船橋駅: 海外旅行をもっと楽しみたい
英語は学校で勉強して以来使っていませんので、とても緊張しています。
海外旅行が好きでもうすぐアメリカに長期で行きます。
今回は1人旅に挑戦するので現地の人と交流できるように英会話を習いたいと申し込みまれたそうです。
デモレッスンでは、講師持参のプリントを使い、感情を表す形容詞を勉強しました。
例えばIf I make a mistake , I feel disappointed.
If I break my diet ,I feel regret. など、何をしたらどういう気持ちになるかをテーマに生徒様の事を伺っていきました。
今後は海外旅行のためのロールプレイを中心に進めていくことになりました。
ぜひレッスン頑張ってください!
コーディネーター: 宮城
後楽園駅: 急に職場で必要になった英語
旅行でも英語を使いたいけれど、まずは仕事で高ポジションの社員は英語力を上げることが求められているという事情をお持ちの方でした。
日本の企業でも最近は、社内公用語が英語だったり、プレゼンを英語でしたりするようなところも増えてきていますね。
こういった駆け込み需要のある方が増えてきているように感じます。
本日の講師のスタイルはとてもわかりやすく、
?まずは自分のレッスンスタイルの説明
?それからお互いの自己紹介、仕事や家族、趣味について
?なぜ英語を学習したいか
これらについて、順番に話し合っていきます。
フランス人であり、日本語も堪能になるまで身につけたこの講師のアドバイスは説得力があり、自身が語学学習者でもあるため、生徒様に寄り添った指導ができるのが魅力です。
体験レッスンはとても楽しかったですと言って頂けました。毎週出勤前の朝一レッスン、楽しくがんばって下さい!
コーディネーター: 今田
月島駅: 転職に備える英会話
職場が英語を使う環境になるということで、ご自身のお仕事に関連する金融や法律についての語彙を増やすべく、ネイティヴのレッスンをご検討されていらっしゃいました。
本日の講師にあらかじめ、今日の生徒様は金融トピックにご興味があると伝えておくと、さりげなく会話の中で、「最近のギリシャの経済状況について、どう思う?」と質問してくれました。
続いて、オリンピックが及ぼす経済的波及効果について。自己紹介からいつの間にか、ビジネス英語のレッスンへと移っていきます。
こういった時事的なトピックについてディスカッションすることで、普段使わない単語を使ったり、大いにbrain stormingされて、とてもいい刺激になります。
新しいお仕事でもご活躍できるよう、講師スタッフ共々応援させて頂きます。
コーディネーター: 今田
駒込駅: 海外旅行を楽しめるように
海外旅行がお好きです。パックではなく個人で行くので、
何かトラブルがあった時に対応できる語学力を身につけたくて
レッスンにのぞまれました。
「旅行時のサバイバル英語」のレッスンですね。
知らない外国人の講師と二人でカフェでレッスンをすることに少し
不安を感じられていたそうで、温和な講師をご希望されていました。
講師を選択した理由は、経歴がしっかりしていたことと、アジア系のルックスなので
余計に緊張しないでよいと思ったからだそうです。
実際に体験レッスンをされて、温和で話しやすい印象を受けたということで
レッスンを開始されることとなりました。
ニューヨークで8年間金融関係の仕事をしていたという講師。
とてもメールでの印象もよく、実際にあってみてもその印象通りの
穏やかでやさしそうな人柄でした。
生徒様と講師は住んでいる場所も働いている場所も近くで、
平日夜に仕事場近くでのレッスンも、週末に自宅最寄り駅でのレッスンも
可能という、すごいマッチングでした。
講師の人柄もスケジュールもぴったりで何よりです!
コーディネーター: 藤巻
中井駅: バランスよく伸ばしたい
生徒様は、お仕事で海外に行かれてネゴシエーションやプレゼンテーションなどのタフで高い英語力が必要とされるということで、今回の体験レッスンにご参加いただきました。
体験レッスンでは、今までのお仕事でどんな場面で英語を使っているのか、また今後想定されるシチュエーションはどんなものか、などお伺いいたしました。
また、講師が用意してきてくれたテキストを使って新しい単語の例文を作ったりやフレーズを使ってのエクササイズをしていただきました。
また、各国の英語の特徴についてのディスカッションの際には、
バングラディッシュとインド英語の違いなどをとても的確に講師にお話していただきました。
もしこういう英会話をやりたい、というビジョンをお持ちであればこれからもどんどん講師にリクエストしてみてくださいね、応援しております!
リーディングなどに対してどちらかというとスピーキングが弱く感じるので強化したい
コーディネーター: 岩城
町田駅: 海外出張の為のコミュニケーション力アップ
営業職の方で、海外顧客とのメールのやり取り、プレゼンの資料作成、海外出張時プレゼンテーションがあります。原稿を見ずにプレゼンテーションできるように、また、その後の質疑応答、スモールトークでもしっかりとしたコミュニケーションが取れるよう英会話力アップが目標です。
講師が質問をする形式で、生徒様の英語環境、ご要望を細かく聞いていきます。メールでは製品の説明が主なのか、顧客からの問い合わせに答えるのが主なのか? プレゼンテーションンの目的は?など。
新聞記事は、ヘッドライン、第一パラグラフはイントロダクション、その後のパラグラブでその話題の展開、最後のパラグラフは結論という構成になっていることが多く、これはプレンゼンテーションの流れの良い例と言えるそうです。その意味でニュース記事を使っての体験レッスンでした。プレゼンテーションは対象とする相手がどういう人達なのか(同じ専門分野の人 又は 一般顧客など)により、使う言葉を変える必要があり、専門分野の人でない場合は、誰でも理解できるように簡単な単語、シンプルなセンテンスで発表する方が効果的とのこと。
その意味で今後も記事を使い、論理的な文の組み立て方、どこを強調すべきかなど考えたり、ビジネスのテキストを使い、一般的なビジネスシーンで使える語彙、表現を取り上げます。また、ビジネス業界は常に変化、成長していくものなので、それらの話題をフリートークで補っていきます。ビジネス経験豊富な講師ならではですね。
英語でのコミュニケーション能力をアップしたい。
テキストだけでなく、フリートークも沢山したい。
Let’s talk about business everyday.
コーディネーター: 沼上
中井駅: ビジネス英会話
生徒様は、お仕事で英語が必要になる場面が多いので、練習してスムーズに話せるようにしたいということで、今回の体験レッスンにご参加いただきました。
体験レッスンでは、講師が用意してきてくれたテキストを使って新しい単語の例文を作ったりやフレーズを使ってのエクササイズをしていただきました。
今回は、ビジネスに関するディスカッションでしたので、
“How anbitious are you ? “
“Do you think career path is important ? “
のような質問に答えていただきました。
早速レッスンをスタートしていただきましたが、これからも講師にどんどん質問してみてくださいね、応援しております!
コーディネーター: 岩城
相模大野駅: 自信を持ってプレゼンテーションできるように
専門分野の研究をされ、国際的なカンフェランスでプレゼンテーションをされる機会があります。プレゼンテーションそのものは用意した原稿があるので問題はなくても、その後の質疑応答では思いがけない質問が飛び出し、答えに窮する場面があります。伝えたいことは沢山あるのに英語で細部まで表現できないもどかしさから英語を話すことへの自信が下降気味です。自信と気持ちにゆとりを持ち、自己表現できるように久々のレッスンとなりました。
自己紹介からお仕事の内容、現在の英語の状況などお話下さいました。通常はよく話す講師が聞き役の回るぐらい、きれいな発音でスムーズに話されます。そのお話から講師も話題を広げ、さらに様々なアドバイスをします。明確な目標、モチベーションの高い生徒様に対してはますますギアアップする講師なので、講師も手ごたえを感じたようです。
今後のレッスンではご自身の論文などをご持参いただき、その話題でディスカッション、又はニュース記事の要約とそれに対する意見を言うことを中心に、会話力をアップさせ、ディスカッション時の自己アピールのテクニックも磨いていきます。
“My students’ success is my success.” という講師の言葉がさらに生徒様を勇気づけたことでしょう。
自信を持って話せるよう、コミュニケーション力をアップしたい。
Bring your own professional material.
Listen to presentations on TED.com.
コーディネーター: 沼上
自由が丘駅: 再び英会話を習いたい
生徒様は、以前から英会話をされていて講師とは自己紹介の時点からとてもスムーズにお話していただきました。
今回英会話をお申し込みいただいた経緯や過去の経験、ご家族様との現在の生活の事などを説明を加えたり、例を出したりしながらとてもわかりやすく説明してくださいました。
講師も生徒様がきちんとした文法でお話いただいたので、逆に訂正など直すところがほとんどなく、今後のレッスンではIdiomなどの新しいものを取り入れながらさらにスピーキングの練習をしていただくようご提案させていただきました。
早速レッスンをスタートしていただくことになりましたが、身のまわりのことはもちろんですが、ニュース記事やインターネット記事などを使って世界情勢などについてもお話していただければと思います、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
四ツ谷駅: 増えていく海外との仕事に備えて
生徒様は、とても英語が堪能な方でいらっしゃいましたが海外での研修など更なるブラッシュアップが求められるということで今回の体験レッスンにご参加いただきました。
体験レッスンでは、講師から生徒様のバックグラウンドなどについてお伺いさせていただきながら
Idiom などの言い回しをメモして生徒様のお話が終わった後にフィードバックをさせていただきました。
実際のレッスンは、ビジネス関連の記事などを使いながらディスカッションをしたり、日常会話のみならずビジネスシーンでも良く使う表現などを学んでいただく予定です。
また、世界の色々な国の人の英語(アクセントなどを含む)も理解できるようリスニングも練習予定です。
早速レッスンをスタートしていただくことになりましたが、これからもがんばってください。応援しております!
コーディネーター: 岩城