レベルチェック2
2006 年 5 月 6 日 土曜日
今日のトライアルレッスンは笹塚で30代女性の方でした。
ご自分でのレベル判断がbeginnerということだったため、講師の用意してくれたトライアルレッスンは、かなり易しめの内容でした。その後、徐々に文法的なレベルを上げた質問や、テーマを変えた話などをしていく中で、コミュニケーションに慣れるようなレッスンをしましょうという話になりました。
今日のレベルチェックのポイントは、主に以下のとおりでした。
1 話を続ける時に、文の形で話が続けられるか。(文を作るための言葉を並べる順番がわかっているか。)
2 動詞や形容詞の形をきちんと変えて話ができるか。(現在の話、前にあったことの話、など)
3 in, on, at など基本的な前置詞を正しく使って話せるか。
4 自分から質問ができるかどうか。
5 基本的な語彙力があるかどうか。
もちろんいろいろなことについて話す中で、以上のような点を確認していたので、必ずしも順番に文法ばかりを意識した質問をしていたわけではありません。文法や語彙だけでレベルが決まるわけではありませんが、レベルチェックについて多少イメージが伝わるのではないかと思います。
同行コーディネーター:長松谷