新百合ヶ丘駅: 中国語にも挑戦してみたい!
英語はビジネスでも使っているため、今後も継続し上達したいと思っています。
プラス、今回は中国語に挑戦したいと思っています。まったくの初心者なのですが、やはりこれからは、中国語が必要になってくる世の中だと思うので、ということでした。
中国語のレッスンは、発音をクリアに出来てから会話に入るので、マスターするまでの期間を頑張ってほしいと思います。テキストは必須なので、初回レッスンで持ってきますので、使用していきましょう。ということでした。
新しいことにチャレンジすることは、勇気がいりますが、逆に自分の上達が楽しみでもあると思うので英語同様頑張ってほしいと思います。初回レッスンは60分英語、30分中国語で開始となりました。
コーディネーター: 千葉
有楽町駅: 仕事の為の英会話
いままで一度も英会話を習われたことのない生徒様でしたが、すでによく英会話が出来る生徒様で講師がビックリしていました。
お仕事を2つ持っていらっしゃる生徒様で、将来はヨガを世界中に教えに行かれたいとのことで、英会話を始められるとのこと。
レッスンでは、生徒様の趣味のクッキングの話題で講師と盛り上がりました。
また、英語での数の単位や、言葉の言い換え(eg.cold = freezing)などを勉強されましたがほとんど正解されていました。
これからは単語を強化されていくとのことで、レッスンが楽しみですね!
頑張ってください。
コーディネーター: 河原
自由が丘駅: 英語力に磨きをかけたい
お子様がインターナショナルスクールに通いだして、英語力がめきめき上達してきたそうです。ご自信の英語力もとても素晴らしいのですが、もっと英語力を伸ばしたいとレッスンを申込されました。
スピーキング、リスニング、両方において申し分のない英語力ですが、自信がなくなる時があるそうです。また、学校行事などで英語でメールを書く事も今後増えていくそうで、ライティングにも重点をおいて勉強されたいと仰っていました。
そんな生徒様に、講師はレベルにあったテキストを取り出し、生徒様の要望に沿ったレッスンプランを提供していました。
可能であれば、家でメールを書いてレッスンに持ってきて、添削する方法も取り入れていくそうです。
是非とも頑張ってくださいね。応援しています!
コーディネーター: 川手
高田馬場駅: 社内での英会話
来年から社内での会話がすべて英語になる予定で、そのために英語を上達したいとのことで今回お申し込みいただきました。
現在ご自身で単語集やテキストを使って練習をしているので会話をする機会がないとのことで、レッスンでは会話を中心に練習したいとのことです。
講師からはディスカッションを中心に会話の練習をして、単語を増やすのは自宅で積極的に練習してくださいとのことでした。
またリスニングの強化に音楽を積極的に聴く事が大事とのアドバイスでした。
コーディネーター: 木村
目黒駅: まずは話す機会をたくさん持ちたい
学生さんからのリクエストでした。学校では授業も英語で、英語に携わる時間としては、多いのですが、話すことが少ないので、また今の英語であっているのかどうかも不安なのでプライベートレッスンでベースを固めたいです。また、将来のためにもビジネス英語も少しずつ学習していけたらいいな、と思います。ということでした。
たくさんの語彙力をお持ちで、本日の担当講師とは流暢にお話頂けました。講師からは、少し堅苦しい英語なので、会話力を上達させたいのであれば、テキストに載っていないような、生きた英語のフレーズも覚えるといいでしょう、というアドバイスがありました。あと、発音も頑張ってやっていきましょう。ということでした。
お若いのでどんどん上達されることと思います。将来の活躍を期待しております!頑張ってください。
コーディネーター: 千葉
豊洲駅: ビジネス中国に挑戦!
ただ今産休中で、復帰後に同じポジションに戻るか、変わるのかわからないのですが、恐らく中国のビジネスシーンで必要になることが可能性として考えられるので、今から鍛えておきたいです。ということで、一生懸命中国語でお話し、また聞き返しては漢字をノートにおとりになっていました。漢文のようで、私は、まったく理解をすることが出来ず、最後にどうなったのか、教えて頂きました。(中国語も今後必要ですよね!)
本日担当の講師は、日本語も上級で普通に説明が出来ますし、英語ももちろんネイティブレベルですから、意味をしっかり理解することが出来、満足度の高いレッスンになると思います。
今日の調子でたくさんお話をする練習をなさってください。早くビジネスで使えるシーンが出てくるといいですね。
コーディネーター: 千葉
大井町駅: 子供のうちから英語力をつけたい
2年ほど、大手の英会話でレッスンを受けられていたようです。兄弟でプライベートレッスンに切り替えようという事で体験レッスンに申し込まれました。
2人とも始めは少し緊張しているように見えましたが、講師が持ってきた単語カードを使いゲーム感覚で、文章を作ったり、質問してみたりしているうちに、随分とリラックスしたムードになりました。
さすが2年習っていただけあって、知っている英単語も多かったです。
レッスンでは何度も何度も同じ文章を繰り返し使う事で、覚えて自分のものにする、という方法を取りました。
終わった後に、とても楽しかった!!と2人声を揃えて仰ってくれました。
兄弟で学ぶのも良い事だなと実感させられました。
是非とも楽しみながら英語を勉強していって下さいね。応援しております。
コーディネーター: 川手
池袋駅: 海外で働くための準備
レッスンをはじめられたいそうです。海外旅行が好きで、相手の言っていることは理解できるそうですが、話す力をもっとつけたいそうです。まずは相手の言っていることがわかることが大切です。レッスンをはじめられて、講師と話す機会が増えれば、どんどん話すことに自信がついてくると思うので頑張ってください。
コーディネーター: 矢澤
逗子駅: 移動先は英会話が必須
もっと自分の英語を上達させなければ、と言う重圧がいっぱいの中、一歩踏み出しマンツーマンの英会話レッスンを受ける事を決意しました。兎に角自分の考えを正しく自然に伝えられることが先決。ビジネス英語やTOEIC対策は後回しにしてでも今は会話能力を磨きたいです。
Unless request, I’ll prepare the topics. We’ll talk about those topics and many things.
通用するレベルではないからこれからもっと頑張らないとと意欲的でした。今回一歩踏み出された事でモチベーションも上がり最後は持ち前の?明るい表情でレッスンを終えられました。応援します。頑張って下さい。
コーディネーター: 西村
西早稲田駅: 旅行英会話とビジネス英会話を身につける。
お仕事で英語を使う機会が増えていくので英語を上達したいとのことで今回お申し込みいただきました。以前何度か海外に滞在されていた経験もあり、講師と楽しく自己紹介をふくめた会話をしていただきました。リスニングが弱いとのことで、講師からはご自宅で積極的に英語のドラマや映画、音楽を聴き、リスニングの練習をして下さいとのことでした。
またシャドウイングで聴いた英語をそのまま真似てみる練習も効果的とのアドバイスでした。
コーディネーター: 木村