中目黒駅: 外資系でのビジネス英会話
生徒様は、外資系の企業にお勤めでお仕事で英会話を使う機会があるとのことで、ビジネス英語を中心にレッスンをご希望とのことで、今回の体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、講師が用意してきてくれたテキストを使って幾つか練習問題を行って戴きました。
ロンドンと日本を比べながら話してみる、など考えながら意見を述べて戴くような感じですので、洋書のテキストは、日本語の解説などはないですが、堅い感じではなく、身近なトピックを扱っているものも多いので、話しやすいかと思います。
早速レッスンをスタートして戴くことになりましたが、日常会話からしばらくして、ビジネス英会話も混ぜてたり、並行してレッスンを受けて戴くのもいいかと思います、これからも応援しております。
コーディネーター: 岩城
渋谷駅: 将来的に仕事でもっと使える英語力を身につけたい
今日の生徒様は、最近お仕事で少しずつ英語力が必要になってきていて、今後もっと英語を使う仕事が増えてくるようなので、しっかりとしたスピーキング力とライティング力を身につけたいと体験レッスンに参加頂きました。
講師は生徒様が学生時代から英語を勉強した事がないと聞いてびっくり!していました。何故かというととても綺麗な発音で英語を話されるからです。
体験レッスンでは簡単な自己紹介をした後に、実レッスンで普段使用しているテキストやワークシート、またNHK英語講座のコピー等を使いながらロールプレイをしました。
生徒様からはお仕事で送るメールや翻訳が正しいかどうかもレッスンでチェックしてほしいと話がありました。ビジネスの重要なメール等は送信前にチェックしてもらえると助かりますね。
プライベートレッスンですので、やりたい事は遠慮せずに講師に伝えて行ってくださいね。
応援しています!
コーディネーター: 川手
立川駅: ビジネス英語
コーディネーター: 柿沼
町田駅: 海外旅行を控え、中断していた英会話学習を再スタート
体験前体験レッスンに対してとても緊張なさっていると仰っていましたが、私も逆の立場であったら同じ思いであろうと毎回思っています。
講師がゆっくりと自己紹介を始めたのですが、さらに詳細な質問を講師にするように促します。その尋ね方が今回の学びのポイントです。分かりやすく使い方を紙に書き出して、一緒に練習していき、生徒さんは更なる詳細を講師に尋ねていきます。生徒さんも納得して会話を楽しんで下さったようです。
講師からも日常英語を使うようにした方がより上達する、という話が出ました。これについては面白いアドバイスがあり、生徒さん同様私も一緒に納得してしまいました!
以前から英会話には興味があって勉強していたということだけあって、なるべく正確な文法使ってきちんと話そうとされていた所、学習に対してもとても前向きな姿勢は非常に立派で私も見習いたい!と思うステキな女性の方でした。今後も楽しみながら頑張って下さい♪
実は弊社のことを娘さんからお聞きになったとのとでした。調べましたら、数年前に私自身がその娘さんにお会いしている事が分かり、それを機に娘さんの記憶が色々とよみがえってきました(^^)今回はお母様をご紹介下さり感謝しています!
コーディネーター: 飯島
自由が丘駅: フランス語で会話が出来るようになりたい
今日の生徒様は、フランス語のコミュニケーション力を高め、またフランス語の文法を勉強される為に体験レッスンに参加頂きました。
まずは簡単は自己紹介からはじまりました。英語で自己紹介をして頂いたのですが、発音、文法、スピードすべてにおいてとても素晴らしい英語力をお持ちです。
これだけのお力をお持ちであれば、英語でフランス語のレッスンを受けるのもスムーズですね。
体験レッスンでは、これは何ですか?これは〜です。これは〜ではないですか?いいえ、これは〜ではありません。ではこれは何ですか?これは〜です。といった感じで肯定と否定を交えつつ、フランス語での質問と答えを学びました。生徒様は初めてのレッスンにも関わらず素晴らしい対応力で、講師からも理解力が素晴らしいとコメントがありました。
実レッスンもスムーズに進んでいく事でしょう。是非頑張ってくださいね!
コーディネーター: 川手
四ツ谷3丁目駅: オフィスでビジネス英会話を学びたい
今回は、生徒様のオフィスにお伺いしての体験レッスンでした。生徒様は、以前から英語を使う機会にはあったのですが、スタッフにお任せしてきていたのですが、今後ご自身でも話していきたい、とのことでした。
まずは、一通りの自己紹介が終わった後、講師が用意して来てくれたビジネステキストを使ってレッスンをスタートしました。まずは、ブランディングということで、「Microsoft「Toyota」などの実在するビッグネームの会社について、説明して戴き、同業種では他にどんな会社があるか、どんな事業をしているか、など講師から質問させて戴き、生徒様にお話して戴きました。
早速近々レッスンをスタートして戴く予定ですが、是非講師にもどんどん積極的に話してみてくださいね、また講師生徒様それぞれIPADをお持ちでしたので、レッスンを録音されて復習したり、今後の英会話レッスンでも役立ててみたり、講師からも面白いサイトなどのアドバイスをもらってくださいね、これからも応援しております。
コーディネーター: 岩城
春日駅: 接客英会話
宿泊施設のフロント業務をされている生徒様。外国からの宿泊客も来るので、館内の説明などがスムーズに出来るようになりたい、というのがレッスンへのご要望です。とてもきっちりとされていて、少しシャイな印象の生徒様ですが、英語を話せるようになりたいという意気込みはとても強くお持ちのようです。
講師はアメリカ、ニューヨーク生まれハワイ育ちのお兄さん肌講師。生徒様の状況を聞き、しっかりと会話をリードしてくれます。じつはハワイに住んでいたときにホテルで仕事をした経験のある講師は、生徒様がとくに知りたいと思うフレーズやよくある状況などをとてもよく知っています。受付での接客や予約を受けるときの対応などの通常業務は勿論、お客様をお見送りするときの気のきいた挨拶まで、すぐに使える実践的な英会話のレッスンが出来そうです。
レッスンでは主に会話の練習をしていきます。文法のチェックなどにのみテキストを使い、あとはロールプレイやディスカッションをすることで、まずは生徒様の英語への恐怖心を取り除き、自然な流れで会話が出来るように慣れていって頂くことになりました。ゆくゆくは言葉だけではなく、例えば外国からいらしているお客様によくある状況やニーズなども把握できるようになり、一歩も二歩も上のサービスを提供することが可能になるでしょう。
ぜひ、リラックスして楽しむことも忘れずにレッスンを続けて頂きたいと思います。頑張って下さいね!
旅行英語
コーディネーター: 戸井田
秋葉原駅: トラベル英会話
今回の生徒様は、今後の海外旅行のためにもっと英会話を上達させておきたい、とのことで体験レッスンにご参加戴きました。
体験レッスンでは、まず質問形式で生徒様に自己紹介をして戴き、その後は講師が用意してきれくれた記事を使ってレッスンを行いましたが、今後の実際のレッスンでは、より日常会話、トラベル英会話にフォーカスし、まずは色々なシチュエーションでロールプレイ形式で会話の練習をしていくことになりました。
カナダ出身の発音がクリアな講師ですので、聞き取りやすいかと思いますが、スピードが早かったり、意味がわからなかった場合は、遠慮せずにどんどん講師に意思表示してくださいね、次回の旅行に備えて色々なシーンを想定、練習し、楽しみながらレッスンを受けてみてくださいね、これからも応援しております。
Bring notes to build up vocabulary from lessons
コーディネーター: 岩城
成瀬駅: 仕事での英会話を上達させたい
職場での外国人の方との英語のやり取りが、メールベースであればまだ良いものの会話となると途端に緊張して出来なくなるので、英語を聞いて理解する、適切な形で返答するということを練習したいということで今回体験にご参加くださいました。
今回の講師は日本人ではありますが、産まれてからずっと海外で育ってきた英語がNative Languageの講師。故に生徒さんは欧米人を前にするより若干緊張はなかったようですが、それでも英語が出来ないという考えが先にあるせいか、緊張なさっていたご様子でした。
講師は基本的な会話文を使い自己紹介をして、分かりにくと頃は紙に書き出して分かりやすく示しました。やはり書かれるとよく分かる様でした。
実際のレッスンでは、生徒さんが仕事上で困った事など、ロールプレイ式に練習したりまたテキストなどを適宜利用して基礎会話を学んでいく事になりました。しかし、講師がまず大事なのは緊張をほぐすことですね、と優しく伝えていました。
コーディネーター: 飯島
荻窪駅: 外人留学生の受け入れ
今回体験レッスンにご参加戴いた生徒様は、高校生になるお子様をお持ちで、同世代の高校生を今年か来年ホストファミリーとして受け入れる予定があるとのことで、今回の体験レッスンにご参加戴きました。
息子様は、既にアメリカでホームステイもされており、英語が好きで留学をご希望されているようなので、よくご家族でご旅行も行かれるとのことでした。
今回、アジア系ですがアメリカで育った女性講師をご紹介させて戴いたのですが、まだ大学生ですので、若い世代がよく使う口語やスラングについても教えてくれるとのことでしたので、安心して生徒様を受け入れて戴けるよう、今から準備して戴ければと思います。
カフェ、ご自宅でレッスンを実施させて戴く予定ですので、ご自宅内の身の回りにあるものもレッスンで学びやすいかと思います、早速週2回でレッスンをスタートして戴くことになりました。これからも楽しみながら、レッスンを受けてみてくださいね、応援しております。
コーディネーター: 岩城