川口駅: 中級者の英会話
ワーキングホリデーでオーストラリアに半年滞在経験があり、現在も英会話学校のグループレッスンをされているとのこと。帰国子女的な雰囲気をお持ちの方でした。
今回はプライベートレッスンを受講してみたいと思い体験レッスンに望まれました。
講師は生徒様のwriting, speaking, listeningをチェックできるような簡単なデモレッスン用教材を持ってきていました。listeningはある歌を聴いてその歌詞を書きとるというものでした。
本当に楽しそうに英語を話す生徒様で、さらに英語力が高まっていったらたのもしいなと思いました。
コーディネーター: 藤巻
川越駅: 早朝の英会話レッスン
2月に仕事でアメリカに行くかもしれないし、行きたいので、できるだけ週2回のレッスンを行いたいとのことでした。お仕事の方も忙しいので、仕事前の1時間、駅近くのカフェで体験レッスンを行いました。
生徒様はとてもかわいらしい方。講師はアメリカではもっと大きな声で堂々と話さなくては、とアドバイスしました。ちょっと不安気な生徒様に、”WE can do it!”と、私と一緒にやれば大丈夫、とアメリカ人らしい、ベテランらしい自信のある発言。
ここ川越のスターバックス ルミネ店は数あるカフェの中でもなかなか素敵な所です。仕事前の1時間、ここでモーニングコーヒーを飲みながらのネイティブ講師とのレッスンはちょっとしたオアシス、かつ時間の有効活用、かつ最適なレッスン時間かもしれませんね。
渡米に向けてかんばって下さい!
コーディネーター: 藤巻
三ツ境駅: ビジネス英語、社内通訳をよりスムーズに
留学経験がある生徒さんだったので、最初から非常に話がスムーズに進みました。とてもスマートな方だったので、ご自身が学びたいポイントがハッキリしており、それを講師にも上手く伝えることができ、知りたいポイントもよく分かっていただけたように思います。
生徒様は外資系にお勤めで全ての業務がほぼ英語であるも、より意味やニュアンスを的確に理解したい、Writingも勉強したいということでした。また社内で文書のやり取りの中であいまいなポイントをレッスンではより深く理解する為に書類を持ち込んでのレッスンをご希望でしたので、今後のレッスンではそちらを行う他、より語彙を増やし頻繁に使われるidiomを勉強する事になりました。
今後、講師にドンドン質問をしつつ、いいレッスン時間をすごして頂けたらと思います。
コーディネーター: 飯島
中央林間駅: ずっと手をつけて来れなかった英会話、今こそ取り組んで仕事をよりスムーズに!
専門職をされている生徒様で、お仕事の内容をお聞きした時には講師と共に「へぇ!」と興味深く聞かせて頂きました。仕事柄海外での学会などでもどうしても英語を使うということで、Reading、Writingだけでないコミュニケーションの為の英語をずっとされたいと思っていたという事で、今回体験レッスンにお申込みくださいました。
講師は地域でも経歴が長く信頼の厚い講師だったので、生徒様にも自信を持ってお勧めできました。実際に体験ではお仕事でよく使われる単語などが載ったプリントでのワーク、それを使って自分のことを話すというステップで行われました。
生徒様が思っている以上に会話力はある、というのが講師の意見でしたけれど、日本人らしく生徒様は「自分はできない・・・」と思っておられるようでした。これは本当によく皆さんに見られる事です。日本人ですね、やはり(^^;
今後は聞くことにも話す事にもどんどん慣れていくことで、講師が言う「Building confidence」が大切であろうと思いました。
応援しています♪頑張ってください!
コーディネーター: 飯島
秋葉原駅: イギリスで身に付けた英語を活かす仕事をしたい
イギリスに一年いらしただけあって英語はなめらか、講師との会話も順調に進みます。
滞在されていた地域近くに講師の家族がいたり、自身の出身地ロンドンの話が出たり、共通の話題がたくさん有りそうです。
生徒様は今後英語を使っての色々なお仕事をお考えのようですが、基礎的な力は十分に
お有りなので、着実に実戦的な英語力を磨いて行かれることは間違いありません。
アメリカ英語とはかなり違う部分も有ると言われるイギリス英語、実際に生活でお使いになっていた生徒様ならではのご自分に合ったレッスン方法で更に上の段階を目指して下さい。
お忙しいとは思いますが、思い立った時が何とやら・・・頑張って下さいね。
コーディネーター: 北野
自由が丘駅: ゆっくり話そう!
今回のお客様は一日12時間労働の部署に異動になり、英語もあり、ということで、
かなり、緊急事態を抱えておられます。
いきなりの英語使用!そして残業のため、平日レッスンは無理。週末の英語特訓です。
いろいろ自己紹介を考えてきてくださったですが、みなさま、講師の前では考えてきた内容が
「吹っ飛ぶ」そうです。
UK出身の講師はとても優しくカウンセリング。生徒様の英語を笑顔で聞いてくれます。
アドバイスは「Relax」です。
ゆっくり話すことによって緊張しないで英語が話せるようになります。
とはいえ、体験レッスンで初めて目の前にネイティブ講師が座って「さあ、始めましょう」と言われると、やっぱりドキドキですよね。
誰もがはじめはドキドキです。
そのために講師はどうすれば生徒さまをリラックスさせることが出来るか日夜研究しています。
安心して体験レッスンを受けて下さいね。
コーディネーター: 宮下
柏駅: 外国文化にふれたり楽しみながら英語を勉強して行きたい
始めから和気あいあいとした楽しい雰囲気で体験レッスンは始まりました。
講師持参のテキストを使い、レストランでの様子についてQ&Aをしました。今日はカフェですが、お子様にもお馴染の食事の光景です。食べ物の好き嫌い、そこで働く色々な人々の様子、自分ならどの仕事に就きたいか?等々3名の方それぞれについて講師が質問して行きました。
小学校でも既に英語の授業は月に何回か有るそうで、お子様もちょっと緊張は有ったものの積極的に答を考えていました。本日はお子様中心の体験レッスンでしたので大人の方には少し易し過ぎたかもしれませんが、今後実際のレッスンになれば一つの質問からでも講師とは3人の生徒様それぞれに合ったレベルで会話して頂き、どなたもご自分のペースで学習できます。
体験レッスンで講師が書いたメモをお渡しすると、早速お家の方とお子様が復習をしていました。一番身近な方々と一緒にレッスンを受けるのは安心感も有りますが、何より毎回レッスン後にもう一度楽しく学び合えるのが最高ですね。
コーディネーター: 北野
目黒駅: ディスカッションでトピックを深く語りあう
本日はライターのお仕事をしておられるお客様です。
今は日本語で記事を書いていますが、将来的には英語での表記が必要になるため体験レッスンを申し込んでくださいました。
メディアが多様な今、世界に向かって発信していく場合、やはり英語は欠かせない原語です。
Webに記事をリアルタイムでアップしたり、また海外メディアの取材など、今後生徒様に課せられたお仕事の中での
英語の利用頻度はどんどん広がりつつあります。
多忙なお客様なので、トピックによる会話力強化に集中することとなりました。
Webから記事をプリントしてきて、徹底的にディスかションを行うことによって、英語での表現力、そしてボギャブラリーの力は格段にアップします。トピックの選択は、お客様、講師双方で行うことになりました。
今回の講師はUK出身なので、日本人の考え方とは違う側面から記事に対してディスカッションを行えます。
英語の勉強にはとどまらない、文化や考え方の勉強にもつながっていくことでしょう。
コーディネーター: 宮下
菊名駅: まずは一般英会話から、将来的にはビジネス英語へ
Watch movies, listen to music, just have jun!
コーディネーター: 川手
市ヶ谷駅: 将来の為のビジネス英会話
お仕事で将来英語を使う事ができるように上達させたいとの事で、今回お申し込みいただきました。
講師と自己紹介をした後、どのようにレッスンを進めていくかなどを話し合っていただきました。
文法やリーディングは自分で勉強できるので、レッスンでは主に会話を中心に練習していきたい、との事でした。
また、講師から一つの単語でも違う意味がある単語や、同じ意味の異なる単語をリストで渡します、など、通常レッスンの内容を説明。
生徒様が講師のスピーキングを理解できない時は、簡単な単語に置き換えたり、よりわかりやすく発音したりと、最終的には生徒様にしっかりと理解していただけたようです。
リスニングをもっとできるようにしたいとの事で、日々の積み重ねと、講師からのバラエティに富んだレッスンを通して、上達していただけると思います。
コーディネーター: 木村