成城学園前駅: 就活に役立つ英語
生徒様は大学院一年生で先週一週間サンクトペテルブルグの学会に出席したり、九月には一か月フィリピンに語学留学の予定があったりと、英語学習に対する動機づけがしっかりしているので、トライアルレッスンの内容もそれに合った、プレゼンテーション方式が提案されました。毎回のレッスンで生徒様の興味あるトピックに関して、?イントロダクション ?メインポイント ?結論の順に最初は短い文章を無理なく作り、それを読むことで、英語を話すことに慣れ、良い気持ちになることを経験し、だんだんと内容を深め、議論できるようにするというものでした。生徒様には多少の課題となりますが、やってみたいということで、とても意欲的なレッスンになりそうで楽しみです。
コーディネーター: 笹岡
駒込駅: 海外旅行に備えて勉強したい
現地で生徒様確認の電話をさせて頂くと、すぐ後ろのオレンジのワンピースを格好良く着こなした方がお返事下さいました。体験レッスンではこんなワンシーンが良く有りますが、生徒様・講師・そしてコーディネーターの出会いが体験レッスンの始まりです。
生徒様は暫く英語から離れていたというのと外国人講師と対面するのは初めてだということで終始緊張していらっしゃいました。が、インド出身の講師が日本語も交えてとヨガの話をすると、ヨガ講師の生徒様は色々お話し下さいましたので、きっとこれは今後のレッスンの話題にもなることでしょう。
近い将来海外旅行に行きたいので会話力を付けたいと仰る生徒様に、その為にはまずリスニングが一番大事、リスニング力を付けるためには語彙を増やしましょう、と即アドバイスがありました。
本日は講師持参の初級テキストコピーを使って簡単なパターン練習です。代表的なスポーツに必要なボールの特徴を、hard,soft,small等の形容詞を使って入れ替えて行くパターン練習。さらに実際の身の回りの物をこれらの形容詞で表現してみることで、楽しくまたそれらの語彙を定着させて行くことができます。自宅学習としても可能な練習ですね。
思い切って始めてみますと仰って初回レッスンのお話に進みました。初めは誰もが初心者です。レッスンを重ねる毎に講師の英語も聞き取り易くなり、少しずつ上達も実感されると思います。個人レッスンの良いところは遠慮無くご自分のご希望が出せるところです。どうぞ楽しみながらレッスンをお続け下さい。
コーディネーター: 北野
池尻大橋駅: 海外出張に向けて
9月に突然海外出張が決まり、今までしっかり英語を勉強していなかったので、今回を機会に英語を上達させたい、との事でお申し込み頂きました。
まずは自己紹介からスタートしましょう、との事で、講師からシンプルな質問がありました。
講師は生徒様のノートにメモをしながら説明していきます。
自己紹介で一般的に聞かれる質問を一つずつ丁寧に説明していきました。
日本人の講師でしたので、時折日本語の説明も交えながら、生徒様が理解されるまで英語での説明をベースに話してくれます。
通常レッスンでは、講師が用意したさまざまなテキストを使って日常会話の練習をしたりします。
なかなか話す機会がない、との事でしたので、マンツーマンのレッスンでどんどん質問したりして、スピーキング力リスニング力を高めていただければと思います。
コーディネーター: 木村
練馬駅: 家族と話しがしたい
生徒様は、アメリカ人の親戚が出来ることになったということで、英会話は初めてだが、少しでも会話が出来るようになりたい、とのことで今回の体験レッスンにご参加戴きました。
今回は、バイリンガルの講師でしたので、体験レッスンでは、自己紹介とレッスンで何をやっていきたいか、レッスンの目的などを日本語も交えながらカウンセリングさせて戴きました。
まだ小さいお子様もいらっしゃるとのことでしたので、ご自宅にお伺いして、早速レッスンをスタートさせて戴くことになりました。
日頃伝えてみたいことを思いついた質問、日記やノートにメモして戴ければ、それを講師が英文にしてスピーキングをするお手伝いをさせて戴きますので、お気軽にレッスン時にお持ち下さい、これからも応援しております!
コーディネーター: 岩城
中野駅: 新しいことにチャレンジしたい!
生徒様は、新しいことにチャレンジしたい、という思いから英会話レッスンにご興味をお持ちいただき、体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、講師の自己紹介、生徒様からも自己紹介して戴いた後、「Survival English」というテキストを使って、主にトラベル英会話のロールプレイを中心にレッスンを行いました。
Waiter: Hi, what can I get for you today?
Julie: Do you have a menu?
Waiter: Sure, there’s an ala carte menu or today’s specials are on the board.
Julie: I go for the specials.
Waiter: Good choice.
Julie: Ok, I ‘ll have a vegitable soup.
Waiter: I am sorry, it’s all gone……
などの様なダイアログを幾つか練習してもらいました。
早速レッスンをスタートして戴くことになりましたが、体験の時と同様、これからもどんどん積極的に講師に話かけてみてください、応援しております。
コーディネーター: 岩城
高田馬場駅: カンファレンス参加のためのビジネス英会話
生徒様は、秋頃海外からのゲストを交えてのカンファレンスに出席される予定とのことで、コミュニケーション力を高めるため、体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、自己紹介をして戴いた後、講師から今後のレッスンについてやお仕事では、どのような状況で英会話を使われるのかなど、ヒアリングさせて戴きました。
今まで特に英会話などに通われた経験はないとのことでしたが、講師がナチュラルスピードではなしていてもしっかり、リスニングされていましたし、質問にもテンポよくお答え戴いていたので、今後もあっという間に慣れてくるかと思います。
早速レッスンをスタートして戴くことになりましたが、どんどん積極的に講師に話かけて戴いて、楽しみながらレッスンを受けて戴ければと思います、今後も応援しております!
コーディネーター: 岩城
目白駅: 業務上外国人と接点が多いため
生徒様は、お仕事で外国人と接する機会が多いため、日常会話を上達させたい、とのことで今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、生徒様に自己紹介して戴いた後、簡単にテキストのサンプルを説明しながらどんなコンテンツがあるのかをご覧戴き、更に講師から
”陪審員制度や極刑についてどう思うか?”など意見を述べて戴くようなかなり難しい質問もさせて戴きました。
このように中級以上の方のレッスンは、ディスカッションや描写、説明をして戴くことによって更に表現力に磨きがかかってくるかと思います。
早速レッスンをスタートして戴くことになりましたが、これからもニュース記事などを使って更に難しいトピックなどにもチャレンジ戴ければと思います、応援しております!
コーディネーター: 岩城
国分寺駅: 海外旅行で有意義に過ごすために
今年の9月からヨーロッパ旅行に行かれる生徒様、またイギリスの歴史や文化に興味があり、今回イギリス人の講師を選んでいただきました。
まずは自己紹介からスタート、生徒様からレッスンを受けたい理由、どのような内容ですすめていきたいかなどを、講師に説明していただきました。イギリスの有名な場所などとても詳しく知っている生徒様で、講師にとっても身近な話題で、とても楽しく話して頂きました。
積極的に質問したり、以前の旅行先での思い出や体験など話して頂き、講師は生徒様のわからない部分をノートにメモをして、分かりやすく説明していきます。
通常レッスンではベーシックな旅行英会話と日常会話の練習、Eメールの書き方などを中心に、イギリスの文化や歴史について講師と話していくとの事です。
コーディネーター: 木村
勝田台駅: 海外旅行を楽しみたい
海外旅行が好きなのですが、英語がうまく話せないため困る状況がよくありました。
子供が大きくなり自分の時間が持てるようになったのでマンツーマンでしっかり習得したいと申し込まれたそうです。
デモレッスンでは海外旅行についてフリートーク中心になりました。話しているうちに講師とダイビングが共通の趣味だとわかり、グアムでマンタを見た話しやサイパンの海がおすすめと色々な経験談で盛り上がりました!最初は緊張されていた様子でしたが、理解できない単語は日本人講師の特性をいかしわかりやすく説明され次第にリラックスできたようです。
どうすれば上達できますか?と生徒様の質問に講師は、最初はいきなり映画やニュースを英語で聞くよりテキストについてる自分に合ったレベルのCDを毎日聞くと耳がなれるでしょう。とのアドバイスでした。今後はもフリートーク中心でNHK基礎英語テキストを応用しながら旅行先でのロールプレイをするプランとなりました。ぜひ楽しんでくださいね!
コーディネーター: 宮城
東日本橋駅: 仕事の幅が広がる英会話
お仕事では、とっても可愛い雑貨の製造・販売を手がけていらっしゃる生徒様。商品のユニークさ・デザイン性の高さから、海外から展示会などに呼ばれる事も多いとか。これまでは何とかやってきているけれど、やはりちゃんとした英語を話せる人が会社にいないと・・・という事で、グループレッスンを見据えつつまずは生徒様お一人で体験レッスンにご参加いただきました。
講師はオーストラリア出身の女性講師。生徒様の会社が作っている雑貨を見て、あまりの可愛さに講師も大喜び。会話も弾みました。自己紹介の流れから、お仕事の話をおもに聞き、生徒様の英会話のレベルチェックをします。
なかなか言葉が出てこず、生徒様は苦戦なさっているご様子でしたが、伝えようという意識はとても高く、身振り手振りや表情による表現も使って、講師とのコミュニケーションは問題なさそうでした。
生徒様には外国人のお友達が数人いらっしゃるという事で、お友達を空港で出迎える時という状況設定で簡単なロールプレイをし、How was your flight?やWhat do you like to eat?等のフレーズを紙にも書いて覚えました。
講師を気に入って頂けたようで、実際のレッスンは生徒様のオフィスで行い、様子を見てほかの社員の方々も一緒にレッスンを受けていきたいとの事です。
生徒様がつくった雑貨が、もっと世界のいろいろな人の手に取って貰えて、喜んで貰えることを思い浮かべると、意欲も湧いてきますね!応援しております。
コーディネーター: 戸井田