中に自分の意見を述べ、次のレッスンではdiscussionをしましょう。
「はい、課題を言ってみてください」と講師に言われて上記の項目を声に出して、講師から「OK!」をもらい、皆で笑いました。
この年にありがちな「膝が痛くて正座がね」なんという話題も英語でだと新鮮です。
生徒様は即決ですぐ数日後の初回レッスンも決定です。
語学力と友人も出来そうな雰囲気です。
レッスンで伸ばしたいスキル
speaking, listening, pronunciation
レッスンに望むこと
外国人スタッフとも何とか意思疎通はできる状態ではありますが、会議や顧客との交渉など高いレベルの英語力には到達していません。ネイティブとのレッスンでもっと自然にきちんとした会話力を身につけたいです。
体験レッスン時のレベル
Intermediate
講師から上達のためのアドバイス
Home study at least 30 mins once a day is necessary.
Then, don’t forget reading out oud.
Then, don’t forget reading out oud.
コーディネーター: 西村