武蔵小杉駅: 転職へのステップアップに!
近々、転職をお考えとのことでニーズにあわせた英語を使用したいと日常会話からのスタートでした。時折、英単語につまる部分がありながらも講師とリズムよく自己紹介や質問などのコミュニケーションがあり、将来を見据えたレッスンの為講師からの具体的なレッスン内容の提示やテキストでどのようなレッスンにしていくかシミュレーションもあり、あっというまの体験レッスンでした。
連日、遅くまでお仕事とのお忙しい日々ながらも早朝ではありましたが、生き生きと積極的に会話を楽しまれる姿が印象的でした。非常に明確な目標を持っていらっしゃるので上達もきっと早いと講師も申しておりました。体験後は、非常に緊張していたとおっしゃってましたが、そうとは思えないほどスムーズなやり取りでした。
英語を使ったお仕事への転職に向けて、日々チャレンジかとは思いますが更なるステップアップを目指して頑張ってください!
心より応援しております!
コーディネーター: 寺田
秋葉原駅: トラベル英会話
生徒様は、年に1〜2回海外旅行に行く機会があり、今までも旅行先で友達ができるがもっとより深くコミュニケーションを取れるようになりたい、とのことで今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、自己紹介が今までの旅行先のお話を聞かせて戴いた後、テキストを使って、レストランでの注文方法のロールプレイを行いました。
その後は、旅先などで初対面人とどのように会話を始めたらいいか、例えば
“How long have you been staying?”などを聞いてみる練習をしました。
早速レッスンをスタートして戴くことになりましたが、今後も色々なロールプレイで練習して戴くとともに、会話の始め方、質問の仕方、会話の終え方など自然な言い回しも学んで戴く予定です。これからも頑張って、次の旅行を楽しみにしていてくださいね、応援しております!
コーディネーター: 岩城
永田町駅: 旅先でもっとコミュニケーションを取りたい
生徒様は、近々海外旅行に行く予定があり、旅行先でもっとコミュニケーションが取れるようになりたい、とのことで今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、日常会話用テキストを使いながらスピーキングのエクササイズを行いました。
ただ、今後のレッスンで他のテキストを使って、トラベル英会話を優先してレッスンをして行く予定です。
今までそんなに困ったシチュエーションなどはなかったとのことですが、もっとコミュニケーションを取れるようにとのことでしたので、お時間がある時には簡単な日記などを書いて来て戴いて、講師に伝えていただくようアドバイスさせて戴きました。
コンスタントにスピーキングの機会を持ち、今後も楽しくレッスンを受けて戴ければと思います、今後も応援しております!
コーディネーター: 岩城
赤羽駅: セールスでの英会話
TOEICのスコアが良い方で、レッスン前講師はレッスンの目的や動機に興味津々でした。
お仕事でセールスをされており、海外出張があるそうです。海外で現地の人に英語で交渉しなくてはいけないというのは、なかなか大変そうですね!
なんと講師は日本に来る前は母国でセールスの仕事を15年していたというベテラン!得意分野でした。
営業は商品説明等だけではなく、やはり何気ない日常会話がとても大切なようです。どんな会話をすればよいか、どんな対応をすればよいかも教えてもらえます。
まずは相手に質問をすることが重要なポイントの一つということで、体験レッスンでは生徒様にいくつか質問をするように指示していました。
‘Good question!’と言える質問があると、すぐに距離が縮まり打ち解けるきっかけにもなるものです。また、同じことを質問するのにも、いくつかの聞き方があり、それも教えてもらうことができます。
かなりハイレベルなレッスン内容になりそうですね。すぐに実践で使えるので有意義なレッスンになることと思います。がんばって下さい!
コーディネーター: 藤巻
本厚木駅: 留学に向けての集中レッスン
間もなくアメリカ留学のご予定で、それまで集中的に日常英会話を強化されたいと体験レッスンをお申込み下さいました。学生寮に入られるそうで、沢山友人を作りたいそすです。
自己紹介から始まり、講師はその内容から色々質問をし、話題を広げながら、生徒様のご要望を伺っていきます。きれいな発音でスムーズにお話でした。関西に住んでいたこと、音楽、映画と共通の話題も沢山ありました。
会話主体のテキストも紹介させていただきましたが、短期集中ということで日常生活で必要な会話の強化を中心に、若者が使うカジュアルな英語、イディオムを取り入れていくことになりました。
留学先が皆さんがよく行かれる所ではありませんが、たまたま私がかつて行ったことのある場所だったので、身近に感じて下さったようです。ローカルな話題を少しお話させていただきました。
ご自身でも映画を見たり、英語に触れるできるだけの努力をされています。講師お勧めのアプリ、Tuning Radioでご留学先の放送を聞かれるも効果的だと思います。お忙しいとは思いますが、集中的に頑張って下さいね。
Downroad ” Tuning Radio “, which provides any genre of programs such as music,sports, news or local events broadcasted everyhere in the world.
コーディネーター: 沼上
銀座駅: 外国人のお客様との英会話
生徒様は、外国人のお客様とお話したり、海外に旅行に行くことが多いので、その時に会話が出来るようになりたい、とのことで体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、テキストを使わずに自己紹介を交えながらフリートークをして戴きましたが、普段作られるお料理やお休みの日にされるバスケットボールについてなど、日常の身の回りのことを表現出来るよう講師がメモを取り、説明やアドバイスを入れながらお話させて戴きました。
自然でカジュアルな会話がご希望とのことでしたので、今後も毎回トピックを設定してそれに基づきながら、質問や説明の仕方などをレッスンさせて戴く予定です。
早速レッスンをスタートして戴くことになりましたが、バイリンガル講師ですので日本と海外の文化の違い、コミュニケーションの取り方の違いなども是非聞いてみてくださいね、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
恵比寿駅: 海外で働きたい
生徒様は、将来海外で働いてみたい、またそのための準備として、スピーキング力やTOEICのスコアを上げたい、とのことで今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、一通り自己紹介を終えた後、講師が用意してくれたテキストを使いながら、6コマの絵を描写してストーリーを講師へ説明してもらうという練習をしました。
お話して頂いている間、講師がメモを取りながら、フレーズや単語の使い分け方などをアドバイスをしてくれました。
そして、レッスン後にノートをお渡しするので、今後のレッスンでもメモを見ながら復習して戴くことによって、表現力や単語力をつけて行くことができますので、大いにご活用戴ければと思います。まもなくレッスンをスタートして戴くことになりましたが、これからもどんどんわからないところなどは、講師に確認してみてくださいね、応援しております!
コーディネーター: 岩城
武蔵小杉駅: 日常会話を学びたい
今日の生徒様は海外に住まれた経験のある方です。随分前の事で、それ以来英語を話す機会が全くなく、特に仕事でも必要ではないそうですが、いつも英語が頭の片隅にあったそうです。
ご友人の方が、弊社でレッスンを受けられていて勧められて体験レッスンにお申し込み頂きました。
全く話せません!と仰っていた生徒様ですが、やはり海外で英語を学ばれただけあり、素晴らしいリスニング力をお持ちでした。
話す事は久しぶりのため、思うように言葉が出てこなかったようですが、講師からもレッスンを受けていくうちに、思い出してくると思うと話がありました。
実レッスンでは、基本フリートークで自然な会話を学んでいかれることになりました。
性格の明るい楽しい講師ですので、会話も弾む事と思います。
是非頑張ってくださいね!
コーディネーター: 川手
代々木駅: 英語のプレゼンテーション
プレゼンテーションを英語で発表する機会が増え、そのための準備したい、との事で、今回お申し込みいただきました。
今回生徒様は講師のプロフィールから生徒様の専門フィールドを大学で専攻していた講師を選んで頂き、通常レッスンでは生徒様のフィールドについて話し合っていきたい、との事で、生徒様はレッスンで使用したい資料をご用意していただいておりました。
資料を読んだ後、生徒様の言葉で再度その内容を講師に説明していきます。講師はそれについて質問をしたり、生徒様のスピーキングをiPadにメモをして、より適切な言い回しを伝えていきます。
講師からの提案では、発音の練習のために、シンプルな文章を読み、読みながら内容を把握する訓練をしましょう、との事で、講師が用意したテキストを使用していきました。文章を読んだ後、その内容の絵を見ながら、講師は状況の説明をして、それを聞いた後、生徒様自身でその説明をしていきます。スピーキングとリスニングの練習には最適なレッスン内容となりました。
復習がとても大事です、レッスンでとったノートを毎回メールで送るので、それを見て勉強してください、との講師のアドバイスでした。
コーディネーター: 木村
恵比寿駅:きちんとしたスピーキングをしたい
生徒様は、スクールは合わないと感じられ、マンツーマンのレッスンをしたい、とのことで今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、講師から幾つか質問をさせて戴いた後、
Why
How
What などを使って講師に出来るだけ話をさせるよう質問を作ってもらったり、ととても和やかな雰囲気で進んで行きました。普段、生徒様は外国人のご友人とお話する機会もあるけど、より完全な英語を話すためには、講師からのコレクション(訂正)やフィードバックが必要と強く感じられていらっしゃるようでしたので、講師がレッスン中もメモを取りながら、最後に生徒様にお返しさせて戴きました。
早速レッスンをスタートさせて戴く予定ですが、普段の生活の中で表現の仕方がわからないものがあれば、いつでも講師に気軽に聞いてみてくださいね、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城